• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

赤外線リモコン 送信機1

送信機1 ・・・・・タイトルからして、今日で送信機が完結しなかったということです。
続編の送信機2、3もありそうです。hi


さて、電池とスイッチをつないてみました。


手っ取り早く、赤外線が照射されているか、デジカメ越しに確認することにしました。

スマホではフィルターの関係か、赤外線は見えません。
なので、昔使っていたガラケーEXILIMを充電するところからスタート。


2年ぶりぐらいに充電。


赤外線LEDはちゃんと発光しているようです。


送信機の仕組みとしては、時計用の32.768MHzの水晶で発振させて、搬送波とし、
次にカウンターICで分周させて512Hzで変調させるという感じです。


回路図はこんな感じ。
そんなに難しくない構成です。


周波数カウンタで水晶の発振を見ると、いい感じ。

・・・・・・なのですが、たまに発振せず、おかしな数字に。

製作記事には、
「MC14011UBは、水晶発振回路に応用していますから、指定のものを使った方が安心です。必ずラストのUBを確認して買ってください」
とな。


はい、確認していませんでした。orz


いま、ブログを書きながら通電させていますが、32.77kHzで安定しているのでいけるかなー?
もうちょっと様子を見ながら、指定のUBにするか検討してみます。

あと、いちど基板のハンダを除去して、はんだ付けをやり直したいとも思います。

それと最近、オシロの調子が悪く、信用できない波形なので考えないといけないなと思っています。
Posted at 2018/11/03 02:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     12 3
4 5678910
11121314 15 1617
1819 20 21 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation