• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

WiLL Vi 58

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。 定期的にWiLL Viの除湿剤の入替をしています。 この画像の他にもトランクにも設置してますが、結構溜まっています。 昔、WiLL Viのリヤナンバープレートを外した時にボルトが折れてしまいました。 左右とも。 SNSを見ると、W ...
続きを読む
Posted at 2025/11/05 13:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL Vi | 日記
2025年10月06日 イイね!

WiLL Vi 57

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。 作業していくうちにどこまでやろうかと考えます。 オルタネータステーは再メッキすれば最高だけど、そこまではできない。 かといって塗装してしまうと不自然。 なので今回は軽く磨いてラッカーを塗ることにしました。 このラッカーも熱で変色して白くなって ...
続きを読む
Posted at 2025/11/05 13:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL Vi | 日記
2025年10月05日 イイね!

WiLL Vi 56

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。 実家に置いてあるWiLL Viからもぎ取ってたワイパアーム。 サビサビなので合間時間を使ってキレイにしたいです。 (ワイパアームの付け根はアルミなので錆びていません) まずはサビ取り。 サンドペーパを使って錆を落とします。 ワイパはかなり入 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/05 12:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL Vi | 日記
2025年10月04日 イイね!

WiLL Vi 55

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。 私の経験上(使用状況にもよりますが)、15万キロぐらいを過ぎたころからオルタネータの不具合が出ている車が多いと思います。 不具合のほとんどは異音。 ベアリングがヘタって来たことによる異音で、ゴーゴーと音がしてきます。 その次はブラシの摩耗やIC ...
続きを読む
Posted at 2025/11/05 12:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL Vi | 日記
2025年10月03日 イイね!

WiLL Vi 54

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。 WiLL Vi さすがに25年も経つと樹脂部品は硬化してパキパキに割れてきます。 ラジエタの横の樹脂カバーを止めているクリップも爪が割れて脱落し、どこかに行ってしまいました。 2個購入して取付け。 クリップって意外と高いですよね。 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/05 12:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL Vi | 日記
2025年08月27日 イイね!

WiLL Vi 53

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。 オートマチックフルードを注入してエンジンを暖気させていました。 何気に足元を見るとLLCが垂れていました。 あれ?どこから垂れているんだろう? 見上げると結構上の方から漏れているみたい。 ここから漏れてたか。 ウオータフィラーからの ...
続きを読む
Posted at 2025/08/27 11:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL Vi | 日記
2025年08月27日 イイね!

WiLL Vi 52

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。 オートマフルード交換の続きです。 バルブボディからオイルストレーナを取り外しました。 新品 右側と旧品 左側 とくにストレーナの詰まりもありませんでした。 替えなくてもよかったな、これは。 ストレーナは9.8Nmで取付け。 オ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/27 11:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL Vi | 日記
2025年08月27日 イイね!

WiLL Vi 51

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。 エンジンオーバーホールして、長らく放置していたWiLL Vi 8月になって娘も17歳になりました。 運転免許を取るまでにあと1年となりました。 走行距離も多いのでオートマフルードを交換しておこうと思います。 最初に油量の確認。 エンジン ...
続きを読む
Posted at 2025/08/27 10:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL Vi | 日記
2025年06月11日 イイね!

WiLL Vi 50

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。 エンジンがある程度納まったところで、メンバのボルトを4本締め付け。 左右のエンジンマウントを締結させればもう完全にエンジンが車体に載りました。 ドライブプレートとトルコンを締め付けます。 ラジエタサポートの上側を外して、 ラジエタの取 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 12:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | WiLL Vi | 日記
2025年06月11日 イイね!

WiLL Vi 49

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。 つけ忘れが無いよう部品を並べておきます。 エキゾーストマニホールド取付け。 遮熱板取付け。 インテークマニホールド取付け。 エンジンメインワイヤ取付け。 ワイヤーの配策に何回も悩みました。 というのは通常であればある程度、ハー ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 11:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL Vi | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 67 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation