• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

クリエイト 218Bjr設置

クリエイト 218Bjr設置先日、お友達のKDXさんからアンテナをいただきました。
そして今日、アンテナの設置を行いました。


ナガラの段ボールに入ってますが、、、、


クリエイトデザインの218Bjr
7,21,28MHz 3バンドアンテナです。


さっそくエレメントを組んでいきます。
導電性のグリス、テナメイトを塗りながら組みます。

組立説明書には「テーピングは指定以外のところには不要です」と書かれてありました。

導波器と反射器のところに「ビニルテープを巻く」と記載されています。
何のためのテーピングでしょうか?

おそらく、この部分のみタッピングビスでの接続になってるため、脱落防止で巻くのでしょうね。
ボルト、ナットでの接続部分にはテーピングの指定はありませんでした。



槍みたいな部品。ストラップという名称のようです。


ストラップを付けました。
コイルには水抜き穴があるため、天地方向を間違わずに組みます。


218Bjrは1976年に設計されたようで、今までの間に改良がちょこちょこ入ってるようです。
説明書と現品が若干違うところがありましたが、とりあえず組めました。


タワーへの取り付け完了。
前のアンテナに比べて1mほどコンパクトになりました。
お隣さんへの領空侵犯もなくなりました。(^^

さっそくSWRの最良点をチェックしました。




7MHzはもうちょっと上にあわせたいな。
導波器のエレメントを1cm調整すれば、周波数を15kHz動かせるようです。
なので4,5cm短くしてみたいです。

とりあえずAWA3コンテストに間に合いました。
Posted at 2019/02/27 02:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2019年02月20日 イイね!

依佐美送信記念館

依佐美送信記念館出張で名古屋に来ました。

時間があるので、刈谷市の依佐美送信所記念館にやってきました。
何年か前に来たことはありますが、もう一度じっくり見たかった。

潜水艦向けにニイタカヤマノボレを送信したと言われている場所です。





鉄塔は当時250mの高さがあったそうですが、いまは展示用に1/10の高さになってます。
90年も前にそんな大きな建築をしたとは驚きです。






もはや建物自体が無線機のようです。
ローディングコイルは金属の影響を受けないように木枠になってます。


コイルを出し入れして最良点に合わせます。


高周波発電機はドイツ製で17kHzの長波を作ります。出力は500kWを発生させます。


操作室
ちなみに、ここ刈谷市が送信所で、受信所は四日市にあったそうです。

戦後は米軍に接収されましたが、冷戦の終結と共に返還されました。


感想ノートが置いてあって、読んでみるとハムの方も多く来ているようです。
私もコールサインを書いてきました。(・∀・)
Posted at 2019/02/20 23:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月18日 イイね!

固定局開局申請5

今日は休みです。


TS-950の増設を電子申請して、毎日状況をチェックしていましたが、
今日の日付で審査終了になっていました。

1月18日に申請して、2月18日に審査終了。
1か月かかりました。

明日ぐらい、免許状が届くかな?
Posted at 2019/02/18 11:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 申請 | 日記
2019年02月10日 イイね!

マスプロアンテナ 整備4

久しぶりにマスプロアンテナの続きをしました。

今日はエレメントホルダの磨き作業。
仕事の合間に2個だけ、試しにワイヤブラシでゴシゴシしてみました。


かなり骨の折れる作業ですが、手間をかけたらピカピカになりました。

ただ、手に持ってワイヤブラシをかけるとかなり疲れます。
持つ手も痛いです。
ワイヤブラシで指もブラッシングされます。(^^;

この作業を72回も続けると思うと大変。

そこで簡単ではありますが治具を作りました。

こんな感じ。


バッチリ、ホールドしてくれます。

これで作業効率が上がりそうです。

Posted at 2019/02/10 23:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2019年02月08日 イイね!

フィールドデーコンテスト賞状

久しぶりにPCが使えるようになって、ブログの連投をしています。hi


FDコンテストの賞状が届きました。
2mシングルバンド電信部門 5エリアで優勝していました。

思えば、娘の誕生日にこっそり朝早く抜け出して、移動運用での参加でした。
Posted at 2019/02/08 00:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンテスト | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17 1819 20212223
2425 262728  

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation