• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

そういえば、BMWの先輩でした。

皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ところで、先日ヤフオクで落札したナビの更新DVDを、本日再配達してもらいました。

きたきた~。


あけると、DVDと説明書、そしてDVDケースにインストール用のアクチベーションコードが貼り付けてありました。


説明書も最低限ですが、書いてあります。
(もちろん、インストール中に中止ボタンを押すと起こる大惨事*が起きることや、その後の対処方法などは当然書いてありません。)

大惨事(MAPデータインストール中に中止ボタンを押す)は下記参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/846166/blog/33681926/

早速インストールしたいところですが、あいにく本日は元旦。
兄夫婦と(海外にいる)その子供たちも両親の家に集まるので、一人別行動するわけにもいかないので、新年の挨拶に行きました。

両親の家の駐車場に入れて気がつきました。


兄貴ってBMWの先輩でした。X5についで3シリーズグランツーリスモに乗っています。
兄に質問してみました。
私 :「BMW乗りとして何かアドバイスは?」
兄貴:「壊れたら直せばいいって。」
私 :「何かアキレス腱は?」
兄貴:「壊れないって、別に。」
私 :「・・・・・・・」

新年早々、何にも参考になりませんでした。
Posted at 2015/01/01 17:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2014年12月26日 イイね!

こっちの方が安い?(長文注意) の続編

2日前のブログの「こっちの方が安い?(長文注意)」 の続編です。

続編というか、まあ、結局ポチりました。
クリスマスセールとか言いながら、その出品者は過去には1万円で出品していたりで、ここ最近の通常価格は12000円でした。

でも出品者も手間などを考えると、あまりマージンが無いので、地味な商売なのではないでしょうか。
それとももっと腰をすえて、本格的な体制で、アクチベーションコードも自前で作成できるソフトをもった体制で、もっとマージンは大きいのでしょうか。

ところで、本家(といってもロシアですが)に英語で質問してみました。

「こんにちは
ズー太郎と申します。(もちろん本名を名乗りました)
質問があります。

2013年版のMAPとアクチベーションコードを注文した場合、
2015年も購入するとしたら、2015年のMAPで以前のコード(2013年のMAP用の)が利用できるのですか?それとももう一度コードも注文する必要がありますか。

よろしくお願いします。」

と。

ものの数時間で返事が来ました。

「やあ、ズー太郎
君はもう一度コードを注文する必要があるよ、もう一度注文してくれ」

って返事が。

なんかなれなれしいな~、こいつ。
お客に対して、もうちょっとちゃんとした英語できないのか?(私もできませんが)

ということで、本当かうそかわかりませんが、彼ら(ロシア人たち)の言うところによると、アクチベーションコードはもちろん車体番号に対する個別のコードですが、地図の種類(年式)も認識するらしいです。

アクチベーションコードの使い回しができるとしたら、コードまで使いまわすと、グレーゾーンを通り越して、真っ黒かな?
Posted at 2014/12/26 09:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2014年12月23日 イイね!

こっちの方が安い?(長文注意)

某オークションを徘徊してると、BMWの純正ナビのバージョンアップDVDが出品されていました。

CICのE、Fでいくつか出品されていました。
最初見つけたものが、15800円でした。
う~ん、例のところでデータをダウンロードしてアクチベーションコードも発注して、3000円ほど上乗せして販売しているのかな?わりとコツコツと地道な商売だな~。

さらに徘徊していると、なんと

12000円!!

なんでもクリスマスセールらしいのですが、安い。これだと本家(といってもロシアですが)でデータを買ってダウンロードするより安いのでは?
本家で買って支払をペイパルでする(ロシア相手にクレジットカード支払いの度胸ないのでペイパル利用)と、手数料と今の為替レートだと、このオークションのほうが安いのでは?

ペイパルだと
$106.49 USD (本体+コード+ペイパル手数料)

106.49ドルで、今の為替レートだと1ドル=120円で 12778円。
実際取引した時のレートが、いくらのレートが適応されるのかわかりませんが、手間を考えると、こっち(某オークション)のほうが安い。

ここでさらに先ほどの15800円ものにも立ち返って、気が付きました。



これって、データ自体は59.99ドルの物を使いまわしていて、アクチベーションコードは有料のコード作成ソフトを使っているのか(結構高価だったような記憶が)、もしくは本家(といってもロシア)にコード作成を発注しているのか?

12000円で売る場合、
本体のデータを59.99ドル(=7198円:1ドル120円換算)で買って使いまわして、40ドルのアクチベーションコードを作成を外注し、12000円で売っても、1人目からトントン、2人目から59.99ドル(1ドル120円換算で7198円)の利益が出るという仕組みでしょうか。

これを最初にみつけた15800円で売る場合で計算すると
本体データを使いまわすと、1人目から3800円くらい利益が出て、2人目から11000円くらいの利益が出るのかな?

ちょっとした小遣い稼ぎでしょうか?


追記
よくよく調べると先ほどのロシアからのソフト購入の場合、

MAP=59.99ドル、コード同時購入だと+40ドルで99.99ドル
コードのみの購入だと54.99ドル
でした。

だから 仮にMAPを使い回しできたとしても、コードだけ追加発注すると、54.99ドル=6600円程度かかるので、

12000円でオークションに出すと、
 1人目はほぼトントン
 2人目からは12000-6600=5400円の差益
15800円でオークションに出すと
 1人目は3000円の利益
 2人目からは9200円の利益
でした。

なんたらフェアーとか言って安くして数を稼ぐ方が利益が上がりそうですね。
12000円のは現在2人落札者がいました。15800円のは落札者ゼロで、12000円の出品者のほうが、一枚上手ですね。

ちなみに、アクチベーションコード作成のソフトを以前にネットで探したところ、1000ドルくらいしたような記憶がある(もっと安いのもあるかも?)ので、そんな値段だとなかなかペイしないですね。
Posted at 2014/12/23 20:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2014年12月22日 イイね!

iDrive 外部機器用ソフトウェア更新

朝起きると愛車にうっすら雪が。

雪国の方には笑われるかもしれませんが、めったに雪が降らない私のところだと、コレくらいで大騒ぎです。

ところで、昨日の作業(ってほどでもありませんが)をアップします。
iDrive 外部機器用ソフトウェア更新です。

日本ではなくドイツ本国のホームページでソフトを公開しています。
http://www.bmw.com/com/en/owners/connected_drive_services/mobile_devices/bluetooth_software_update.html
ここにアクセスして、VINコードを入力します。
車検証の車台番号下7桁を入力してダウンロードし、USBでインストールします。ダウンロード自体すぐに完了します。
この画面にVINコードを入力します。


あとはこのデータをUSBに写して、センターコンソール内のUSB入力よりインストールするだけです。USB内に他のデータが入っていても、大丈夫のようです。

まずは設定画面


下のほうにソフトウェア更新があります。


念のため現在のバージョンを確認します。

現在のバージョンは、MX,TXはこのようなバージョンでした。


でTXが適用可能のようですので、更新します。


更新中。ほんの1分ほどです。


更新完了です。


更新後のバージョンです。ちゃんと更新されています。


コレのよいところは、元のバージョンに戻せる(らしい)ことです。


ところで
iViNi-Apps BMWhat Androidでのコーディングです。

いまだにひつこく触っています。
JBBFという項目の中の、ワイパー連動のヘッドライトウォッシャー連動OFFをどうしてもコーディングしたくて、いまだにいろいろしておりますが、どうしても汎用のBluetooth adapterではダメで、このアプリメーカー推奨(専用)のadapterを、先週ドイツに発注しました。
業者の思う壺ですね。

発送したという連絡は16日にあったのですが、追跡コードを入力すると、
Es konnten keine Informationen zur Sendung gefunden werden.
と出ます。
16日から一日何度もためして、悶々としていて、痺れを切らして先方にもう一度問い合わせようとしたところ、タイトーさんから情報をいただきました。
タイトーさんもiViNi-Appsでadapterを購入して、荷物のトレッキングができるまで、発送通知から1週間、そして、荷物が届いたのはさらに1週間後という情報をいただきました。

 コレを聞いて、安心しました。

みんカラってありがたいな~。

タイトーさん、情報ありがとうございました。
Posted at 2014/12/22 16:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2014年12月20日 イイね!

悪魔の棲む館に行ってきました

先週預けた、ガリ傷の修理があがったのと連絡を受けて、悪魔の棲む館=TECH-Mに行ってきました。
本日も忙しそうでした。

 本日は次女と三女を塾に迎えに行って、その帰りに寄ったので、子供を2人連れていたので、悪魔の誘惑に会わずに、無事に帰宅できました。

ところで、先日のホイールのガリ傷ですが、

Before


After


見ても全くわかりません。また、番頭さんと一緒に触って確かめましたが、傷の位置は全くわかりません。
これで、傷を見るたびに、自分で嫁を殴っておいて嫁の顔の傷を見るたびに後悔するDVの夫のような後ろめたさを感じなくて済みます。

いや~、よかったよかった。

次はテールレンズのスモークだ~。

Posted at 2014/12/20 21:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation