• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

ということで

ということで、つい先ほど、GRヤリスのカタログと見積もりをもらいに行きました。

こいつです、こいつ


え~と、
「GRヤリス?ヤリスGR?どっち?」
ってくらいの知識でいきなり
「買おうかな~」
なんて思うバカモノの書くブログなので、適当に読み飛ばしてください。
というか、読まないほうが良いですよ、こんなブログ。



もちろん、マメさん(マーチ)でディーラー様に到着。
トヨタ様らしく、いっぱいの人でお出迎え。

「すみません、冷やかしでヤリスを見に来ました。」
「はい、コチラにどうぞ」



中に通されて、

「ヤリスでよろしいですか?」
「・・・・・・え~と」
「クロスのほうですか?」
「あの~、GRです」
あっ・・・・しばらくお待ちください」

「あっ」
ってなんだろう。
GRを名指しで見に来るヤツはちょっと変わったやつが多いので、商談スペースを別にして隔離しないといけないとか、オタク対応マニュアルを習得した営業マンが対応するとか、特別の対処法があるのだろうか?
おそらくそうなのだろう。



カタログを持ってくるだけのはずなのに、本当にしばらく待ちました。
コーヒーが出るまで少し待って、それからストップウォッチで測って、11分47秒待ちました。

「カタログでございます。」

「・・・・・・・・・」
え~と、さてはカタログ切らしてたな。
汚くは無いけど、このカタログ、新品ではないな?
さっきの
「あっ」
はこれかな。カタログをきらしてたのかな?
まあ、いいけど。


見積もりください。
「RZ、黒、ナビと地デジ、ETCは2.0じゃないほう、ドラレコ付けて、バイザーいりません。マットは付けてください。あとはいりません。」
「はい」
「マーチも下取りの見積もりをお願いします」
「承知いたしました。しばらくお待ちください」




しかし、見積もりが出るまで、待った待った。
なんで詰めた話する前の見積もりでこんなに待たされるのか不明。
やっと出た見積もりによると、今の時点で値引きは10万が限界だそうです。
納期は4月中旬だそうです。
6ヶ月先か~。

ところで、
マーチの下取り値が出ない。
待てども待てども、出ない。
本当に出ない。
とにかく出てこない。
なぜにこれほど出てこない?




営業さんと私の間で、耐え難い沈黙が・・・・

「あっ、中古車ですが、現物があります」
(それ先にいえよ)









カタログだと白がかっこいいけど、現物だと、白はあまり好みじゃないな。
試乗がNGでしたが、エンジンはかけてくれました。
と言うより、バッテリ上がりのため、エンジンをかけて置いてありました。



10分ほどで現物を一通り見終わってさらに商談席に戻って・・・・・
未だに下取り値がでない。



「あの~、そろそろ帰りたいのですが・・・」
この時点で入店してから1時間半。
前戯が長すぎてTinTinがすっかり萎えてしまった感あり。

「もうちょっとお待ちください」
「・・・・・(帰りてーなー)」
って言うか、帰らせてくれ、もう。

もう、夕焼け小焼けで日が暮れてるし、
カラスが鳴いてるし
座りすぎて尻もいたいし
座りすぎて痔(ぢ)も出てきたし


私、買うのだったら買うし、買わないんだったら買わないし、説得されてもされなくても、秒殺で決断するタチなんです。

見積もりと下取り値をすっと持って帰って
嫁に相談して
ダメならダメ、OKなら買う
と言う単純な話なんですが・・・

なぜに肛門から ”ぢ” が出てくる羽目になるんだ?



結局2時間待って出てきたマーチの下取り値は90万。
2018年4月登録、16600kmのマーチニスモS
高いんだか、安いんだか、不明。


「今の車は残債はありませんか」
「ありません。一括で買いました」
「お買いになられる場合、ローンはどうされますか?」
「買うならキャッシュで買います」
「今はかなりの人がローンで・・・」
「いえ、キャッシュで買います」
「ローンの場合は・・・」
いや、買うならキャッシュで買うって言ってるのに。

スバルのDにSTIを見に行くと、たいていは、
「見たきゃ勝手に見ろ、運転したきゃ、勝手に運転して来い。買いたきゃ買えよ」
的なセールスですが、そっちのほうが好きだな~。



最後に
「どうですか?」
「いや~、私に決定権はありませんから。」
「奥様を一緒に説得しましょうか?」
「(このにーちゃんが説得したら火に油、いや、火にTNTだって)」
「いくらくらいだとご決断できそうですか?」
「5人家族なので、いままで4人乗りで嫁のOKが出たことはありません」
「・・・・・・・」

そういうことです。
我が家は5人家族なので、いままで4人以下の乗車定員で嫁のOKが出たことはありません。


じゃあ、見積もりに行くなよ、ってことですね。

だから最初に
「冷やかしだ」って言ったじゃないですか(笑)。

クダクダの商談、クダクダのブログでした。

PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2021/09/30 23:11:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | GRやリス | クルマ
2021年09月26日 イイね!

次期インプレッサSTIの馬力

時期型インプレッサSTI(正確にはWRX STI)のスペックの予想がチラホラ見られます。

9月10日のWRXのお披露目で、アメリカ版のWRXのスペックが発表されました

ベースといわれているこのWRXが2.4Lになるので、STIの予想は、

350馬力以上
とか
400馬力を目標にしている

などと言われていますね。

でも、普通に考えると、時期STIのスペックは
馬力  308-310PS
トルク 43-45kgf・m
くらいじゃないでしょうか?
そもそも、MT、駆動系は、新規に開発するのは考えにくく、VABのものをベースにするだろうから、400馬力なんて馬力は許容できないと思います。

これでももちろん私にとっては十分なスペックで、おそらく私、購入します、STIを。
待ちきれなくて、ヤリスGRを買っちゃうかもしれませんが・・・


エルグランドで思い知りましたが、追突防止なんたらとかがつくと、ものすごく価格が上がるので、時期STIが、その手の装置が標準で装備されて、一気に50万とか100万とか上がると、正直言ってちょっとしんどいですね、買うのが。
諸経費込みで550万とかになっちゃうと、3人の小さな子供を抱えた庶民には、ちょっと買いづらいですね~。

妄想の悩みが当分続きそうです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2021/09/26 23:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月19日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!9月14日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!


PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2021/09/19 07:22:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation