• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イリスパークのブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

交通安全祈願の旅

まだまだ寒い日が続きますが、来月の美浜走行会に向けて動画のお勉強に励むイリスパークです。たしなむ程度のサーキット走行とは言え、普段より相当リスクは高いので、交通安全祈願と雨男解消のお願いは欠かせません。先週は、金曜の仕事を定時速攻で切り上げ、一路熊野三山へのお参りの旅へと出掛けてきました。最初は、 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/17 16:27:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年02月04日 イイね!

祝!! カーボンスチールグレイの3ドアGTI納車

つい先日お正月を迎えたと思ったのに、時の流れは早いもので、もう立春。2018年最初のブログネタは、うれしい3ドアGTIとの出会いネタです。ハイ結論から言うと、実車をギュギュっと1/18に小さくした3ドアGTIの納車です。フロントも凛々しい顔つきとなってます。異国の地でドライブしてた3ドアGTIとは ...
続きを読む
Posted at 2018/02/04 14:31:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買いもの | 日記
2017年12月10日 イイね!

美味しいものイロイロ

最近、めっきり寒くなりましたね。 でもコンビニにタバコを買いに行くと、寒くても、 ついアイス売り場も物色してしまうイリスパークです。 そして美味しいものその①。 昨日、こんなアイス見つけて速攻買い。 戦国武将好きだし、武田信玄も好き、そしてノーマルな信玄餅も、 最近よく買う信玄棒も好き。 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/10 22:08:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメネタ | クルマ
2017年11月18日 イイね!

ゴルフⅦ ホイール&タイヤ選択イロイロ

ゴルフ-ⅦのGTIで合計6種類のホイールとタイヤを使ってきたので、 ここでこれまでを振り返ってみよう。 ゴルフとの最初の出会いは、約3年前の異国の地。 カーボンスチールグレーの3ドアGTIを新車で購入。 諸費用コミコミで乗り出し25,800ドル。装備は最低限だが、 日本より相当安価ですね。 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/19 00:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年11月15日 イイね!

GTIクラブスポーツ倶楽部サーキットオフ

GTIクラブスポーツ倶楽部サーキットオフ
名古屋トヨペット主催のサーキットイベントにダークなクラブスポーツ4台が集結し、サーキットオフとなりました。今回も愛知勢3台と静岡勢のtorukkyさんが遠征で参加。 もう何回目のサーキットオフか、わからなくなってきたので、この風景も見慣れてしまいました。 まあまあ280さんの写真ように ...
続きを読む
Posted at 2017/11/15 21:34:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月30日 イイね!

祝!! Club Sport Street Edition納車から1年経過

早いもので納車から1年が経過しました。 この間、なんとか無事故で過ごすことができ、輸入車にありがちな細かなトラブルもなく(気づかないだけかも?)、走行距離は20,600kmになりました。先日の1年点検でも補修したのはドアの内装パネルのビビリ音対策のみなんで、輸入車としてはまぁまぁ優秀な部類 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/30 21:59:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年08月13日 イイね!

オジサンたちの夏休み

世間より1日遅く8/12(土)からお盆休みに突入したイリスパークです。 前日までの仕事の疲れを癒す間もなく、夏休みの初日からみん友のMD A太郎さん、DIY大好きさんと一緒に楽しいイベントに行ってきました。 今回の企画はA太郎さんの提案をベースに、私自身が行ってみたい所を次々と巡るツアー。車は1 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/13 09:38:38 | コメント(2) | サーキット | 日記
2017年07月09日 イイね!

イロイロ比較してみると・・・

珍しくブログの連投!! ゴルフGTIの新型(7.5型)に試乗してきましたので、チョー私見で比較。 (あくまでオッサンの私見ですので、反論があってもそこはテキトーに流してくださいネ) 新型GTIの試乗では、えらく静粛性が高いことと乗り心地が良い点が印象に残りました。 DCC設定で比較すると、クラ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/09 17:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年05月31日 イイね!

美人インストラクターのブログ

先日の西浦走行会で受講した美人インストラクターによる 魅惑の個人レッスン。 講師の伊藤りなさんのオフィシャルブログを発見しました。 下記を参照すると美魔女の素顔とスパ西走行会の 参加手記が見られます。 https://ameblo.jp/love-rina-24/entry-1227887 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/31 21:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年04月26日 イイね!

雨男がCSで鈴鹿デビュー

先月の富士に続き、CSで2回目のサーキット走行は憧れの鈴鹿! でもいつの間にか雨男になっているみたいで今回もウェットコンディション。 まぁこういう日はタイヤも減らないし、低い速度でスリリングな状況になるので、 挙動の勉強にはイイんですが、やっぱり青空が恋しい。 最初の先導車つき完熟走行で ...
続きを読む
Posted at 2017/04/26 23:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「エコな4駆マシーンの高速燃費 http://cvw.jp/b/822000/48617981/
何シテル?   08/24 18:39
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

ホンダ ZR-V エコな4駆マシーン (ホンダ ZR-V)
2025年7月にマイチェン+価格改定になるとの情報を得たので、4月中旬に慌てて商談開始。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation