• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

Dドライブに入れてみました

Dドライブに入れてみました。

もちろんパソコンのDドライブです。
何を入れたかというと、コーディング用のソフト一式を、Dドライブに入れてみました。
インストーラーでインストールすると自動でCドライブにインストールされますが、その中のEDIABAS、EC-APP、NCSEXPERT、NCS Dummy、INPAをそのままDドライブにコピー&ペーストしてみました。

念のため、「EDIABAS」の中の「Bin」の中の、「EDIABAS.INI」の中のCドライブの指定を全部Dドライブに変更しました。

例えば、「EDIABAS.INI」の中の
Interface =STD:OBD
Simulation = 0
EcuPath =C:\EDIABAS\ECU
SimulationPath =C:\EDIABAS\SIM
TracePath =C:\EDIABAS\TRACE
TraceSize = 1024

Interface =STD:OBD
Simulation = 0
EcuPath =D:\EDIABAS\ECU
SimulationPath =D:\EDIABAS\SIM
TracePath =D:\EDIABAS\TRACE
TraceSize = 1024
という風に、変更しました。


また、Dドライブの中に新たにフォルダを作ってその中に上記のソフトを入れると、通らなくなるので、EDIABAS、EC-APP、NCSEXPERT、NCS Dummy、INPAを直接Dドライブの下にコピー&ペーストしないとダメでした(って当たり前か)。

さっそくINPAで通信確認。
ちゃんと通信できて、情報読み取りもできました。


次いで、NCSExpertを起動して確認。

ちゃんと接続できました。


読み取りも試してみましたが、ちゃんとできました。


ためしにCICのTRCを読み取りましたが、ちゃんとCICも書き出しできました。


ということは、Windowsのタブレットで2万円弱ほどの安いのを購入して、MicroSDの中にコーディングソフトを入れても大丈夫ということでしょうか。
わざわざMicroSDをCドライブにシンボリックリンクしてソフトをインストールしなくても、そのままSDにコピー&ペーストして使用できるのかな?
Posted at 2016/02/20 23:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | E90コーディング | クルマ

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23456
789 10 111213
14 151617 1819 20
21 22 2324 252627
2829     

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation