• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

今日から四日間(車ネタなし)

今日から四日間(車ネタなし)今日から四日間、入院です。
四日間というのは、病状により変更もあり得ますが、五日を越えると、仕事に支障をきたすから、困ります。
本番は明日九時から。
今日はあとはご飯食べて寝るだけ。
あまりに暇で、スマホ大活躍。
Posted at 2013/07/31 17:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

毎朝の日課

毎朝の日課毎朝起きて、居間の雨戸を開けます。
我が家は小さいので、雨戸をあけると居間から愛車の後ろ姿が見えます。
この後ろ姿が好きです。

水曜日より4日間、不整脈の治療で入院します。
主治医の先生からは、
「死ぬようなことはないから」
といわれましたが・・・・・・

元気に退院して、また毎朝この後ろ姿を眺めたいな~。
(あ、もちろん、眺めるだけじゃなくて、運転もしたいな~)
Posted at 2013/07/28 23:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | 日記
2013年07月22日 イイね!

台湾製をポッチっと

前々からマフラーですすけているリアバンパーが気になっていました。
悩みに悩んだ挙句に、台湾製をポチッとしました。
価格が16500円で、台湾からの発送で送料が3000円も取られますので、19500円+ヤフオク手数料で2万円ちょっと。
 これだとバリス製とあまり変わらない気がして、ものすごく悩みました。

 バリスだと製品の精度もよく、取り付けも問題ないとの評判ですが、ここはひとつ、人柱的に台湾製をチョイスしました。

GV系用パーツだけでなく、BMWやメルセデスのフロントリップやその他のカーボン製の部品も手がけているメーカーですが、評判を見ていると、
「価格相応」だの、「まあ、こんなもんだ」とか、「安いから許せる」など意見が多いですが、
「業者に頼んでもパーツの精度が悪すぎて、取り付けできなかった」
などもありました。
 
 だいたいの評価としては、とにかくなかなか来ないとのことです。イラチの私に我慢できるのか?

ご期待ください。
Posted at 2013/07/22 16:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2013年07月20日 イイね!

楽ナビと接続 その後

7月18日にブログで楽ナビとスマホを接続できたと書きましたが、若干設定が間違っていました。
もう一度きちんと書き直します。

ナビ:パイオニア 楽ナビ AVIC-HRZ990
スマートフォン:ドコモ GALAXY S4
使用アプリ:CobaltBlue 3

で、楽ナビの設定で、ナビに最初から設定されているドコモのデフォルト
「NTT-docomo(FOMAパケット)」
を使用してOKと書きましたが、どうも不具合があるので、別に設定しました。

「プロバイダリスト」の中の「その他のプロバイダ」にして、手入力で設定しました。

接続先名称:なんでもよいです(当たり前)
接続先電話番号:自分の携帯番号でも0000でも1234でもなしでもOK
ID:なしでOK
パスワード:なしでOK
プライマリDNS:なしでOK。008.008.008.008(Google public DNS)でもOKでした
セカンダリDNS:なしでOK。008.008.004.004(Google public DNS)でもOKでした

要するに、名称以外全部空白でOKでした。

 あとは、CDの情報を一枚ダウンロードするたびに接続が切れるときがあります。(ひょっとして未課金の状態に戻ってしまった?)
 いったん切れると、うまく再接続できない時があり、その時はCobaltBlueをいったん切って(BluetoothもいったんOff)、その後もう一度BluetoothをON、その後CobaltBlueをONにして、CobaluBlueの「発見可能にしてスタート」でもう一度接続しなおすと大丈夫でした。

 当初の目的の新しいCDのタイトル取得の役割は十分果たせますが、運転中にナビから情報を得る場合は、ぴちぴち切れたらだめでしょう。
Posted at 2013/07/20 16:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2013年07月18日 イイね!

楽ナビと接続

楽ナビと接続先日、嫁の車のナビとスマホを接続しましたが、今日はインプレッサのナビ(楽ナビ)とスマホを接続しました。

ナビ:パイオニア 楽ナビ AVIC-HRZ990
スマートフォン:ドコモ GALAXY S4

今回も同様にCobaltBlue3を使用しました。

まずは普通にナビとスマホをBluetoothでペアリングしてハンズフリーを使用できるように設定します。

次に、通信設定ですが、これはあらかじめ設定されているFOMAのデフォルトのままです。


次にCobaltBleu3は立ち上げて、接続するだけです。
CobaltBlue3の設定は、「非暗号化モード」はチェックしました。

それだけで無事に通信できました。


スマートループの登録もナビからできました。
(使用しませんが)


先日うまくつながらないと思っていたのですが、実は接続確認を、ナビに入っている音楽のCD情報が取得できるか確認して、

「取得できません」

とでていたので通信できていないと思っていたのですが、USBから取り込んだMP3の曲で試していたので、単にCDDBと一致しなくて、「取得できません」と出ていただけでした。

めでたしめでたしです。
Posted at 2013/07/18 22:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 3456
78910111213
14 151617 1819 20
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation