• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2020年02月01日 イイね!

JR-60 17

JR-60 17今日はボリュームの点検をしました。

まずは500kΩのボリュームから点検

抵抗体両端の数値は

1.572MΩ
んー、3倍ぐらいあります。
端子側を測っても、連続抵抗体の両端ではかっても似たような数値。

最小値は1.1Ω、最大値は1.543MΩ


次は1kΩのボリューム


抵抗体両端の数値は1.331kΩ
最小値は157.1Ω、最大値1.272kΩ


10kΩのボリュームを点検


抵抗体両端の数値は18.67kΩ
ほぼ倍あります。(ーー;
最小値は651Ω、最大値は18.95Ω
最大値の抵抗が大きくなるのはまだよいとしても、最小値で651Ωとなると、回路によっては不具合出てきそう。


スイッチ付き抵抗10kΩを点検


抵抗体両端の数値は18.17kΩ
最小値は13.9Ω、最大値は17.87kΩでした。

全体的に微妙な数値です。
こんなに基準から大きく外れているボリュームは初めて見ました。
ケースを開けて洗浄、接点復活剤を吹き付けても数値は変わらず。
そのままいくべきか、交換すべきか。
Posted at 2020/02/01 00:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | JR-60 | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
23456 7 8
910 11 12131415
16171819 202122
23 24 25 2627 2829

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation