• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

タバコ吸いませんので

タバコ吸いませんので先日ポチった物が届きました。


”ノースモーカートレイ”


楽天で購入しました。

商品番号 51167132376
メーカー希望小売価格 3,860円 (税込 4,168 円)
価格 3,740円 (税込 4,039 円) 送料別

結局
3740円+消費税299円、送料650円でポイント1135円を使って合計3554円でした。
BMWの純正パーツにしては、結構安かったです。

夜にさっそく取り付けです。
まずはセンターコンソールトリムをさくさくっと外します。簡単簡単。


灰皿の部分を外して付け替えます。
ただ、もともとの灰皿の部分の蓋を外して、新しいトレイに付け替えるのですが、これがかなかな大変です。
開閉ギミックのあるものをいったんばらさないと化粧カバーが外れません。なかなかばらすのが大変です。
これは以前ピアノブラック塗装に出すときにも1時間近くかかってばらしたのですが、今回は20分ほどでばらせました。


ばらせれば、あとはそれを灰皿なしのトレイにはめ込んで、センターコンソールにねじ止め(トルクスネジ)して車両にはめ込むだけです。

はい、完成です。


ただし、これに変えることによってシガーソケットが一つなくなります。
みんカラでは、イルミネーションを追加したり、シガーソケットを増設したりされている方もおられますが、トレイを広く使いたいので、このまま使用します。
上の画像は蓋を開けたらところで、ちゃんと蓋も閉まります。


ところで、先日三女(幼稚園の年中組)の懇談があって、
「〇×ちゃん、毎朝、じゃまするで~っと入ってきてくれますよ(笑)。」
とのことです。

娘  「邪魔するで~」
先生 「邪魔するんやったら帰ってや」
娘  「はいよ~」
先生 「なんでやねん」

吉本新喜劇大好きな娘です。しかも、先生も大好きらしく、毎朝二人で完全再現しているそうです。
でも、「じゃまするで~」の前にちゃんと「おはようございます」は言うそうです。
ちゃんちゃん

(注)関西ローカルです、申し訳ありません。
   もちろん娘たちの一番好きなネタは、「ちくびドリルすな~」です。
Posted at 2015/07/07 23:14:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2015年07月03日 イイね!

雨漏り~

雨漏り~雨漏りしてます~。
運転席のフロアマットがびしょ濡れなのに気が付きました。


どこがどうとかいろいろ思いめぐらせましたが、とりあえず昼休みに、悪魔の棲む館に電話をしてみました。

「もしもし、TECH-Mです。」

「あ、すみません、ズー太郎です。なんか、M3が雨漏りしていて、運転席にフロアマットがびしょ濡れなんですが。」

「え~と、〇▲□×◇」

何かわからんが、持って来いということですね。

ということで夜遅くに悪魔の棲む館に行ってきました。

着くなり番頭さんがいきなりドア内貼りを外しました。
私だと20分かかるところを、1分くらいではがして、

「ここが外れています。ほら、こんな風に。」

窓ガラスを伝った水が普通はブロックされて下まで落ちて水抜きから出るはずが、大雨などの時だけ、ここから内貼りのほうに出て、伝わって車内に入るそうです。
上の方は外れてもあまり問題ないそうですが、前の部分と後ろの下の部分が外れていました。

「ここに水が伝わった跡がありますよ」

今回は前の部分の外れているところから、雨漏りしていたようです。

ブチルゴムはまだ大丈夫そうなので、ローラーでぎゅっぎゅと押し付けて圧着して、作業終了でした。

TECH-M的には全部のドアの状況を確認するそうですが(さすが!)、遅くて申し訳ないので、あとは自分ですることにしました。

番頭さん、遅くにありがとうございました。


Posted at 2015/07/03 22:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2015年06月29日 イイね!

こんな機能、知りませんでした

こんな機能、知りませんでしたM3に乗り換えてからいつも不便に思っていたことが一つあります。

気になりだしたら、もう、天敵としか思えないこいつです。

そう、タイトル画像のこいつ、スタートストップスイッチです。


スタート/ストップスイッチを一回押すとエンジンが切れて、もう一回押すとアクセサリーボタンが切れます。

一回で全部切れてくれたらいいのに~

ということでcodingのForumを徘徊していると、一回押してエンジンを切って、ドアを開けるとアクセサリーもOFFになるようにcodingできると(F系では)。

で、いろいろ探しても、E90ではその項目がなさそう。
ネットで海外を探索して、こんな記載を見つけました。

スタート/ストップスイッチをちょっと長押ししたら全部一度にOFF!!

みなさんご存知でしたか?私は知りませんでした。
つまり素早く押すとエンジンだけ切れて、ちょっと長押しだとアクセサリーまで全部OFF。
この観点からcodingを見ると、

CASで
ACCESSORIES SWITCH-OFF DELAY(PREVENTS FALSE)
でデフォルトがwert02

wert_01がValue0ms
wert_02がValue75ms

これが怪しい。
つまりデフォルトではちょっと長押し(75ms長押し)すると一度にアクセサリーまで切れて、それ以下の時間の押し方だと、アクセサリースイッチは切れないということかな?

ではcodingでこれをwert_01にしたら、押したら一度に全部切れるのかな?


まあ、とりあえずはちょっと長押しで一度に切れることが分かったし、今日は遅いのでしばらくこれで行きます。

こんなの知ってて当たり前でしょうか?
なにせ、自分の車がトランクスルー可能なのを最近まで知らなかったほどですから、こんなくだらないことを記事にすることをお許しください。

PS
ZABUさんから、ご指摘ありました。
例のスマホアプリで、ドア開けたらアクセサリーOFFのコーディングあったはずだよ、って。
失礼しました。
Posted at 2015/06/30 00:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2015年06月11日 イイね!

国内未導入車(グレード)の部品の物色

M3のシフトノブですが、最近ちょっと残念な感じになってきました。

機能上は使用に問題はないのですが、ところどころマークがはがれてきています。


細かいことをごちゃごちゃと、と思われるでしょうが、夜にライトが付くと、さらにこのはがれが気になります。

ということで、いろいろ物色しました。
というか、初めからタイトーさんの装着されている、F10M5の6MT(日本未導入グレード)のシフトノブ流用に決めていました。
そして、タイトーさんから、シフトノブの情報をいろいろいただきました。

お目当てのシフトノブはこれです。


情報によると、ノブのヘッドがM3のものより重くて、シフトの感触がいい感じになるとの前情報もあり、これにしようと思い物色していました。

M5のシフトノブですが、タイトーさんからご指摘を受けるまで、F10M5のMT車という日本未導入のグレードの部品を、日本国内で調達するという発想が全くありませんでした。

ひたすら海外のオークションを物色していましたが、タイトーさんから衝撃的な発想をいただき、日本国内で検索しました。

いろいろなキーワードで調べて、最後に部品番号でヒットしました。
「BMW 25112284205」で検索し、ビンゴ~

国内で20000円(税込21600円!!)、送料790円で、しかも登録時に100ポイントゲット、それを使ってさらに100円引きです。

さっそく22290円振り込み、取り寄せてもらうことにしました。
返事が来て、1-3週間で届くそうです。

楽しみです。

支払いはインターネットバンキングで振り込んだので、家計費から落ちています。ばれなければ、このままで小遣いを犠牲にせず済みそうですが、家にブツが届くのでばれるでしょうね。
もっと計画的に犯行に及んでいれば、たとえば、実家やZABUさんのご自宅に届くようにすれば、ばれなかったのでは?

失敗失敗

って、ZABUさんのご自宅にシフトノブ届いたら、迷惑ですね(笑)。
(欲しくなると周りが見えなくなります、怖い怖い)

最後にヒトコト
タイトー様、いつも情報ありがとうございます。
Posted at 2015/06/11 21:31:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2015年06月07日 イイね!

エアーフィルター交換(純正品)

今日は娘が模試なので、朝からまったりと犬小屋掃除、ヤドカリ、ナマズ、ウーパールーパーの水槽掃除をして(家族サービス?してから)、エアーフィルターを交換しました。

純正品は使わないからということで、ばぁーもさんからいただきました
ばぁーもさん、ありがとうございました。

ところで、ひょっとして23000㎞無交換なのかな?

えーと、ボルト外さないといけないのか。


ボルト外して、カバーを外して、フィルターを外しました。

本当は、上図の黄色い⇒の部分も外さないといけません。
これを外さないと、カバーがはめられません。

フィルターのBefore Afterです。濃い方が古いもの、薄い(黄色い)ほうが新しいものです。


フィルターの交換サイクルって、どれくらいなのでしょう?
交換後、吹け上がりの変化はあまり感じませんでしたが、アイドリングの音が非常に小さくなりました。気のせいでしょうか?
Posted at 2015/06/07 13:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation