• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月03日

アイドリングストップ

アイドリングストップ 最近トヨタがアイドリングストップ搭載を見送りだしたといううわさを耳にしました。


2023年度8月のトヨタの登録台数別のアイドリングストップ搭載状況です。


販売台数一位のヤリスにアイドリングストップ採用が見送られました。
それだけで今後のトヨタの方針を推察するのは行き過ぎかもしれませんが、ハイブリッド以外の2020年以降の新車発売車両に関しては、順次装備は廃止されている傾向のようです。

トヨタ広報担当は、
「(燃費やCO2といった環境性能で)充分に競合性があり、今後も採用しない方向で進めている」
としている。
引用:ベストカーWeb
という記事を見つけました。
この広報担当者の説明の真偽は確認できませんでした。

また、ヤリスの新旧でCo2排出量や燃費は、カタログ上の表示方法が違っていて比較はできませんでした。


以前BMWのM3という車を所有していて、購入すると同時に、アイドリングストップを常時OFFにするためにDIYでコーディングを研究しだしました。
というのは、M3のバッテリーはAGMという種類で非常に高額で、ディーラーで交換すると5万円とか7万円とかの噂があります。


また、バッテリーのみならずオルタネーター他の部品の劣化にもつながるだろうし
乗るたびにいちいちこの忌まわしい機能を手動でOFFにする必要があったわけです。
とくに、M3はレース(F1)用に開発された(結局はF1に投入されなかった)V10のエンジンの2気筒を落としてV8にしたため非常にデリケートなエンジンで、片バンクごとにバタフライスロットルアクチュエーターというものが装備されています。


この部品が非常にデリケートなもので、故障すると部品代と工賃で片バンク17-20万、両バンクでその倍財布から飛んでゆきます。
そのアクチュエーターは、エンジン始動時にいちいちバタフライスロットルの位置をキャリブレーションし、その時に電圧の低下があると、スロットルのギアが摩耗したり、モーターが劣化したりします。
なので、M3の場合、まずはエンジンをかけずにオンボードコンピューターをONにし、その後エンジンをONにするほうが良いという話まで出ています。
そんなエンジンに対して、アイドリングストップは、まさに狂気の沙汰としか言えない奇行、いや機構です。


私が個人的な意見ですが、アイドリングストップ採用を中止してゆく一番の理由として、
コスト削減

ではないかと思います。



企業全体としてCo2削減の努力目標が達成されていれば
アイドリングストップなんて機構は邪魔者以外の何物でもありません。

1円単位でコスト削減を積み重ねて成長してきた会社にとっては、こんなにお金のかかる機能はありません。しかも誰にも歓迎されない機能です。
実際、Yahoo!で「アイドリングストップ」と検索をかけると
「解除」「キャンセラー」「しない」

と感染キーワードが出てきます。

誰からも求められない機能なんでしょう、アイドリングストップは。




アイドリングストップ機能を装備すると、停車時にエンジンをストップさせる機能以外に、

容量の大きなバッテリーを搭載することによる車両価格の上昇
坂道でのエンジン停止に備えるためのヒルクライムスタート装備のコストアップ
それ以外にもいろいろコストアップの要因はありそうです。


アイドリングストップが燃料消費と排出ガスの両方の削減に寄与したのは間違いなさそうですが、今まで消費者に決して少なくない負担を強いてきたものを廃止するという方向に舵取りするなら、もう少し丁寧な説明があってもよさそうなものですが。



私的には”アイドリングストップ廃止”の方向は大歓迎です。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2023/10/06 19:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「エコ機能なのに…」なぜ廃止?
固形ワックス命さん

消えゆく「アイドリングストップ」!!
aimomo7さん

アイドリングストップ いる?いらな ...
4E-FEさん

アイドリングストップ
のら改めNOGAKさん

BS9アウトバックアイドリングスト ...
タイプ964さん

この記事へのコメント

2023年10月7日 4:22
ども!
全く同感で、トヨタの判断はお役所向けに仕事をしておらずユーザの実利を取った素晴らしい決断だと思います(このへんがトヨタのクルマは好きになれないけどモリゾーは信頼に値する経営者だと思ってます)
うちの8代目は2010年モデルでアイドリングストップが付いていない最後のE90M3なので良かったです
FSWで5速8,400rpmまで吹けきって更に加速を続けるS65B40Aにアイドリングストップを付けるなんて…狂気の沙汰としか思えません
コメントへの返答
2023年10月7日 13:53
とりあえずカタログ上の数値のため、企業のノルマのためのアイドリングストップであれば、今すぐやめていただきたいです。
トータルでの環境負荷を評価の上で、アイドリングストップが有用なのかどうか、知りたいです。

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation