• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月01日

ヒツジオオカミCar

気がつけばもう3月ですね。異国の地なら花粉症も平気なはずなんですが、例の件でマスクが買えずに困っているイリスパークです。

少し前の「おぎやはぎの愛車遍歴」でヒツジの皮をかぶったオオカミCarが紹介されていましたね。初代マツダスピードアクセラを操る脇坂さんの笑顔が印象的でした。
番組のWEBサイトでもヒツジオオカミCarを一般視聴者から募集していました。

個人的にも「ヒツジオオカミCar」は大好物なので、自分が気になる車をピックアップしてみました。
少し前の車だと自分的にはサニーですね。ハイッ写真。
alt

普通のオヤジセダンに見えて、ボンネットの中には青いカムカバーが眩しいSR16VEエンジンが鎮座しています。会社の同僚が茶色のVR-Z乗っていたので、何度か運転しましたが、外観からは想像できない速さでした。確か175ps/7,800rpmのスペックなんでタコメーターのレッドは、8,000rpmくらいでしょうか?

そして今買えるモデルだと、スカイラインの400Rかな。なるべく地味なカラーを選択したい所です。ブレーキキャリパーが派手カラーでなかったら、なおグッドでした。ただお値段は、庶民には苦しい領域になってくるので、中古車に期待するしかなさそう。


alt
 

そして異国の地で探すと、シボレーSSが候補になります。キャデラックATS-Vもいいけど外観から武装した匂いがプンプンするので、シボレーSSの勝ちでしょう。ハイパワーのV8エンジンにFRレイアウト、そしてマニュアルだけの設定。それでいて武装臭も漂ってきません。写真は異国の地の走行会で見つけた個体。
alt




では今乗りたいヒツジオオカミCarをピックアップすると、
地味なカラーのゴルフRですね。7.5世代が理想だけど、地味カラーがカタログから消えているので、中古の初期型Rの地味カラー。200万円以下の個体もあったので、庶民でも買える範囲と言えるでしょうね。

alt

ただ個人的には、この純正アルミから「R」のオーラが出てしまうので、もう少しマイナーなGTIクラブスポーツの純正アルミをはかせれば、理想のヒツジオオカミCarの出来上がりです。
alt
 


ゴルフRは、前後のRエンブレムも小さくて控えめなので、好みの1台です。


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/03/01 12:00:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

免許取得4日目の息子といきなり奥多 ...
Athrunさん

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2020年3月1日 12:16
クラブスポーツでは赤キャリパーが目立っちゃいますね。

僕の中での若かりし頃のヒツジオオカミCarといえば、マークⅡ3兄弟のGTツインターボや後継となるツアラーVでした。

直線番長的なイメージですが…(´ー`)
コメントへの返答
2020年3月1日 13:19
そうなんです。クラブスポーツ用アルミに黒キャリパーのRがちょうど良い塩梅かと・・・
あと3兄弟のツアラーVも強烈な加速でしたね。確か「V」だけ独立したエンブレムだったはずなので、それを剥がせば完璧かと思います。
2020年3月1日 12:37
お疲れさまですぅ。
もっと古いサニーも早かったですよね。
免許取り立ての頃伯父が乗ってた510 4DのSSSを運転させてもらっんですが、かっ飛びでした(笑
コメントへの返答
2020年3月1日 13:34
自分が知っているのはターボやツインカムが出てからのサニーなんですが、そのころは派手なエンブレムやでガールで速さを主張していたので、さりげなさはVZ-Rかなと思います。
510ブルは異国の地でもサーキットでは人気です。日本にいる時よりサーキットでは見かけるかも・・・
2020年3月1日 17:33
こんな渋い色の7Rがあったとは知りませんでした。でもアノ鍛造18インチ履いて、みょーにデカイ排気音だしてたら、すぐにタダ者じゃないとばれちゃいそうですね(^_^)

最近、8GTIのデザインをみました。確かにカッコいいですが、控えめな性格(?)の僕には、すこし眩しかったです

コメントへの返答
2020年3月2日 0:28
渋カラーのRもイイ感じでしょ?4本出しのマフラーも一般には内側のみが黒く汚れて、結局2本出しに見えるはず。排気音は隠せないので、大人しく乗るしかなさそう。
8RとGTIのデザインも明らかにありましたね。自分的には渋カラーがあれば、Rに魅かれそうです。

プロフィール

「例のCafeの写真を忘れた」
何シテル?   05/01 16:42
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 異国の地のGTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地で複数の偶然が重なり、GTIユーザーになりました。 日本にはない2ドア、6MTの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation