• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イリスパークのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

米国赴任1年を振り返ってみる(サーキット編)

米国赴任1年を振り返ってみる(サーキット編)日本でも暖かい日が続いているようですね?
アメリカでも例年より暖かいようで、昨日はもうあきらめていたゴルフに行けちゃいました。1年前の今ごろは-10℃程度の冷え込みに震えていたような気がしますが、早いものでアメリカ生活も2年目に突入。
今回もつらい日々は封印して、楽しかったサーキットネタで1年を振り返りたいと思います。

最初はレース観戦から・・・
アメリカでは箱型のNASCARが人気で、赴任中に一度は観戦せねばと思っていました。そんなおり、会社の有志が観戦ツアーを企画してくれたので、早くも願いがかなうことに。


地元ミシガンのオーバルコースでも14万人収容できるとのことで、巨大なスタンドが常設されている。
300km/h以上の速度で爆走していくので、写真はセイフティーカー走行の時にしか車を捕えられません。


観客席とコースが近いのも魅力の一つ。なんでも壁側は空気抵抗が少ないらしく、レース中は特に壁ギリギリを走り抜けていきます。


お次は美しい公園内に設置されたコースで開催されたラリークロス。日本にいたときはそのカテゴリーの存在を知らなかったのですが、VWも参戦していたため、にわかサポーターに変身。特設コースの周囲では自転車や一般車両も走行しています。


コースの一部はダートになってますが、ソコも含めてスリックタイヤで走っていました。

途中にはジャンプスポットもあり、迫力満点のレースでした。


お次はサーキットの偵察。
アメリカと言えばインディ500でしょ。ということでインディアナポリスにも観光で出掛けてきました。コースは市街地の一般公道に面していて、他人事ながら騒音の苦情は出ないのか?と心配してしまいます。


歴史のあるサーキットになるとさらにスケールがでかく、観客収容能力は40万人とのことで、世界最大級のスポーツ観戦施設らしい。


テキサス旅行ではF1開催コースのサーキットオブジアメリカズも偵察。なんでも来年はアメリカGPの開催が危ぶまれているらしいが、新しくて立派なサーキットなので、継続開催を期待したいです。


サーキットの見学ツアーではエレベーターの不具合で展望台まで登れず、かなり落胆。高い所からの眺望を期待してお金を払ったのに・・・


その他にも「素人向け走行会」をやっていそうなミニサーキットをいくつか偵察。


田舎のミニサーキットと言ってもえらく直線の長いサーキットもあったりして、GTIでの走行に夢が膨らみます。


最後はやっぱり実際にスポーツ走行したネタで締めましょう。一応下見をしたとはいえ、英語での注意事項もロクに聞き取れないのに、初回はたった一人で参加。今やホームコースになった所。


初回は何とか無事に帰ってきたものの、やっぱり何かあると不安なので、それ以降は会社の有志を募って(脅迫して)複数名で参加してます。複数名で参加すると走行写真が手に入るからイイんですよね?




この異国の地の走行会も春になると再開されるので、また少しずつ腕を磨いていこうと思っています。来年こそWRX乗りの凄腕インストラクターとお友達になれるかな?(とりあえず顔見知り位までは逝ったかと・・・)


最後の方まで中年オヤジのブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。楽しかった事だけを綴ってますが、1年を振り返るとツライことや頭に来ることもたくさんありました。でもそんな事は細かなことですので、来年も異国の地でGTIライフを満喫しようと思っています。

そして、このブログでアメリカに興味を持ったり、旅行してみたいなと思う方が一人でもいたらイイなと思っています。


年末は日本で休暇の予定。暇があったら刈谷定例にも逝ってみようかな・・・
Posted at 2015/12/14 14:46:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「エコな4駆マシーンの高速燃費 http://cvw.jp/b/822000/48617981/
何シテル?   08/24 18:39
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

ホンダ ZR-V エコな4駆マシーン (ホンダ ZR-V)
2025年7月にマイチェン+価格改定になるとの情報を得たので、4月中旬に慌てて商談開始。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation