• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

CCT12移設 11

CCT12移設 11
今日は有給休暇でお休み。(^^ 会社の規定で5日間有給を取らないといけないんですが、なかなか消化できずに困っています。 さて、今日はタワーの基礎を作ってきました。 タワーの一番下のユニット、借りてきたタウンエースバンになんとか入りました。 現物合わせがいちばん確実。 このユニットを治具にして ...
続きを読む
Posted at 2019/07/31 23:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年07月30日 イイね!

CCT12移設 10

CCT12移設 10
通信販売でタワーに使うL型アンカーが届きました。 M20のL型アンカー300mm ユニクロメッキ 1本 478円なり これを8本買いました。 送料は1600円。 4年前にタワーを建てましたが、このとき基礎は700mmのL型アンカーで作りました。(溶融亜鉛メッキ) 1本800円したので今回は ...
続きを読む
Posted at 2019/07/30 23:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年07月27日 イイね!

ARDF用IDジェネレータ 3

ARDF用IDジェネレータ 3
ARDF用IDジェネレータ 手持ちのVX-5につなげるために3.5mmステレオ(?)プラグを買ってきました。 部品として端子が4極になっているプラグは田舎ではなかなか手が入りません。 なので、ダイソー ハンズフリーイヤホンマイク。 VX-5のスピーカーマイクと買ってきたハンズフリーイヤホン ...
続きを読む
Posted at 2019/07/27 01:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2019年07月25日 イイね!

CCT12移設 9

CCT12移設 9
今日は休みでした。 天気も良いのでタワーの解体作業。 涼しいうちに朝7時から作業開始です。 まずは内ユニットの解体から。 接続されているネジを外しますが、安全帯で吊られながらの作業はすごくやりにくいです。 そして、ジンポールでのクレーンでユニットを降ろします。 こんな感じ。 内ユニット ...
続きを読む
Posted at 2019/07/25 02:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年07月21日 イイね!

JA5コンテスト 佐那河内村移動

JA5コンテスト 佐那河内村移動
昨日、室戸から帰ってきたあと、JA5コンテストに参加のために名東郡佐那河内村大川原高原に移動運用に行きました。 何も準備をしてなかったので、急いで機材を積み込んで、40分の道のりを急ぎます。 山を登っている途中に鹿を3グループ計6匹見ました。 いつもは見かけてもせいぜい2~3匹。 こんなに多く ...
続きを読む
Posted at 2019/07/22 00:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | コンテスト | 日記
2019年07月21日 イイね!

高知県室戸市 移動運用

高知県室戸市 移動運用
昨日、室戸市方面におへんろに行ってきました。 徳島の札所を制覇したので、子供たちが24番札所最御崎寺(ほつみさきじ)に行きたいと言っていました。 室戸のFBなロケーションで移動運用できるなと思い、ドライブがてら行くことにしました。 朝は6時過ぎに出発。 途中で道の駅 宍喰温泉にて休憩。 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/21 23:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 移動運用 | 日記
2019年07月19日 イイね!

ARDF用IDジェネレータ 2

ARDF用IDジェネレータ 2
OMにいたたいだ基板とICで製作したARDF用IDジェネレータですが、 適当なケースは無いものかと探したところ、ありました! ネジ釘が入っていたPPケース。 捨てずに取っておいてよかった、ちょうどよさそう。 電池ケース(単三)と基板を置いてみるとジャストサイズ。 いい感じです。 でも、 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/19 01:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2019年07月18日 イイね!

CCT12移設 8

CCT12移設 8
梅雨真っ只中ですが、今朝は雨が降っていなかったので出勤前の30分、タワーの解体をしました。 今日も安全作業で行きましょう。 昨日、共舞いで断念したボルトナットを外すべく、工具を携えてタワーに登りました。 19mmのオフセットレンチで回します。 残っていたガイドローラ2個を取り外しました ...
続きを読む
Posted at 2019/07/18 23:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年07月18日 イイね!

CCT12移設 7

CCT12移設 7
今日の朝、出勤前の30分タワーの解体を行いました。 30分では大したこともできませんが、コツコツやっていきます。 昨日の雨で濡れたヘルメットを安全帯を締めて、タワーに登ります。 今日の目標! ・ステージ側のケーブルガイドの取り外し ・支線の取り外し ・上側ガイドローラの取り外し クランク ...
続きを読む
Posted at 2019/07/18 00:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年07月17日 イイね!

CCT12移設 6

CCT12移設 6
昨日の昼からの続きです。 午前中にアンテナも撤去できたので、午後からはタワーの解体です。 まずは小物から取り外していきます。 マストベアリング側のアンテナケーブルのガイドを外します。 13mmのボルト・ナットで固定されています。 取り外し後はロープを使って地上に降ろしました。 ステージ側 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/18 00:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 2 34 56
78910 111213
14 15 16 17 18 1920
21222324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation