• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イリスパークのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

3年ぶりの鳥もつ煮オフ

3年ぶりの鳥もつ煮オフもう2週間も前のネタですが、グルメ番長ことkawboyさん主催の鳥もつ煮オフに参加してきました。3年前と同じく、当日の朝の諏訪湖SAから電話で参加表明するというドタ参状態。
集合時間まで少し時間があったので、約30年ぶりに紅葉の昇仙峡にも寄り道。



遠い記憶でライトアップされた紅葉が綺麗だった金櫻神社にも行ってみましたが、昼間は普通の紅葉といった感じでした。





寄り道を早々に切り上げ、会場の奥藤に行ってみると、アルテッツァを中心にした皆さんが集結していました。ただ、当然いるかと思ったアルテッツァの愛知軍団は不在でしたね・・・


いまや山梨名物の鳥もつ煮。そばが食べ放題になっているメニュー。




お腹がいっぱいになった所で、フルーツ公園に移動。こちらの紅葉の方が綺麗だったかな?


うっすらと富士山も見えて、オフ会日和でした。


絶好の天気の中、希少パーツの闇取引やクルマ談義がまったりと進んでました。


今回は、新車での参加でしたので、クルマに写りこむ紅葉まで綺麗でした。



天気も良く、グルメも味わえて、紅葉も綺麗という三拍子そろったオフ会で
とても楽しく過ごせました。

また来年もドタ参かなぁ・・・

Posted at 2016/11/26 16:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月22日 イイね!

ゴルフで初めてのオフ会(名古屋カーテシオフ)

ゴルフで初めてのオフ会(名古屋カーテシオフ)もう先週のことですが、ゴルフで初めてのオフ会に参加してきました。少々平均年齢の高いオフ会でしたが、アラヒフ世代にとって早起きは苦ではありませんし、地元名古屋が会場なんで、勇気を出して参加することに・・・


全員面識のない方とのオフ会は、はるか昔の静アルのオフ会以来。少々緊張しながらも、会場に行ってみれば皆さん車好きのゴルフ乗りなんで、楽しくお話しすることができました。
参加メンバーは、 とめぞさん、ben719さん、赤ベェーさん、torukkyさん、ゴルッシーさん。
ただ、この日の主役のtorukkyさんは、少し遅れて到着。日の出には間に合わず、少し明るくなってから全員が終結。


車の向きを変えて、写真撮影。

国で限定165台中の2台が同じ場所に終結。この2台は納車日まで10/1で同じという偶然。
とめぞーさんのGTIも含め3台のお尻をパチリ。


この後は近くのコメダでおしゃべり。イケメンのゴルッシーさんから、前車のゴルフから外した貴重なパーツをいただきました。(大事に使わねばと思いつつ、足で踏みつけるパーツだったりして・・・)
楽しい時間はあっという間に過ぎ、オートバックスの開店時間になった所メイン会場に移動。ここからtorukky号へのカーテシランプ装着作業が始まりました。私はお昼から所要があり、オートバックスを物色したところで、失礼しました。

お初の私を温かく迎えてくれた参加者の皆さん、ありがとうございました。
決してお近くではありませんが、またお会いできるのを楽しみにしております。






Posted at 2016/10/22 17:57:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月02日 イイね!

写真撮影オフに異国の地の人が・・・


GWなど無関係な異国の地で今日もあくせくお仕事。
ただ天気はとても良いので、業務終了後にゴルフ6GTIに乗ってる
若手を誘って近所の駐車場で写真撮影オフをやってました。

2012モデルのゴルフ6-GTI。色は見事にかぶって両方ともGray。
最初はゴルフ6-GTIの中古を狙ってたので、あの中古車を買ってたら
同じ会社で完全にかぶる所でした。
(ちなみにこの明るさで夜じゃないけど午後7時です)


不自然に車が接近してる事には、とアル訳がありまして、会社の写真部の活動で、次回のお題が「Reflection(反射)」だったので、GTIエンブレムの横に写り込む(反射した)GTIエンブレムを写すというお題に挑戦してました。
写真部活動といっても門戸は広く「コンデジ」しかなくても
参戦可能です。毎月課題が与えられ、メンバー(十数名)による
投票で順位が決まります。

でっ、結局失敗に終わった作品がコレ。頭で考えた時は、きっと
傑作が撮影できると確信したものの、実際にやってみると、光の具合や
ボディーの曲面などが影響して、イメージとは程遠い出来ばえ。
作品には英語のタイトルを付けるルールもあって、撮影前から
「GTI's Genealogy(GTIの系譜とか血統の意味)」がイイかなと妄想してた。



そんな怪しい活動をしている横を青いゴルフ7-Rが通り過ぎたと
思ったら、引き返してきて気さくなお兄さんが降りてきた。
「何か熱心なGTIファンの集まりか?」と聞いてきたので、事の顛末
を英語の堪能な若手が説明。(私にはできません)

ただ車好きの同士の会話は何となくできるので、急遽一緒に撮影オフ。

異国の地仕様のGTIとRのツーショット!!
逆光もなかなかイケる。


写真部ではテーマのコジツケというか曲解は認められるので、
「Refletcing?(反射してるかな?)」というタイトルなら、この作品で
行けるかもと思った次第。(上位入賞より参加に意義ありですな)


異国の地の人は気さくな人が多く、買い物のレジでも挨拶しなければ
なりません。今後日本の時のように車を通した友人ができるとイイな。

久々登場の今夜の自炊作品はコレ。
急にドライカレーが食べたくなって、初めてクックパッドなるものを
閲覧して挑戦。意外にも簡単に再現できるもんだと感心。


写真だとカレーにも見えますが、味は十分ドライカレーで
初めてにしては上出来。ごちそうさまでした。

Posted at 2015/05/02 13:14:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月19日 イイね!

グリル交換作業オフ

グリル交換作業オフN=HIROさんが苦渋の選択でアルを降りられることになり、トヨタマーク付きグリルを交換してもらいました。いつか自作しようと思っていましたが、自分でやったらたぶんN=HIROさんレベルのクオリティーにはならなかったでしょう。

両車のグリルを外したところで、「プログレ用ホーンも良かったら」とのうれしいお言葉。
ホーンの音色も高級になり、とても満足。

他にも数点取引させていただいたので、大事に使っていこうと思います。
Posted at 2014/01/19 17:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年12月15日 イイね!

最近、まさかが続きます。その③

最近、まさかが続きます。その③
「まさかのネタ」その③

オクでゲットした写真の中古エキマニ。当然、大きく、重い荷物なので、送料も高そう。でも出品者の方と連絡を取り合ってみると、お互いの自宅は、僅か15km程度の距離。また、直接手渡しも対応可能とのうれしい返事。

そんなこんなで先週、お互いの中間地点にあるブックオフに集合して手渡し取引をやってきました。当然、こんなパーツなんで、相手もアル乗り。

こうなると2台のアルを駐車場の隅に並べて、やることは一つですね。
初対面なのに取引終了後はアル談義に花が咲きます。


そう、まさかの出品者様との緊急プチオフ会が「まさかネタ:その③」です。
送料も節約でき、おまけに楽しいひと時も過ごせてアル乗り仲間は最高!!

そして、まさかネタはその④に続くが・・・。











その④は、オッサン真っ只中の私が、「まさかの人前でボロボロ泣く・・・」という珍事件なんですが、車には関係ない話なんでこれ以上は
ナイショにしておきます。
Posted at 2013/12/15 21:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「エコな4駆マシーンの高速燃費 http://cvw.jp/b/822000/48617981/
何シテル?   08/24 18:39
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

ホンダ ZR-V エコな4駆マシーン (ホンダ ZR-V)
2025年7月にマイチェン+価格改定になるとの情報を得たので、4月中旬に慌てて商談開始。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation