• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イリスパークのブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

3年ぶりの・・・

3年ぶりの・・・
3年ぶりの満開の桜に早朝からソワソワしてたイリスパークです。
異国の地では、桜を見られなかったので、ほんまに久しぶりの桜。

休日なのにチョイト早起きして近所の桜並木までGo!!



田舎住まいなんで、ソコソコ綺麗な桜並木も独り占め。





洗車してないし、お天気もイマイチなんで、「反射系の桜」は今一歩か・・・





日本の桜、ほんまにイイわぁ。






さらに言えば、速くてコンフォートでエコなこのクルマも最高!!
Posted at 2017/04/08 15:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2017年03月27日 イイね!

祝!! ゴルフCSでサーキットデビュー

祝!! ゴルフCSでサーキットデビュー
本日、ゴルフCSでサーキットデビューしてきました。走行会は異国の地で参加して以来、約10か月ぶり。ウェットの走行会だと、これまた異国の地のデビュー戦以来約2年ぶり。確か人生初の走行会デビュー(まだランティスだったなぁ)も雨だったような・・・

こう振り返ると結構ウェット率高いかもww

今回はREVSPEEDのASM走行会でアル乗りのお友達から情報をいただき、速攻で申し込んだイベント。ゴルフCSでの初走行会。FSWのフルコースも初めてというのに、ウェットからドライに変わりつつも結局は完全ドライにはならないという悩ましいコンデション。
そんなつらい状況でもアル乗りのお友達とお話ししながら準備をすると緊張もほぐれます。


でも、結果としてはCSの驚異的な速さにビックリの1日でした。
タイヤだけハイグリップにしたノーマルのCSでBESTは2分10秒203。次回は少なくともパッドだけは交換して再挑戦したいと思います。



その後もお楽しみは続き・・・








急遽、第1回Club Sportサーキットオフ@FSW(勝手ながら命名してみました)をパドック駐車場で実施しました。
本日初対面だったCS乗りのお方も無理やりお誘いし、サーキットオフを開催。
参加者は黒のStreet Editionが3台に、白のTrack Editionが1台。
いやはやイイ感じの眺めでした。この4台が同じビキナークラスで走行。


今回、参加されたアル乗りの皆さん、CS乗りの皆さん、本日はありがとうございました。また是非ご一緒しましょう。

Posted at 2017/03/27 21:21:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月19日 イイね!

異国の地で見かけた日本の旧車

熱も下がってヒマを持て余しているので、まさかのブログ連投(笑)!!
思い出いっぱいの「異国の地ネタ」から日本の旧車をピックアップしてみました。

まずは珍しいカラーのAE86。
ミシガンの走行会でもよく見かけた車両で、お昼のスロー走行枠だけを走っていました。


法規の関係で日本仕様よりバンパーがデカイ感じ。内装もブルーでコーディネートされているので、北米ではこの色が純正色で存在したんでしょうね?




お次は、同じ年代のスープラ。日本ではまだダブルエックスの時代ですね?

この車もいつもピカピカで観戦のためだけに来ている感じでした。

そして現役で走行していたのはAW11。北米での車名もMR2だったんだろうか?


S30のZも走行してたけど、これは走行会や草レース専用車両ですね。


日産つながりだと、S12シルビアこれは会社の駐車場にあり、後日運転させてもらった車。


米国で見かけた唯一の右ハンドル車がR32-GTR。法規上、右ハンドル車の走行はできないのですが、製造から25年以上過ぎると走れるので、古いGT-Rが海外に輸出されるんでしょうね。


お次はマツダ。FCのカブリオレも現役で走行。


もっと古いと初代のサバンナまで走行していますが、これも草レース使用ですね。


NAロードスターはどこに行っても見かけるけど、ラグナセカのコークスクリューを駆けおりる雄姿がかっこ良かったです。


最後の番外編は古いワーゲン。ゴルフⅡも現役走行。




もう1台、車名がわからない車が・・・


これも古いワーゲンと思うけど、なんて車名かな?
Posted at 2017/03/19 23:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月19日 イイね!

年度末にClub Sportでのお出かけスポットを振り返る

春本番の3連休だというのに、4年ぶりにインフルエンザになり、自宅療養中のイリスパークです。暇を持て余していたので、CSで出掛けた名所などを振り返ってみましょう。
まずCS納車後に最初に出掛けたのは、広島方面。ただ1日ではいけないので、途中の岡山で1泊。後楽園も30年ぶりの入園。




その後は広島と宮島を観光。


広島から神戸に戻る途中、四国に行ったことがないことに気づき、瀬戸大橋から四国へ進路変更。





ただ四国で高速は下りず、そのまま神戸まで回り道しただけでしたww



11月の紅葉の時期には甲府までオフ会ドライブ。
昇仙峡の紅葉もたぶん27年ぶりくらい。



フルーツ公園では、クルマに写る紅葉が印象的でした。


12月は北条攻めのため、小田原城に入城。


途中に寄った江ノ島では、富士山の絶景を激写。



そのまま東に進路を取り、水戸の徳川ともご対面。


四季桜がちょっとだけ咲いた寂しい感じの偕楽園を観光。


初場所での稀勢の里の活躍を予想したわけではありませんが、12月にはちゃっかりと牛久大仏とCSのツーショットを撮影。


その後は、直虎ブームに沸く浜松にお出かけ。


当然静岡のランチスポットといえば、さわやかですね。大河ドラマ館から近いところにお店がありました。


10:50に駐車場に入ったのに、すでに8グループ待ちの状況でした。


その後は、航空自衛隊のエアーパークを見学し、


スズキの歴史などもお勉強。


我が家のCS君、納車から半年で約9,000kmを走破。次週の走行会に向けて、サマータイヤをつけたものの、今回の3連休はオーナー共々自宅でおとなしくしています。

Posted at 2017/03/19 13:07:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2017年02月11日 イイね!

DCの思い出

新大統領が誕生して約1ヶ月、連日いろんな話題が報道されてますね。

昨日は安倍総理も異国の地にお出かけしたみたいなんで、DCの
思い出写真をアップしてみよう。
最初はやっぱりホワイトハウス。日米首脳会談が開催されたところですね。



つづいては、新大統領が就任演説した国会議事堂前の広場
遠くに見えるワシントン記念塔のさらに先まで広場が続いています。



このワシントン記念塔の内部には展望台があり、結構な人気スポットであるため、予約券がない場合、朝早く出掛け、予約券をゲットせねばなりません。
その展望台から、議事堂前広場を見ると、



オバマさんの就任式には、大勢の人出で埋まった広場が眼下に広がります。

今は国会議事堂の屋根も綺麗に整備されてますが、2015年当時は、
下の写真のように工事中で、丸いドーム屋根は見られませんでした。


ワシントンDCの近郊には、
アメリカ海兵隊の戦没者を追悼する
合衆国海兵隊記念碑があり、その大きさに驚かされます。


観光客のサイズを見るとその大きさがわかりますね?
これは、戦時中、日本の硫黄島に建てられた星条旗の報道写真を
モデルにしたモニュメントで、映画「父親たちの星条旗」でも出てきた
光景です。

DCへは、はるばる車で出掛けたので、懐かしの3ドアGTI写真もアップしましょう。
この際、米国でのナンバーはそのままでも良いかな。
どうせこのナンバープレートも我が家の倉庫で眠ってますし・・・
背景に薄っすら見える星条旗が記念碑のものです。
この駐車場にたどり着くまで結構迷いました。



DCでは航空博物館も有名ですが、スペースシャトルの本物は、
し郊外の空港の博物館に展示されています。


機体のアチコチに焦げ跡のあるシャトルとご対面できます。
安倍さんは、フロリダのパームビーチに移動してゴルフ会談でしたね。
パームビーチの国際空港も一度だけ利用したはずだけど、写真が
ないので、超有名なマイアミビーチの写真で思い出を締めましょう。


金髪尾根遺産のビキニ写真は刺激が強すぎるので、
掲載を控えましたww

悪しからず・・・


Posted at 2017/02/11 15:41:25 | コメント(1) | 旅行 | 日記

プロフィール

「エコな4駆マシーンの高速燃費 http://cvw.jp/b/822000/48617981/
何シテル?   08/24 18:39
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

ホンダ ZR-V エコな4駆マシーン (ホンダ ZR-V)
2025年7月にマイチェン+価格改定になるとの情報を得たので、4月中旬に慌てて商談開始。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation