• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

ちょっと引っかかる

ちょっと引っかかる皆様こんばんは

特に気が利いた挨拶も思いつかないズー太郎です。


マーチニスモSの燃料計のその後のその後です。

そもそも、納車時より
①たまに満タンの位置よりまったく燃料計の針が動かない
②燃料計の針が1/8ずつしかうごかない(連続して減らない)
③燃料計が動く(減る)タイミングは、エンジンを切ってしばらくたって、もう一度再始動したときのみ
(走行中は針うごかない(燃料が減らない)魔法の燃料計)

です。



①は燃料タンク交換でだいたい直りました。
若干へんな症状がまたでました。
満タンから停車して再始動したらいきなり1/4へって、よく朝もう一度再始動したら、減りが1/8に変わった(笑)





②は今日、ディーラーを通じてメーカーより返答がありました。
「1/8目盛りずつ減るのは正常です」

おお、こんな感じですか。こりゃお粗末な設計だぜ。







③は返答なし
ディーラーの担当さんは

「その症状は、こちらも引っかかるんですよ」







いや、




引っかかっているのは燃料計の針だって(笑)




よろしければクリックしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村


Posted at 2018/07/06 18:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチニスモS | クルマ
2018年07月02日 イイね!

続・8分の一ずつ

皆様こんにちは

毎日ご機嫌でマーチで通勤のズー太郎です。

”8分の一ずつ”
の続報です。


ディーラーから電話があり、

D:「エンジンを停止した時点でディレイ~~補正がかかり、9L異常減っていたら・・・」

私:「いやいや、そんなことを言っているんじゃなくて、目盛りは1/4ずつふってあるでしょう?アレのはんぶん、つまり1/8ずつしか減らない。」

ずっと満タンで、走っている限り減らない。60kmだか70kmだか走った時点で、エンジンを切って再始動したら、いきなり1/8目盛りが減っている。
その後ずっと1/8減った状態で、さらに60-70km走って、エンジンを切って再始動したらまたいきなり1/8へって、合計1/4減った目盛りになる。

「私が聞きたいのは、走っているときは目盛りは減らないのですか?それと減り方は1/8ずつしか減らないのですか?」

何度も載せていますが、こういう状況です。
1389kmで停止した状態(エンジンはONのまま)


その状態でエンジンを一旦切って、再始動したら、


同じ20:05、同じ1389kmの走行距離で、いきなりガソリンが1/8減っていますね。


停止後の補正しかかかっていない状況ですね。

しかし雑な補正だな~。41Lの燃料タンク容量で、9L減らないと補正がかからない?
まあ、あくまで補正だから、走行中の燃料測定がちゃんと出来ていたら、補正はそれでOKなのかな?


一ヶ月半、こんな感じです。

はは~ん、コレか?原因はコレか?

昔の(標準の?)燃料計はこんな感じの表示かな?


目盛りが8個なのかな。
コレだと、1/8ずつ減って行くな。コレを今の

これにかえたもんだから、1/8ずつ減るのかな?中間はないんだな。

いや~、雑なマイチエン。


でも、走行中は減らないって、何故に?

古いファームに新しいメーターを付けちゃった?

まあ、メーターモジュールのファームウェアを改良してもらいましょう。

がんばれ日産!


PS
備忘録がてらにもう一度。
ディーラーを通じてずっとずっとお聞きしていることが二つあります。

①燃料計は1/8ずつ断続的に減るのが正常か?(連続的に減るのではなく)
②燃料系が動くのは、走行中でもなく、停車中でもなく、エンジンを切って再始動したときのみというのは正常か。

この二つですが、いまだにちゃんとした回答が得られません。
なので、メーカーに直で質問したいので、もう一度同じことを書きます。

メーターの仕様が2017年から変更になったそうです。仕様変更前の燃料計だと、

上図のような表示なので①でOKなのでしょうね。
①は、あくまで印象ですが、そのままの制御系で素人が新しい社外メーターをポン付けしてしまったために起こった不具合みたいな感じですね。

②はまったく駄目でしょうね。

41Lの容量だったら、1/8というのは約5L。私の走行パターンだと、満タン法で毎回ホボ9.5km/L。
なので、50km前後で5Lへるので、50kmくらい毎に1/8ずつ(いきなり)減るのでしょうか?

まあ、均等にメーターが動かないのは当たり前ですが、今朝の通勤時で75km走って燃料は未だ満タンで~す。

たぶん帰りの通勤10km走って自宅について約85km走行でも満タンです。そこでエンジンを切ってその場でもう一度エンジンをかけたら、おそらくいきなりガソリンが1/8減った状態になるのでしょうね。
コレは毎度毎度のことです。

85kmということは、だいたい8.5L減っているので、おおよそ1/5燃料が減っていることになります。
でも、(二目盛りに相当する)1/8ずつしか減らないから、1/4のところまでは減らない、

つまり
燃料表示は私の走行パターンでの燃費での走行距離で言うと

0km以上  60km未満 ・・・・・・・ ずっと 残8/8 満タン
60km以上 120km未満・・・・・・・ ずっと 残7/8
120km以上 160km未満・・・・・・ ずっと 残6/8=3/4
160km以上 200km未満・・・・・・ ずっと 残5/8
200km以上 240km未満・・・・・・ ずっと 残4/8=1/2
240km以上 280km未満・・・・・・ ずっと 残3/8

で表示の変更タイミングはエンジンの再始動のとき。
ここで、減り始めは60kmではなく80-85kmくらいのタイミングで減ります。

この8目盛りの燃料表示

の制御系のまま

この長い横バーの表示

に変えたものだから、違和感ありあり。
この長い横バーにするなら、今の時代、8分割はちょっと無理がありそう。もうちょっと細かくするが、でも41L の容量でさらに細かく分割して減るセッティングが駄目なら、そもそもこのデザインの採用は無理がありそう。




今日仕事が終わって車に乗り込んだらこんな感じです。

19:31に乗り込んだときには満タンから75.7km走っています。燃料計は満タン。
自宅に帰っても満タンで、エンジンを切って再始動したら、燃料が1/8減る予想です。

はい、自宅に着きました。

19:54に到着して、エンジンはかかったままで、車をゆすったり、前後に動かしてブレーキを踏んだりしても、満タンのままです。

そしていったんエンジンを切って再始動したら、、、


あら不思議、燃料がいきなり1/8減っていますね~。

あれ、よくみたら、いきなり1/4減ってますね。
不具合の新たな症状ですね。

さらにさらに追記
翌朝に通勤途中に見るとコレです。


1/4減っていた燃料計が、よくあさには1/8に。
おお、ポケットをたたくとビスケットがひとつ~♪、もひとつたたくとビスケットが二つ~♪♪

エンジンかけたら燃料が1/8ふえた~~~♪

こりゃ、もう、故障だ故障。


これは故障じゃないのか?
ずっとこの症状を言っているのに、
『燃料計は遅延が働いて、、、、』

いや、違うだろ、故障だろ。

『一度預かって確認させて下さい』

『いやです。意味もなく何百キロも走るのですか?1/8ずつ減る、再始動しないと減らないのが正常か異常か聞いているだけです。正常で、遅延なんたらが、って返事を二回聞いている。』

もうなんだか意味不明なブログ~~~。


PS
さらに7月9日の帰宅時の画像。走行距離215kmで自宅に到着。しばらくゆすったりしてガソリンの位置を確認。20時18分。


その後いったんエンジンを切って、もう一度再始動。もちろん走行距離は215kmのまま。時間は1分過ぎて20時19分。


燃料計が連続的に減らずに、1/8ずついきなり減ってゆくのは、視覚的に感覚的に非常に非常に違和感を覚えますが、ソレは正常で、そういう仕様だとの回答です。
では、エンジンをいったん切らないと燃料計が動かないのもそういう仕様なのか?

もうかれこれ1ヶ月くらい返事を待っているが、返事無し(笑)。



たのむぞ 日産

たのむぞ ニスモ!



よろしければクリックしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2018/07/02 14:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2345 67
89 10 11121314
151617 18 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation