• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

一番好きだったマンガ

一番好きだったマンガ一番好きだった漫画・・・・・

漫画は若い頃、読み漁りました。
そして社会に出ていそがしい毎日に追われて読まなくなり
結婚時に実家の漫画をすべて処分しました。

そして、
50歳を過ぎて、また読みたくなったのがコレです。

GT roman


30年も前の漫画ですが、今見てもドキドキします。

もう絶版ですが、1年前に何とか手に入れました。


Kindle版(電子書籍)では購入可能の様です。

電子書籍より紙媒体で読みたいな~、と思って

探して購入しましたが結局1年間、読まずに寝かせてあります。
そんなことだったらKindle版で買って、暇なときにちょこちょこ読んだ方がよかったかな?



ー終わりー
Posted at 2024/09/30 11:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年09月28日 イイね!

オッサンの乾燥肌vsアルカンターラ

オッサンの乾燥肌vsアルカンターラシビックタイプR(FL5)のセンターコンソールはこんな感じです。


センターコンソールはちょうどひじ掛けになっていて
アルカンターラです。

しか~し


おっさんの肘はカサカサなんです!!


う~む、毎日の通勤で
肘にタコができている。


そして、アルカンタラのセンターコンソールの部分が・・・

粉を吹いている(笑)


こんな感じで運転するので、30年のMTでの通勤で左ひじがアームレストにこすれて、タコができています。


このまま行くと、センターコンソールの美しいアルカンタラが
オッサンの皮脂と皮屑でおぞましいことになりそう


う~ん、どうするか・・・・

カバーでも買って着けとこうかな?



ー終わりー
Posted at 2024/09/29 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2024年09月28日 イイね!

煩悩の数だけ幸せになれる?

煩悩の数だけ幸せになれる?私の通勤手段は車です。

以前にも書きましたが
クラッチ操作、シフト操作が好きなんです。
異常なくらいにこの操作が好きです。


そして毎朝、そして毎晩の通勤時のこの操作が、至福の喜びなんです。

一回一回、クラッチの感触、シフトの感触を味わって喜んでいます。


特にシビックタイプRのこのシフトの感触は
今まで味わったことがないくらいの絶妙な感触なんです。



ある日の金曜日
シビックタイプRで通勤時のシフト回数を数えてみました。


い~っち、に~い

途中、
麻婆豆腐のネトゲ廃人シュプレヒコールがかかりました。

思わず口ずさんでしまい
カウントが中断されました。

仕方がないので、翌日の出勤時にもう一度カウントです。
い~っち、に~い・・・・
ごじゅ~しち、ごじゅ~は~ち



う~ん、以前は通勤時97回のシフト操作だったのに
土曜日で比較的すいていたのと、やはりシビックはマーチと違い

トルクがあるので、シフト操作が減ってしまいました。



97回の幸せならぬ、58回の幸せでした。

幸せが減った?

なので、後日、平日にシビックでもう一度チャレンジしました。


い~ち、に~い、さ~ん


ひゃ~く、ひゃ~くいち、ひゃ~くに・・・

ひゃ~くはち

おお、朝の通勤時のシフト操作数は
マーチでは97回でしたが、シビックでは108回のシフト操作でした。

マーチとシビックの差、というか、単に渋滞の差なのでしょう。

ところで、108回?

一般の人々は108回という煩悩の数だけ除夜の鐘をついて
身を清めると言います。


車道楽は毎朝108回という煩悩の数だけシフト操作をして
煩悩を深めるのでしょう(笑)

ー終わりー
Posted at 2024/09/28 13:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月22日 イイね!

MT免許取得への洗脳

MT免許取得への洗脳我が家の車庫です。


そうなんです。
3台中2台が!


マニュアルトランスミッション車
マニュアル車
ミッション車
MT車
なのです。

現在の日本では、AT車の比率が98.6%?
逆にマニュアル車の比率が1.4%
だそうですが、我が家はAT率が34%です

長女が18歳になったので、そろそろ自動車免許の取得を考えるのですが
AT限定免許は避けてほしい!
いや

MTで免許を取ってほしい

ということで、自宅ガレージで運転席に座らせて
カチャカチャさせてみました。

まずはシビックに座らせて
シフトレバーをカチャカチャさせてみました。




シフト操作が女の子の腕力ではちょっと固いようです。
●ズー太郎
「一気に入れるんじゃなくて、1-2とツーテンポで入れてみたら?」
●娘
「う~ん、硬い」

では、次は豆さん(マーチ)です




娘「あっ、こっちはやりやすい

AT限定ではなく普通免許を取ってくれるよう
ちょっとずつ洗脳してゆきます

ちなみに、奥さんは結婚前AT限定でしたが
結婚後に無理やり限定解除してもらいました。
Posted at 2024/09/22 12:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2024年09月12日 イイね!

心に残っている名言

心に残っている名言心に残っている名言 があります。
「趣味の車弄りが家族の笑顔の中心にありますように」
です。

私は分不相応に、新車で1000万円オーバーのBMW M3を中古で所有したことがあります。
中古で570万円、込み込み670万円、2014年7月24日、16759km走行の2011年9月19日製造、11月27日登録車を購入しました。


そして毎朝三女を幼稚園に送って行き、その足で職場に向かい15km、帰りは自宅まで10km、週6日通勤、日曜日はテニスに通うために使用し往復20km、1年365日ホボ毎日使用しました。

購入して2年でデフを交換し数十万の出費


さらに3年目でクラッチのジャダーが出だして工賃込みで●×円。
マスホイールも交換だとさらに20万円。


そんな出費を軽く
「消耗品だから」
と奥さんに言ってしまい、地雷を踏みました。

子育てに追われる毎日で、その一言で奥さんの気持ちがこと切れてしまったようで、それ以降1週間口をきかなくなりました。
その後いろいろ話あって、離れて暮らす結論になりました。
レオパレス21に私が引っ越すことになったのですが、すぐに入居というわけに行かなくて、段取りをしている中、なかなか引っ越しが進まず、その中で二人でいろいろ話をしました。


そしてその時嫁からメールが来ました。

「別に今の収入で30万40万の修理費が生活費を圧迫するわけではないけど
忙しい毎日の中で、爆発してしまった」
とのことでした。



その時、BMW仲間のみん友さんからメッセージをもらいました。
そして強烈に心に突き刺さった言葉があります。

「家族の笑顔が戻ってくることをお祈りしています」
そして、
「もう少し雪解けして、家族みんなが幸せに暮らし、その中の各々の趣味の中に、ズー太郎さんのカーライフがありますように。」

みんなの笑顔があって、みんなの楽しみがあって、その笑顔の中心に私のカーライフがあるべきです。
すべてはそういうことです。

M3のことを、当時いろいろな人に相談したら、私の車両は少し故障が多いような感じでした。たまたまかもしれないし、これからずっとかもしれないし。

先が見えないので、どこかで線引きしないといけませんでした。

その時考えたのは、その故障に関してはいったん修理をして、その後月々3万円の小遣いでためられる範囲で積み立てて、次の故障のときの足しにしようかと思いました。
その後の故障の定番は、DSC(ドライバーズコントロールシステム)でしょうし、その他の箇所ももちろんありえます。
故障した時点で、お金が溜まっていたらそれで修理、ダメだったらM3を売却をしようという線引きをしました。

以前こんなことがありました。

ずっと以前から嫁が欲しいといっていたバッグが入荷したと、外商さんから連絡がありました。


ズー太郎
「買ってもいいよ、めったに回ってこないんだったら」
奥さん
「そんなお金があったら家族みんなで旅行に行けるし、家計費のたしになるし、いらない」
と言っていたことを思い出しました。

そういう気持ちが私に欠けていたのかもしれません。
「消耗品だから交換しないと仕方が無い」
という横柄な心が気づかないうちに自分の中で育っていたのかもしれません。

その時思いました。
「雪解けはまだかもしれないけど、家族の笑顔が戻って、家族の笑顔の中に、私のカーライフがある・・・・・それが一番」


その2日後だったかな?
大阪に珍しく雪が降りました。



大阪では、コレくらい雪が降ると、もう大騒ぎです。年に一度程度の積雪(積雪とは言わない?)なので、もちろん我が家の車は二台ともサマータイヤのままでした。

まず、毎朝私が20分ほど山際の幼稚園に三女を送って行っていったのですが、送園はもちろん中止。
結局1時間後に晴天になり、嫁が送ってゆきましたが(笑)。

そして私はといえば、毎朝自動車通勤をしているのですが、電車で行くかどうかの嫁との家族会議です。
その会議になぜか三女が割り込んで、
「パパ、生きて帰ってきてね」
いやいや、死なないって(笑)。

みん友さんの言葉
「もう少し雪解けして、家族みんなが幸せに暮らし、その中の各々の趣味の中に、ズー太郎さんのカーライフがありますように。」

庭はうっすら雪が積もっていますが、我が家は少し雪解けムードです。


今朝も我が家は平和です。
子供たちは、登校前の朝の支度の忙しいときに、猫を追い掛け回して遊んでいます。
奥さんが
「みんなもう、早くしなさ~い(怒)」
大声で怒鳴っています。
「と~さん、端っこもちゃんと食べなさい。もったいないやろ」
とパンの耳を残して叱られました。

車の修理の話は、もうちょっと落ち着いたら一緒にしっかり話し合おうと思いました。
決して平坦ではないけれど、みんな健康でまっすぐ歩いています。

今日も我が家は平和です。

Posted at 2024/09/12 23:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123456 7
89 1011 121314
15161718192021
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation