• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2019年12月12日 イイね!

GPアンテナ設置 3

GPアンテナ設置 3
何回もタワーを登ったり降りたりしないように、準備物や工程を考えて作業しています。 今のところ順調です。 GPを引っ張り上げてマストの位置まで持ってきました。 空が青いです。 アンテナは全長が7mもあるので風が吹いたら私の力では支え切れません。 マストの途中にチェーンで輪っかを作って、その輪っ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/12 11:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2019年12月12日 イイね!

GPアンテナ設置 2

GPアンテナ設置 2
今日は休みです。 GPアンテナを上げます! まずは同軸ケーブルの製作から。 実験の結果、古い同軸でもさほど違いがないと判ったので、長さ12mの同軸を使います。 このケーブルにはN型のコネクタが付いていたので適当なところで切断。 10Dともなると、結構切るのが大変で万能バサミやペンチを駆使して ...
続きを読む
Posted at 2019/12/12 11:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2019年12月11日 イイね!

GPアンテナ設置 1

明日は休みです。 休みの前日はテンション高め。 さて、今朝、出勤前にGPアンテナのチェックをしました。 タワーのてっぺんにはこのアンテナを取り付けます。 ダイヤモンドのX700H 風雨にさらされて、触ると手に真っ白の粉が付きます。 まだ、グラスファイバーのチクチクが手に刺さるまではいってま ...
続きを読む
Posted at 2019/12/12 00:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハンディー機 | 日記
2019年12月10日 イイね!

同軸ケーブルチェック

先日、25年前の10D-FB(長さ10m)をチェックしましたが、 430MHzで50Wを入れたとき、終端で35Wという結果でした。 古い同軸ケーブルなので経年劣化が原因で減衰したのかな? では新品の同軸はどうなのかな?と気になっていました。 それで買ってきましたよ、新品の10D-FB 今 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/10 23:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2019年12月08日 イイね!

CCT12移設 45

CCT12移設 45
この前の月曜日の話 朝、出勤する前にタワーの作業を行いました。 ワイヤーの先端を内ブロックに接続。 実は、タワーを解体したときにこのボルト&ナットを紛失してしまって、急遽コーナンで買ってきました。 前に付いていたのはステンレス製でしたが、あいにくステンレス製のが売ってなくてやむなくユニク ...
続きを読む
Posted at 2019/12/08 23:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
89 10 11 1213 14
15 161718 192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation