• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月29日

尾根遺産は凄腕インストラクターだった


最近は週末ごとに雨が降り、NASCARレースやゴルフでも雨にたたられ、すっかり「雨男」のレッテルを張られているイリスパークです。今日はそんな疑惑を晴らすべく、絶好の天候の中で走行会に参加してきました。



前回は、言葉もしゃべれないのに「おひとり様」での参加でしたが、今回は会社で参加者を募ったら、日本語もペラペラの現地メンバーが二人もつきあってくれました。車はFR-Sとちょっと古めのUSアコード。
アコードはチョイと会場には似合わない感じですが、ドライバーは社内有志で開催されたカート大会優勝者なんで、コツさえつかめばきっとマッスルカー軍団に一泡吹かせられるのではないかと予想してました。


そして、われらのタープの正面にはいつもの尾根遺産が何やら作業しています。偶然にも駐車場所が近かったので、今日こそミッションが果たせるのか?と期待が高まります。




この走行会は、朝一番に追い越し禁止の習熟走行セッションがあり、その車列に並んだら偶然にも尾根遺産の真後ろだった。追い越し禁止とは言え、ソコソコのペースで習熟走行をしていると、この新型WRXはラインがメッチャ正確。まさに今日走るべき走行ラインを朝一で教えてもらった感じ。フリー走行で速度が上がってもラインの正確さはピカイチで、綺麗にクリップについて走行していきます。(ハミタイなのは異国の地のご愛嬌という感じですね)


もうこれを見たら勇気を出してコミュニケーションするしかありません。アラヒフオヤジの欲望は止められず、走行後の尾根遺産に声掛けします。

オヤジ 「イイ車ですね?タイヤもネオバで日本製だし、その他のパーツも変えてるの?」
尾根遺産の回答「ありがとう、私WRXに夢中なの!!、日本製パーツも大好きよ!ホイールはWorkだし、排気系はHKSなの!」・・・
ヤッター!!今日の一つ目のミッション完了!!その後もちょっとだけ会話は続き、結局このコースのインストラクターの資格も持ってるとのこと。どおりでラインが正確なわけだ。なぜかインプレッサユーザーのみの講師として同乗レッスンしてました。(いつかは横に乗ってもらうぞ!)

ここまでは話が横道にそれた?と思ったらブログタイトルに合致したネタなので、問題ないですね。でもここからはGTIネタに・・・
一言でいえばドライコンディションでのGTIは「メッチャ速くて楽しい半面、パワーがありすぎて腕がついて行かない感じ」かな?初めてESPをスポーツモードにしてトラコンを切ると、上りのタイトコーナーではイン側が結構空転するけど直後に両輪で加速が始まるので、遅い制御介入といってもXDSやESPは効いているのでしょう。


あと、横Gがかかってる状態で左手でステアリングを支え、右手でシフトするのが結構つらい。
右手ならできたことが左ハンドルでは同じようにできないんですよね。これは慣れるしかないかもしれません。それでも、朝のWRXラインを目標に可能な範囲でペースを上げていくと今日の目標だった1分30秒は何とか達成。サーキット側でのタイム計測はないので、同僚のハンドパワー計測ですが・・・


尾根遺産ともお話しできたし、目標タイムも達成したし、3人とも無事に帰れたし、ということで異国の地の休日もだいぶ充実してきました。
あと、GoodYearタイヤの感触はイイ感じで、フルノーマルのGTIによくマッチしていると思います。一番負担のかかる左前もイイ感じに摩耗してました。



残念ながら、次回は参加不可なので見学も含めた皆勤賞はこれにて終了。次回はbremboパッドにグレードアップして走る予定。


ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/06/29 13:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コツコツと微調整!
shinD5さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

無事でよかった(੭ु ˃̶͈̀ ω ...
zx11momoさん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2015年6月29日 15:12
オヤジの欲望(笑)!日本にもバカなWRX乗りがいる事をお伝えください。
コメントへの返答
2015年6月30日 11:17
みなさんが応援してくれるので、オヤジの欲望は次のステージに進みそうです。

色々伝えたいけど言葉にできなくて…
2015年6月29日 16:49
さすがイリスパークさん\(^-^)/
イリスパークさんの行動が日本のオヤジ達にも、勇気を与えましたよ。
同乗指導の夢も、意外と早くかなうかもですね。
応援してます。
コメントへの返答
2015年6月30日 11:37
お褒めのお言葉ありがとうございます。

思い出深い1日になりました。ただオヤジの欲望はまだまだ増大中ですので、次のステージをご期待ください。
2015年6月30日 9:45
おはようございます^^

尾根遺産とのファーストミッション成功おめでとうございます^^☆

インストラクターさんだったのですね^^
それにしてもクルマをイジイジしている女性(美人)ってカッコイイですね!!
次回はもっとお近づきになれるといいですね♡

ラップタイムの目標達成も素晴らしいです!!^^
コメントへの返答
2015年6月30日 11:30
コメントありがとうございます。何だか走行会でのタイムアップより尾根遺産の方が重要案件になってまして…

インストラクターにはマジで驚きました。若いのにジャッキアップしてパッドの点検などをやっとりました。

次のステージに向けて秘策を検討中ですので、ご期待ください。

ラップタイムは尾根遺産との交流を通してさらに向上させる予定です(本当かな?)
2015年6月30日 9:59
こんにちは。
異国の地でも思い切り楽しまれてますね!(^^)!

尾根遺産、4番目の画像で見ても綺麗にインに
ついてるし、かなり早い感じが伝わってきます(^_^)

それにしても、そちらの走行会では下も芝生だし
タープは皆さん貼られてるんですか?
自分は走行会用にタープを買ったけど
4日に参加のプロクルーズさんの走行会で
タープの許可をもらうの大変でした・・(-_-;)

次回は更なるタイムアップと尾根遺産との
ツーショット画像も期待してます(^^)v



コメントへの返答
2015年6月30日 11:45
仕事は辛いので、趣味を楽しまないとやってられません。

写真でも速い感じは伝わりますよね?なかなかこのラインを通過する人は少ないです。大部分の人はあとタイヤ1本分外を走る感じです。

タープは自由ですよ。こちらの人はいろんなアウトドアグッズが家庭に常備されてるので、みんな自由に広げてます。

欲望は増大中ですので、期待してください。今やタイプアップより重要案件ですので…

プロフィール

「例のCafeの写真を忘れた」
何シテル?   05/01 16:42
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 異国の地のGTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地で複数の偶然が重なり、GTIユーザーになりました。 日本にはない2ドア、6MTの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation