• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2023年03月17日 イイね!

ナガラ改 ロータリーダイポール 1

ナガラ改 ロータリーダイポール 1昨年9月のローカルコンテストで製作、実戦投入したナガラ3エレ八木改め、ロータリーダイポール


こんな感じでマストに固定して、

こんな感じで運用してました。

3月のローカルコンテストでは華奢なマストも含めてもっと改良したいところ。

・・・とはいえ、なかなか重い腰が上がらず。
結局、コンテスト数日前でのバタバタ工作となりました。



まずは近所の公園にてアンテナの点検から。


設計値通りのグラフでした。

マストに固定するための工作を開始。


ホームセンターにて単管パイプのベースを購入


このフランジの余分な部分をカット。
サンダーを使いましたが、結構板厚があるので切断するのに難儀しました。


現物合わせで位置決めして、穴あけ。


タップ立て。

これだけ板厚があれば雌ネジもしっかり作れるので安心。
あれだけ恨めしかったフランジの切断作業も今は遠い良き思い出です。(^^;


取付にはちょっと贅沢にステンレスのネジを買ってきました。

あらかた準備が完了しました。
Posted at 2023/03/17 09:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2023年02月20日 イイね!

クリエイト 218Bjr修理 8

クリエイト 218Bjr修理 8クリエイト 218BJr
7,21,28MHz3エレ八木(7MHzはDP)
部品が揃ったのでタワーに設置します。

天気も良好。


安全作業で行います。


ブームに導波器だけ付けて途中まで引き上げ。


タワーの途中で反射器を取付け。
そのままタワートップにロープで引っ張り上げ。

クロスマウントでマストに取付け。


ちょっとこのクロスマウント、華奢じゃないですか?
Uボルトをオーバートルクで締めると、アルミダイキャストが折れそうです。


ここでお昼休憩。


台風でバランのリード線も千切れたので新規製作。

1.6mmのVVFケーブルから材料調達して作ろうかなと思ったけど、オリジナルのように撚り線がいいかな?と思いなおし、その辺の材料で製作。



放射器も取り付けました。
今回は取扱説明書をよく読んで設置します。





日没までには完成しました。

アナライザで点検すると、

7MHz


21MHz


28MHz

なかなかいい範囲に収まってくれています。
なんとかローカルコンテストまでに間に合いました。(^^
Posted at 2023/02/20 22:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2023年02月20日 イイね!

クリエイト 218Bjr修理 7

放射器のコイルですが、もう片方もアルミパイプを交換しました。


下が交換したパイプです。


ケースの割れも、


シールパッキンで補修


左右のコイル、準備完了です。


出勤前に庭で取付け。


まださらに先端にパイプの接続がありますが、それも曲がっているので新規製作します。
Posted at 2023/02/20 22:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2023年02月13日 イイね!

クリエイト 218Bjr修理 5

クリエイト 218Bjr修理 5放射器のエレメントが曲がっているので修理していきます。
手で真っすぐにしようとしても限界があります。
パイプの交換でいこうと思います。


庭に転がっているジャンクのアンテナ

ちょうど外形が17Φ、これは使えそう。


コイルが2か所なのでパイプは3か所交換必要です。
ジャンクのパイプ1本あれば賄えそう。

では作業していきます。


コイルのケースは片側だけリベットで止まっています。



同じ長さに合わせてパイプをカット。

そして分解した逆の手順で組んでいきます。


リベッターはアストロプロダクツで買ってあったもの。
初めて使用します。


いい感じに組みあがってきています。


納得のいく仕上がりになりました。
Posted at 2023/02/13 19:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2023年02月11日 イイね!

クリエイト 218Bjr修理 6

クリエイト218Bjrの放射器、
片側のコイルを修理すると、もう片側のコイルも気になります。

比べると微妙に曲がりがある。

ジャンクの素材もまだまだあるし、この際、修理することにしました。


下が交換したパイプ。


先日、破損部分はテープで補修しましたが芸が無いので、


シールパッキンで補修しました。


コイル2本目完成。



出勤前に組付け。

13日が休みなのでタワーに上げたいと思います。
Posted at 2023/02/13 19:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation