• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

UM-70W 修理 1

先日のローカルコンテストに参加している最中、TS-790の受信感度がガタ落ちしました。 こちらの電波は飛んでいるけど、相手の電波は受けられない状態。 どうもプリアンプが悪いようです。 プリアンプスルーにすれば受信できますが、スイッチをONにすると受信できなくなります。 TONOリニアアンプ  ...
続きを読む
Posted at 2024/09/27 12:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 無線機 | 日記
2024年09月27日 イイね!

扇風機 修理

最近、身の回りの家電製品がバタバタと壊れていってます。 TVのリモコンが壊れて、続いてリビングのエアコンや洗濯機が調子悪かったりと。 今度は息子が使用している扇風機が壊れました。 9月に入りましたがまだ暑いので必需品です。 私のシャックの扇風機を持っていかれてしまいました。 いつどこで買った ...
続きを読む
Posted at 2024/09/27 11:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2024年09月27日 イイね!

HFモビホスタンド 1

いつも7MHzの移動運用ではロータリーダイポールを上げています。 この前のローカルコンテストで、そういえばモービルホイップも持っていたなーと思い出し立ててみました。 三脚に付けてる基台は以前に製作したものです。 庭に設置しカウンターポイズを取ってワッチしてたら県内移動のOM発見。 呼んでみる ...
続きを読む
Posted at 2024/09/27 11:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2024年09月17日 イイね!

7MHzロータリーダイポール改良 5

ダイソーパテを使って工作しようと思っていましたが、途中で面倒くさくなりました。 というのもいい物を発見したためです。 ジャンク箱の中からツマミを発見。 サトーパーツ製。 シャフトの固定はイモネジ2個でするタイプです。 これは使えそう。 5mmの寸切りボルトを切って、ツマミに刺してみま ...
続きを読む
Posted at 2024/09/17 14:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2024年09月17日 イイね!

7MHzロータリーダイポール改良 4

先日、移動運用のアンテナ設営でもう少しこうできたらいいなと思うところがありました。 私の7MHzのロータリーダイポールはこんな感じで工具なしで組み立てられるようにしています。 ちょうど一年前に製作しました。 ← こちら 問題点は、 ネジがちょっと長いので無駄にねじ込まないといけない。 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/17 14:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2024年09月13日 イイね!

移動用マスト改良 2

正直、マストのアルミパイプ2本をボルトでつなぐのは面倒です。 寒い日などは手がかじかんでナットをポロッと落とし、草むらにロスト、なんてことがよくありました。 ボルトの代わりにピンで刺したいと思います。 抜け止めの工夫も必要ですが、βピンなどは面倒くさい。 そこで一番に思いついたのが、滑車なんか ...
続きを読む
Posted at 2024/09/13 16:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 移動運用 | 日記
2024年09月13日 イイね!

移動用マスト改良 1

私は移動運用のマストとして3mのアルミパイプを2本繋いで使用しています。 このアルミパイプ、もともとはOMさんにいただいた21MHz 4エレのブーム部材(3本継ぎ)でした。 自宅でそんな大きなアンテナは上げられないのでブームをマストとして使用しています。 2本のパイプはステンレスのボルト ...
続きを読む
Posted at 2024/09/13 12:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 移動運用 | 日記
2024年09月13日 イイね!

QSLカード 37004H海陽町

QSLカード 37004H海陽町
海陽町のゆるキャラは「ふるるん」 海陽町のホームページを見ると個人利用は許可が要らないみたい。 いろんなポーズが画像で提供されています。 許可が不要なので今まででいちばんQSLカードの製作が楽ちんです。 プリントパックで300枚製作
続きを読む
Posted at 2024/09/13 09:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | QSLカード | 日記
2024年09月13日 イイね!

QSLカード 37002A藍住町

QSLカード 37002A藍住町
藍住町のゆるキャラは「あいのすけ」 藍住町のホームページから使用申請書をダウンロードし記入。サンプルと共に総務企画課 政策推進室に郵送で提出。 きちんとこのようにマスコットの使用許可の手続き要領がホームページにアップされていると助かります。 後日、電話がかかってきて、数点ヒアリング ...
続きを読む
Posted at 2024/09/13 09:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | QSLカード | 日記
2024年09月13日 イイね!

QSLカード 37009Hつるぎ町

QSLカード 37009Hつるぎ町
つるぎ町はアマチュア無線家も少なく、コンテストで出るとみんなに喜ばれる市町村です。 なので必ず移動運用に行く予定にしています。 つるぎ町は37県でも最も高い剣山(つるぎさん)がある町で、巨木も多い土地柄です。 そこでゆるキャラは「アカマツ親分」 8月11日 つるぎ町のホームページから問い ...
続きを読む
Posted at 2024/09/13 09:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | QSLカード | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
89101112 1314
1516 1718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation