• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

DJ-G7保護フィルム

いつも家で使っているのはステンレスの包丁。

妻からの依頼でたまに包丁を研いだりしますが、家にある砥石はこれ。

義理の父よりいただいた砥石。

捨てるようなものをもらってきたのでオイシイところだけよく削れています。
これでは研ぎにくいので砥石のメンテナンスをしたいと思います。


タワーの基礎コンクリートの上でゴシゴシ。

高いところが削れました。


次に駐車場のコンクリートでゴシゴシ。


最後に擁壁のコンクリートでゴシゴシ。
平滑な表面になりました。

ただし、おうちの周辺のコンクリートは派手に汚れてしまっていますが。(^^;


砥石をメンテナンスしたことで包丁がかなり研ぎやすくなりました。

とはいえステンレスは錆びないのでいいけど、頻繁に研がないとすぐに切れなくなってしまいます。面倒くさい。
ハガネの包丁もあるにはありますが、大きいので使いづらいと妻から敬遠されております。


さて、アルインコのハンディー機DJ-G7
コンテストで1200MHzを運用するため入手したのですが、最近ではほとんど使っておらず、宝の持ち腐れ状態です。

ディスプレイに傷が付かないように保護フィルムを貼りましょう。


貰いモンのスマホ保護フィルム。


適当に切ってあてがいます。
カッターナイフで枠に合わせて切り取ります。

ディスプレイの表面は凸ってるのでキレイに貼れませんが、まあ見栄えは気にしません。
傷を防ぐという目的は達成してますので。

無線機は使ってナンボ、ハンディー機だったらキズ入っても気にするな、ガンガン使おう、と思ってますが、思うだけで全然使えてない。(^^;

ということで、DJ-G7にはアッテネータ機能がついてるので、とりあえず月末のFOXハンティングに連れ出そうと思います。
Posted at 2024/11/27 02:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハンディー機 | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19 20 21 2223
242526 272829 30

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation