• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2023年06月08日 イイね!

ハンダごてスタンド

子供の頃、ハンダごてスタンドと言えば家に転がっていた陶器の灰皿でしたが、大人になった今はダイソー製のものを愛用しています。


コレ

そうそう壊れることもなく、特に強いこだわりもないので長く使用しています。
ただ、土台が軽いのでハンダごてのコードを引っ張るとコケてしまいます。

何度もこのスタンド上のトレイ(?)に切り離したリードをためてて、スタンドをコカしてバラ撒いた経験があります。(^^;
本当はコテ先クリーナを置く窪みなんでしょうね。

私はコテ先は、

こんなボロ雑巾でクリーニングしています。

しかし先日、部品屋さんでちゃんとした製品を見かけて購入してしまいました。

goot製替えスポンジ 250円なり


スポンジは2枚入っていますが、気になったのはこのコの字型の金具。
何するものなのかわかりませんでしたが、ネットで調べたら、

スポンジを2枚使ったときの仕切りみたい。
なんだ。


では早速、初スポンジを体感します。


角を落としてセット。


水を垂らします。
これはスゴイ!!
みるみるうちに膨らんでいきます。
アマルガムみたい。


完全膨張。
タマゴ焼きみたい。

さっそくコテ先のクリーニングに使ってみましたが、スポンジもなかなかいいもんですね。(^^
Posted at 2023/06/08 20:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年06月03日 イイね!

ナガラ 430MHz 25エレ八木 2

実家から持ち帰ったナガラ430MHz 25エレ八木
自宅でメンテナンスしていきます。

アンテナベンチに据え付けて各部点検。
・・・・といきたいところですが、かなり重量があってマストの取付にかなり難儀しました。
クロスマウントのボルトをめいっぱい締め付けても首を上げるように回転します。

なんとか固定できましたが、油断してるとまた回転しそうです。
このような長いアンテナでは回り止めのピンなんかがあるといいなと思いました。


エレメントが8本ぐらい曲がっています。

いったん取り外し、真っすぐになるように修正を試みましたがこれがまた難しい。
ちょっとやそっとの力では曲がってくれません。

こうなれば「ジャンクのアルミパイプを寸法合わせて切って交換」作戦
クリエイトのアンテナジャンクでアルミパイプは大量にあります。
しかし、クリエイトのパイプが若干大きいので合わない。
同じように見えましたが違うもんなんですね。


ちなみに、左から
マスプロ ウエーブハンター
クリエイト HFアンテナジャンク
ナガラ 25エレ

さすがにナガラは肉厚でしっかりした材料を使ってますね。


エレメント交換作戦は失敗したので、オリジナルのエレメントを修正作戦に立ち返りました。

アンテナベンチに設置のまま、エレメントに

鉄パイプを突っ込んで曲げる、確認。


鉄パイプを突っ込んで曲げる、確認。

何度も繰り返しました。


なんとか納得いく形になりました。

疲れた~。
Posted at 2023/06/08 19:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
4567 8910
111213 14 151617
18 192021222324
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation