• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月02日

CICナビのHDDをSSDにお手軽換装! のその後 のその後(失敗!)

みなさんこんにちは


走りの車を所有して、駆け抜けない(られない)オーナーのズー太郎です。
走りのヘッポコぶりをひた隠しにして、今日も走り以外のネタです。

CICナビのHDDをSSDにお手軽換装!
CICナビのHDDをSSDにお手軽換装!  のその後

でBMWのナビ(CIC)のHDDのSSDへの換装をご報告してきましたが、さらなる改良を目指して一工夫してみましたが、失敗でした。


まずは問題点です。
下記の画像は、オリジナルHDDを吸い出した状態です。

ディスク2がオリジナルHDDに当たります。

そしてこれを128GBのSSDにクローンしたモノが下記の図です。
ディスク1に44.71GBの未割当の領域が発生しています。


元のHDDは80GBで、128GBのSSDに換装しても、そのままのサイズで書き込んでいるので、未割当の領域が発生してしまっています。

BMWのナビのOSはQNXというもので、このOSのパーティションを後からフォーマットしたり割り振ったりするのはかなりのスキルを要するため、私には到底できません。

ということで、もう一工夫しました(失敗しましたが)。PC(Windows7の32BIT)のHDDにバックアップした後からの操作です。

①まずはバックアップファイルを指定します。


②フルバックアップを選択します。


③バックアップ先(今回はSSD)を選択します。


④保存先を選んだ画像です。


⑤この画面で、黄色の文字の「宛先ディスク上のパーティションを編集」をクリックします。


⑥デフォルトでは、「パーティションのサイズを変更せずにコピー」となっています。


⑦「すべてのパーティションをディスクにフィット」を選択します。


あとは復元します。


はい、失敗。ダメでした(笑)。


う~ん、できそうな気がしましたが、ダメでした。
見事に163.95GBの無駄な領域の完成です(笑)。


最後に検証はしていませんがもう一つやりたいことがあります。
これはCICの取扱説明書です。


これとリッピングしたものを比べてみると、たぶんこのような対比でしょう。


実際のHDDの内訳は
56.01GB:ナビ
2.93GB:CDDB
1.63GB:System
1.10GB:ContactsとI-Speech
12.7GB:Entaertainment Server=ミュージックサーバー
164MB:その他
ということですね。

そうすると、個別でパーティション別にクローンも出来るのではないかと考えました。
このミュージックサーバーをどこからか移植したり、バックアップしておいて戻したりですね。

また、DVDからナビのバージョンアップは、CICのレーザーピックアップがエラーが起き易いので、ナビをヴァージョンアップした誰かのCICのこの部分を自分のこの部分のパーティションにクローン!!
でも、ひょっとするとこれは駄目かもしれません。

以前
「コーディングで書き換えたデータはどこに入っている?」
で書いたように、HDDとは別のRAMに1B FILEがはいっていて、その部分にナビの年式や自分の車のVINが書き込まれています。
もしナビ自身がHDD内のナビデータの年式とRAMの情報を照合する場合はエラーが出ますね。

でも予想ですが、それほど高度なプログラムは組み込まれていないような気がします。
RAMの1B FILEに書き込まれているナビデータの年式は、データの更新時に上書きするデータの年式とを比べるときにしか使わないような気がします(これも私の予想)。

つまりナビデータDVDを挿入したら、挿入されたDVDナビデータの年式とRAMに書き込まれているナビデータの年式を比べて、DVDの年式のほうが新しいときだけ、ナビデータを更新するかを聞いてくるのではないでしょうか。


PS
 HDDをSSDに交換すると、HDDのマウントが外れて、地図読み込みが不能になる現象がごくまれにですがあります。
その場合、完全再起動(ボリューム長押しでの再起動ではなく数日放置しての再起動)するとHDDが自然に再マウントされることがほどんどです。
 ただ、それでも再マウントされない場合もあります。その場合、オリジナルのHDDに戻して同様に数日放置すると再マウントされることが多いですが、それでも再マウントされない場合、HDDをクローンではなく完全オリジナルのものに戻して、CICをCI63、CI62、CIA0で通しでリプログラム(FLASH)しないと、HDDが再マウントされません。
 HDDをSSDにクローンして換装する場合、そのような現象に陥った場合に自力で(もしくは友人によって)CICをWinKFPなどでリプログラム(再FLASH)できる力量が必要と思われますので、ご注意ください。
ブログ一覧 | M3 ナビ | クルマ
Posted at 2016/04/02 09:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元気ですかっ‼️
いなかっぺはちさん

こんばんは。
138タワー観光さん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

帰属が決まっていない西サハラ
SNJ_Uさん

NSXで茶臼山高原へ(芝桜きれいで ...
competizioneさん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

この記事へのコメント

2016年4月2日 22:50
ズー太郎さん
こんばんは

CCC→CIC換装の妄想を膨らませております
♪( ´▽`)

換装出来ればズー太郎さんのブログの内容についていけるかも?
( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2016年4月2日 23:06
カジシンノスケさん
こんばんは

CCC→CICは確実に私では無理です。
業者を探してください(笑)。

換装できても、ほぼ業者丸投げです。
これをするぐらいなら、M4に買い替えるのをお勧めします(笑)。

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation