• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2018年06月25日 イイね!

基板製作 ARDF受信機

ARDF受信機の製作の続きです。


調整するために簡易な調整台を作りました。
3台作るのであった方が便利かなと。


スイッチ、ボリュームを配線しました。


RFプローブで局発をチェックすると、反応なし。orz
オシロや周波数カウンタでも反応ありませんでした。


手巻きしたコイルがわるいのか?ブレットボードで局発だけ組んでみました。

・・・でも、結果は同じ。

なんでだろ?と悩んで、OMに相談したところ、
発振してるかどうかのチェックはアナログメーターではキビシイかも!?
デジタルテスタではかってみたら?
とのアドバイス。


さっそく、RFプローブを作ってデジタルテスタで測ると、反応ありました。
そういうことだったのか、勉強になりました。

周波数カウンタは本体側の調整で測定できるかもしれませんが、英文マニュアルなので使えこなせていません。(^^;


現時点でハンディー機でモレ電波を受信すると149.870MHzでした。

さすがに、電源の投入で周波数がフラフラとQSYし落ち着きませんが、とりあえず順調に進んでいます。
Posted at 2018/06/25 23:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation