• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2021年01月15日 イイね!

ROMライタ 1

ROMライタ 1
無線からちょっと脱線しましたが、TNCを復活させるためにROMライタの製作を始めました。 寒い冬ははんだごてで暖を取りましょうかね。 1月5日(火) 手持ちのユニバーサル基板に作り始めました。 まずは電源から。 ROMライタでは使用する電圧が3種類あるので、三端子レギュレータを3つ使用し ...
続きを読む
Posted at 2021/01/15 00:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2020年08月14日 イイね!

PICキーヤー OIKey-F88

OMからジャンクがいっぱい入った段ボール箱をもらいました。 その中に入っていたのがコレ CQ誌2008年6月号付録基板PICキーヤー「OIKey-F88」 詳細は分かりませんがシルク印刷にそう書かれています。 とりあえずキーヤーのようです。 006Pをつないでみるもウンともスンとも。 LED ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 00:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2020年07月16日 イイね!

ロープ巻き枠

ロープ巻き枠
今日は休みでした。 いつも移動運用でダイポールを張るときにはナイロンの紐を使っています。 撤収のときに綺麗に巻いたつもりでも、次に使うときはグチャグチャになります。 (というか、撤収に時間をかけたくないので綺麗にも巻けてませんが(^^; ) こんな感じ。 今日はロープの巻き枠を作ろうと思 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/16 18:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2019年11月26日 イイね!

ダミーロード製作4

ダミーロード製作4
昨日、地元の電子部品屋さんで放熱グリスを買ってきました。 サンハヤトの放熱用シリコーン。税別865円也。 こちらは塗っても柔らかいままのグリスです。 同じシリーズで固まるやつは100円ぐらい高かったので見送りました。 N型コネクタはピカールで磨きます。 だいぶキレイになりました。 ウエ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/26 00:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2019年11月17日 イイね!

ダミーロード製作 3

ダミーロード製作 3
今日も出勤前にタワーの製作。 子供たちが学校休みだったので、娘にウインチを操作してもらいながら内ブロック1個をつなげました。 残るはコイツ。 さて、ダミーロードもコツコツ製作します。 ジャンクからN型コネクタもゲット。 ちょっと磨いた方がいいかな? ヒートシンクに抵抗チップの取 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/17 22:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2019年11月16日 イイね!

ダミーロード製作 2

ダミーロード製作 2
毎日、出勤前にタワーの内ブロックを1本組んでいます。 今日も1本組みました。 明日、組む用のブロックを準備して出勤。 さて、ダミーロードの製作ですが、ケースを作るため工作しました。 弓ノコで地道に切断します。 スチールなのでなかなか切れない。 さらに、工作物をしっかり固定しておかない ...
続きを読む
Posted at 2019/11/16 23:39:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2019年11月14日 イイね!

ダミーロード製作 1

先日、お友達のまきさんからいただいたダミーロードの素。 コレ↑ 実はちゃんとしたダミーロードを持ってなかったので、密かに欲しかった部品です。 こんなんとか、 こんなショボイものしか持ってなかったので、100Wぐらいで使えるものを作っておきたいと思っていました。 手持ちでヒートシンクは ...
続きを読む
Posted at 2019/11/15 00:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2019年09月18日 イイね!

ケンウッドマイク修理

ケンウッドマイク修理
先日、何気にTS-480のマイクを見ると、カールコード部分の被覆が裂けていました。 コレ↑ ガーン。orz 特に手荒く扱った覚えはないのですが、古くなると裂けやすいのか、ハンディー機のスピーカマイクも同じような経験があります。 このままでは可哀想なのでできる範囲で修理しました。 まず ...
続きを読む
Posted at 2019/09/18 23:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2019年08月29日 イイね!

モービルマイク製作

しばらくぶりの日記です。 モービルで使っていたマイクの接触が悪く、角度によって無変調になっていました。 コイツ↑ USBの差込みで、運転席ピラーのところで接続していますが、4~5年使っていると車内の高温が原因か型が変わってしまいました。 こんな感じ。 9月1日からAWA9コンテストも ...
続きを読む
Posted at 2019/08/30 00:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2019年07月27日 イイね!

ARDF用IDジェネレータ 3

ARDF用IDジェネレータ 3
ARDF用IDジェネレータ 手持ちのVX-5につなげるために3.5mmステレオ(?)プラグを買ってきました。 部品として端子が4極になっているプラグは田舎ではなかなか手が入りません。 なので、ダイソー ハンズフリーイヤホンマイク。 VX-5のスピーカーマイクと買ってきたハンズフリーイヤホン ...
続きを読む
Posted at 2019/07/27 01:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 67 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation