• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

CCT12移設 21

CCT12移設 21
コンクリートを打設して4日経ちました。 水をかけた方が強度が出やすいとのことで、なるべく水をかけています。 そして、乾燥をふせぐためブルーシートをかぶせています。 どうも水をたっぷりかけておいてもすぐに乾燥するようです。 できるかぎり朝、晩に水遣りしています。 娘にも学校から帰ったら水 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/29 00:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年09月25日 イイね!

CCT12移設 20

CCT12移設 20
とうとうこの日が来ました。 今日は生コンの打設です。 天気予報では降水確率が20%でしたが、空を見るとどんよりとした雲があり、雨が降らないかちょっと心配。 生コンは、前にタワーを建てたときに来てもらった市内の業者さんに頼みました。 シロウト相手にも親切に対応してくれてたので、ぜひ今回もお願 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/26 00:23:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年09月24日 イイね!

CCT12移設 19

CCT12移設 19
台風が過ぎました。 風が強かったけど、大した影響もなく過ぎ去ってくれました。 今は心配するようなアンテナは上げてないので精神的に楽でした。hi さて、穴にはブルーシートをかぶせていました。 排水のため、バケツとペットボトルで作った排水スコップを準備。 今回の台風では雨の量はそんなに多くなかっ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/24 23:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年09月21日 イイね!

CCT12移設 18

CCT12移設 18
今日は休みでした。 台風が近づいているそうですがまだ影響はありません。 これはチャンスと、タワーの続きをしました。 午前中は穴の最終手直し。 たまっていた水をかき出し、穴を少し掘りました。 久しぶりの穴掘りですがやっぱり簡単に掘れず、振動ドリルを使いながら2時間で5cmしか掘れませんでした。 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/21 23:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年09月18日 イイね!

ケンウッドマイク修理

ケンウッドマイク修理
先日、何気にTS-480のマイクを見ると、カールコード部分の被覆が裂けていました。 コレ↑ ガーン。orz 特に手荒く扱った覚えはないのですが、古くなると裂けやすいのか、ハンディー機のスピーカマイクも同じような経験があります。 このままでは可哀想なのでできる範囲で修理しました。 まず ...
続きを読む
Posted at 2019/09/18 23:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2019年09月16日 イイね!

CCT12移設 17

CCT12移設 17
今日は休みでした。 子供を連れて帰省。 1時間だけちょっと待っててね、工作させてねとアンカーの続きをしました。 前回作った部品を補強。 2組作ります。 これを組み上げ。 ちなみに撮影は息子。 カメラを渡しておいたら変な所ばっかり撮ってくれてました。(^^; 一応、形になったかな ...
続きを読む
Posted at 2019/09/16 23:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年09月10日 イイね!

CCT12移設 16

CCT12移設 16
早くも9月、AWA9コンテストが始まりました。 さて、OMさんにダメだしされた基礎アンカー、ちゃんとした長さの物を買いました。 ネット通販で5日で到着しました。 L型アンカーM20×850mm  1本 811円なり。これを8本購入。 この前作ったL型アンカーは、M20×300mm  ユ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/10 23:11:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年09月02日 イイね!

GPアンテナ

9月に入ってローカルのマラソンコンテストが始まりました。 9月1日から10日まで開催されます。 家から出たいのですが、現在、タワーを撤去して大したアンテナがありません。 せめて2mと430MHzが出せるGPなんぞを仮設置できればいいなと思ってたら・・・・ 思い出しました。 クリエイトのタワーと ...
続きを読む
Posted at 2019/09/02 12:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2019年09月02日 イイね!

CCT12移設 15

今日は休みです。 天気予報も晴れだったので先週、ミキサー車を頼んでいました。 朝のうちに配筋して、昼から生コンを入れる予定でしたが・・・・・急遽中止。 というのも、「その基礎アンカーはやめておいた方がいいよ」とOMのアドバイスが入ったためです。 私的には長さもある程度とっているので、これ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/02 11:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | タワー | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 234567
89 1011121314
15 1617 181920 21
2223 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation