• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

こっちの方が安い?(長文注意)

某オークションを徘徊してると、BMWの純正ナビのバージョンアップDVDが出品されていました。

CICのE、Fでいくつか出品されていました。
最初見つけたものが、15800円でした。
う~ん、例のところでデータをダウンロードしてアクチベーションコードも発注して、3000円ほど上乗せして販売しているのかな?わりとコツコツと地道な商売だな~。

さらに徘徊していると、なんと

12000円!!

なんでもクリスマスセールらしいのですが、安い。これだと本家(といってもロシアですが)でデータを買ってダウンロードするより安いのでは?
本家で買って支払をペイパルでする(ロシア相手にクレジットカード支払いの度胸ないのでペイパル利用)と、手数料と今の為替レートだと、このオークションのほうが安いのでは?

ペイパルだと
$106.49 USD (本体+コード+ペイパル手数料)

106.49ドルで、今の為替レートだと1ドル=120円で 12778円。
実際取引した時のレートが、いくらのレートが適応されるのかわかりませんが、手間を考えると、こっち(某オークション)のほうが安い。

ここでさらに先ほどの15800円ものにも立ち返って、気が付きました。



これって、データ自体は59.99ドルの物を使いまわしていて、アクチベーションコードは有料のコード作成ソフトを使っているのか(結構高価だったような記憶が)、もしくは本家(といってもロシア)にコード作成を発注しているのか?

12000円で売る場合、
本体のデータを59.99ドル(=7198円:1ドル120円換算)で買って使いまわして、40ドルのアクチベーションコードを作成を外注し、12000円で売っても、1人目からトントン、2人目から59.99ドル(1ドル120円換算で7198円)の利益が出るという仕組みでしょうか。

これを最初にみつけた15800円で売る場合で計算すると
本体データを使いまわすと、1人目から3800円くらい利益が出て、2人目から11000円くらいの利益が出るのかな?

ちょっとした小遣い稼ぎでしょうか?


追記
よくよく調べると先ほどのロシアからのソフト購入の場合、

MAP=59.99ドル、コード同時購入だと+40ドルで99.99ドル
コードのみの購入だと54.99ドル
でした。

だから 仮にMAPを使い回しできたとしても、コードだけ追加発注すると、54.99ドル=6600円程度かかるので、

12000円でオークションに出すと、
 1人目はほぼトントン
 2人目からは12000-6600=5400円の差益
15800円でオークションに出すと
 1人目は3000円の利益
 2人目からは9200円の利益
でした。

なんたらフェアーとか言って安くして数を稼ぐ方が利益が上がりそうですね。
12000円のは現在2人落札者がいました。15800円のは落札者ゼロで、12000円の出品者のほうが、一枚上手ですね。

ちなみに、アクチベーションコード作成のソフトを以前にネットで探したところ、1000ドルくらいしたような記憶がある(もっと安いのもあるかも?)ので、そんな値段だとなかなかペイしないですね。
Posted at 2014/12/23 20:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2014年12月22日 イイね!

iDrive 外部機器用ソフトウェア更新

朝起きると愛車にうっすら雪が。

雪国の方には笑われるかもしれませんが、めったに雪が降らない私のところだと、コレくらいで大騒ぎです。

ところで、昨日の作業(ってほどでもありませんが)をアップします。
iDrive 外部機器用ソフトウェア更新です。

日本ではなくドイツ本国のホームページでソフトを公開しています。
http://www.bmw.com/com/en/owners/connected_drive_services/mobile_devices/bluetooth_software_update.html
ここにアクセスして、VINコードを入力します。
車検証の車台番号下7桁を入力してダウンロードし、USBでインストールします。ダウンロード自体すぐに完了します。
この画面にVINコードを入力します。


あとはこのデータをUSBに写して、センターコンソール内のUSB入力よりインストールするだけです。USB内に他のデータが入っていても、大丈夫のようです。

まずは設定画面


下のほうにソフトウェア更新があります。


念のため現在のバージョンを確認します。

現在のバージョンは、MX,TXはこのようなバージョンでした。


でTXが適用可能のようですので、更新します。


更新中。ほんの1分ほどです。


更新完了です。


更新後のバージョンです。ちゃんと更新されています。


コレのよいところは、元のバージョンに戻せる(らしい)ことです。


ところで
iViNi-Apps BMWhat Androidでのコーディングです。

いまだにひつこく触っています。
JBBFという項目の中の、ワイパー連動のヘッドライトウォッシャー連動OFFをどうしてもコーディングしたくて、いまだにいろいろしておりますが、どうしても汎用のBluetooth adapterではダメで、このアプリメーカー推奨(専用)のadapterを、先週ドイツに発注しました。
業者の思う壺ですね。

発送したという連絡は16日にあったのですが、追跡コードを入力すると、
Es konnten keine Informationen zur Sendung gefunden werden.
と出ます。
16日から一日何度もためして、悶々としていて、痺れを切らして先方にもう一度問い合わせようとしたところ、タイトーさんから情報をいただきました。
タイトーさんもiViNi-Appsでadapterを購入して、荷物のトレッキングができるまで、発送通知から1週間、そして、荷物が届いたのはさらに1週間後という情報をいただきました。

 コレを聞いて、安心しました。

みんカラってありがたいな~。

タイトーさん、情報ありがとうございました。
Posted at 2014/12/22 16:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2014年12月20日 イイね!

悪魔の棲む館に行ってきました

先週預けた、ガリ傷の修理があがったのと連絡を受けて、悪魔の棲む館=TECH-Mに行ってきました。
本日も忙しそうでした。

 本日は次女と三女を塾に迎えに行って、その帰りに寄ったので、子供を2人連れていたので、悪魔の誘惑に会わずに、無事に帰宅できました。

ところで、先日のホイールのガリ傷ですが、

Before


After


見ても全くわかりません。また、番頭さんと一緒に触って確かめましたが、傷の位置は全くわかりません。
これで、傷を見るたびに、自分で嫁を殴っておいて嫁の顔の傷を見るたびに後悔するDVの夫のような後ろめたさを感じなくて済みます。

いや~、よかったよかった。

次はテールレンズのスモークだ~。

Posted at 2014/12/20 21:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2014年12月14日 イイね!

プチコーディング

暇だったので、iViNi-Apps BMWhat Androidでのプチコーディンを行いました。
ドアーオープンの状態で、オートのパワーウィンドウのオート機能をActiveにしました。



本当はフロントウインドウのウォッシャー時のヘッドライトウォッシャーもOFFをしたかったのですが、これはどうもできないようです。
codingの項目は
CAS、FRM、IHKA、KOMBI、CSM、DWA、JBBF、CMに分かれていています。
それぞれの細かい項目は、ホームページに詳細があります(車種によって違います)。
http://www.ivini-apps.com/coding.html
年式によってもできる出来ないがあるようです。

CAS、FRM、IHKA、KOMBIは、私の車でコーディング可能のようです。

ヘッドライトウォッシャーはJBBFの中にありますが、
CSM、DWA、JBBF、CMは私のくるまではコーディングできません。


このコーディングできない4項目には、下記のようなメッセージが出ます。
No stable secure communication could be established.
The communication with the selected ECU is too complex for the used adapter.
Use the original BMWhat adapter instead to communication with these ECUs: CSM,DWA,JBBF




ということで、1週間前に、アプリの会社に質問してみました。
①本当にオリジナルのアダプターを使用したら、コーディングできるのか?
②BMW E90やE92のM3のLCIでandroidでコーディングできた例はあるのか?

下記のような返事がすぐに来ました。
Hi
Thank you very much for your email
I will forward your email to our coding Expert Arian – he takes care of all the coding questions and other coding issues
He will be glad to get back to you soon J

Kind regards
Parvis

それから1週間、返事がな~い。Parvisが転送するのを忘れているのか、それともエキスパートのArianが忘れているのか?

先ほどもう一度メールを送ってみましたが、ちゃんとParvisが私のメールを転送してくれて、Arianが返事をくれるかどうか・・・・・・



ところで、先日タイヤにネジが刺さっていて、空気圧が1.0Barまで下がっていてもパンクの警告灯が付来ませんでした。

家に帰ってこのアプリで見てみると、パンクの警告灯がOFF(=not active)になっていました。
私が素人コーディング中に間違ってOFFにしてしまったと思っていましたが、この項目を触ると、オンボードコンピューターがいったんリセットされて、トリップメーターや時間、日にちがリセットされるようです。

満タン法でずっと燃費を記録しているので、トリップメーターがリセットされたら覚えているはずなので、購入してからリセットされた記憶はないので 何かの不具合で勝手にOFFになったようで、恐ろしいことです。

もちろん、ONにしておきました。

Posted at 2014/12/14 23:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3スマホコーディング | クルマ
2014年12月11日 イイね!

刺さってる

実は1週間ほど前、毎朝の日課の三女を幼稚園に送ってゆくとき、幼稚園の前の道路の縁石でホイールをガリっと(左のフロントを)。


10年ぶりくらいのことで、あまりのショックで1週間ほど廃人になっていましたが、気を取り直してホイールの修理に、悪魔の棲む館を尋ねました。

悪魔の棲む館(TECH-M)は 下記参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/846166/blog/34416016/

番頭さんにお出迎えいただき、純正ホイール(タイヤも純正?)をお貸しいただき、傷のついたホイールを預けてきました。
仮タイヤ(って言っても純正ですが)を交換した後に、お願いしていなかったのですが他の3本のタイヤの空気圧もチェックをしてくれて、その際に番頭さんが

番頭さん:「これ(右のリア)、1しか入っていませんが。」
私    :「え?先ほど阪○道を1▲0キロで走ってここまで来ましたが。」
番頭さん:「警告灯つきませんでしたか?」
私    :「ついていません。乗っていてもな~んにも違和感は感じませんでした。」
番頭さん:「見た目もわかりにくいですしね。(なんか慰めてくれました)」
私    :「私鈍感なので、気が付きませんでした。」
番頭さん:「・・・・・・・・。とにかく見てみましょう。」
私    :「すみません」

で見ていただきました。

刺さっていました、ネジ?が。深々と
さくさくっと修理していただき、仮ホイール(私のより新しい)を付けて、帰り道、心なしか走りが軽快。

こんなに鈍感な奴はM3に乗る資格なんてないというお叱りの声が聞こえそうですが、ブログアップしました。

Posted at 2014/12/11 21:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910 111213
141516171819 20
21 22 232425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation