• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

赤外線リモコン 発掘

学生時代にアマチュア無線や電子工作を楽しんでいましたが、就職を機にすっぱりとやめていました。
子供がちょっと大きくなってからは、細々と電子工作を再開しています。

さて、先日、実家に帰った時に、納屋からジャンク箱を引っ張り出してきました。


TORIOのジャンク箱。

TORIOのマークを見るたび、ジオン軍のマークを思い出すのは私だけではないハズ。


ジオン軍 コレ↑



久しぶりに見て懐かしいものばかりです。
基本的にガラクタですが、私には宝物。(・∀・)

その中で、特に思い出深いものが、、、


初ラの製作記事を見ながら作ろうとしたものの、最後まで完成できなかった赤外線リモコン。

すべて組み立てたものの、電源を入れてもウンともスンとも言わない。
どこがどう悪いのかもわからず結局、諦めた懐かしの一品です。
当時、中学2年生でサーキットテスタも持っていませんでした。


物持ちのいい私は掲載号の初ラも保存しています。(^^

ちなみにこの次の号から、初歩のラジオハムガイドに代わりました。
当時、4アマの国試を落ちた私は、無線なんかするもんかと興味が無くなり初ラの購読をやめました。(--;
(その後、高校1年で4アマ取った時には初ラは廃刊されていて、Let’sHAMingとラジオライフ、たまにアクションバンドを購読するようになりました)



部品代約8400円
当時、どれぐらいお小遣いをもらっていたか忘れましたが、今見るといい値段ですね。(^^;
たぶん、パーツリストで緑でかこっている抵抗とかコンデンサはジャンクを使用。
ICとかリレーはサトー電気とかの通販を利用してたと思います。




15歳の少年が27年の時空をこえ、オッサンになった今、果たして赤外線リモコンは完成させることができるのか!!

こうご期待。


まずは送信機から。
Posted at 2018/11/01 23:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     12 3
4 5678910
11121314 15 1617
1819 20 21 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation