• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

2018年購入マーチニスモSのナビの若返り計画

2018年購入マーチニスモSのナビの若返り計画うちの豆さん(マーチニスモS DBA-K13改)は2018年に購入なんです。


ナビはディーラーオプションの
ナビレコお買い得パック(MM317D-W)+ETC2.0  
です


このMM317って、今となっては過去の遺物です。
これの一つ上の機種のMM517だったらどれほどよかっただろうか・・・・

なぜなら
317と517では天と地ほどの性能差があるんです。

それは・・・
AndroidAuto/Apple CarPlayへの対応非対応の差があるんです!!

517はAndroidAuto/Apple CarPlayへ対応しているとはいえUSB接続なんですが

それでも
単なるBluetooth接続のオーディオの317

USB接続とはいえAndroidAuto/Apple CarPlayが使える517
とは大違いです。

しかし
私の豆さんはフロントのみとはいえドラレコもあり、フル装備で
・ドラレコ(フロントのみ)
・バックカメラ
・テレビ
・ETC
が装備されているので、
その配線がそのまま使える(と予想される)MM517の中古をゲットする事しました。

さっそくヤフオクでポチりました。


【程度】ですが、タッチパネル・メーカー新品に交換済みの為、正面パネルに目立つキズは無く、綺麗な美品
だそうです。
相場は7~8万円ですが、4.5万円と比較的安く買えました。

翌日に発送していただき、本日(5/31)着弾しました。
お昼過ぎに届いたようで、留守だったので19-21時に再配達してもらいました。

昼食を食べなかったので夕方5時より奥さんと二人で早めの晩御飯を食べ
ビールをジョッキ7杯のんで急いで帰宅しました。

帰宅直後に再配達されたので受け取りました。

で、結論からいうと、ポン付けで
・ナビ
・バックカメラ
・ドラレコ
・TV
・AndroidAuto・AppleCatPlay
すべて完全作動しました。
作業も簡単です。
ビールをジョッキ7杯飲んだ後で、19時20分から薄暗い中で、20分ほどで作業完了です。
暗闇でチャックを下ろしてTinTinを取り出して立小便するくらい簡単でした。

作業の概要は
まずはパネルを外して



コネクタを付け替えるだけです。


中古で購入のMM517には、USBが付属していたので
317よりコネクタを外して517に付け替え
そしてUSB増設でするだけです。
このUSBはAndroidAuto/AppleCarPlay接続用です。

ところで、
AndroidAuto/AppleCarPlay
は今どき有線接続など絶滅危惧種で
Bluetooth接続が主流ですが
この有線接続は逆にありがたいです。

なぜなら、これをつけたかったからです!
Ottocast P3 Lite


これはご存じのとおりAndroidAuto/AppleCarPlayが使用できるインフォテインメントシステムで動画を再生できるようにするガジェットですが
元々ヘッドユニットとUSB接続するものです。
なので
マーチのナビをMM317→MM517に換装
AndroidAuto/AppleCarPlayを(USB接続で)使用可能にする
AndroidAuto/AppleCarPlayとOttocastAIBOXをUSB接続して動画視聴可能にする
という目論見です。

ここで、OttocastなどのAIBOXは、ヘッドユニットが2018年以降に対応していると記載されています。
なので、購入した517MMは2017年の製品なので、AIBOXが使えるか微妙です。

ただ
使えなかったとしても、有線であってもAndroidAuto/AppleCarPlayが使えるようになれば大躍進です。

結論はというと、全部完全作動しました。
バックカメラ、ドラレコ、TV、AndroidAuto/AppleCarPlay(有線接続)、そしてAIBOX
全てポン付けでした。

取り付けて起動させると設定画面が出てきました。


ナビもOK


バックカメラは”販売会社専用メニュー”から
車種をマーチに、バックカメラやドラレコをONにして作動しました。


バックカメラOK


TVもOK


そして USB接続でAndroidAuto/AppleCarPlayも作動しました。


そして、USBにOttoCast AIBOXを接続すると・・・


作動しました。
「ウィジェットを読み込めません」
というのが出ますが、きちんと作動しています。


そして、設定した2画面も作動しました


大満足です。
ヘッドユニットが新しくなると
まるで
長年付き合ってマンネリ化した彼女の新たな性癖を発見した時の様で
マーチをさらに愛せそうです。

PS
今回、Ottocast P3 Liteを上げましたが
Ottocastは割り高でコスパは最悪です。
いろんなyoutuberやネット記者が
企業案件としてOttocast P3やP3 Liteを紹介して絶賛していますが
リアモニター用のHDMI出力が必要なら
Ottocast P3(LiteはHDMI無し)
も選択肢にあがりますが
後席モニター用のHDMI出力が不用なら
もっと安くて良い選択肢はたくさんあります。



私は人柱としてまずは一番メジャーな
Ottocast P3 Liteをセール価格31000円で買いましたが
その後さらに人柱として
HEYINCARのH-MAXを28000円でAmazonで買いました。

決してottocastをお勧めしているわけではありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2025/05/31 21:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチニスモS | ニュース
2025年05月22日 イイね!

JAの自動車保険、安いけど・・・・

JAの自動車保険、安いけど・・・・今まで自動車保険は
町の自動車屋さんを通じて東京海上日動に加入していました。
私のマーチとM3、嫁のエルグランド、3台ともに東京海上日動で加入していました。
その後、M3を売却して、しばらく私はマーチのみで生活していましたが
シビックを買ってまた3台持ちになったその頃ですが
義母から

「JAの自動車保険、安いよ。そっちにしたらいいよ」

と強く強く勧められました。
正確には自動車保険ではなく、自動車共済ですね、JAは。


今まで自動車保険は
街の自動車屋さんに世話になっていたので
そこを通して東京日動に加入していたのですが
その世話になっていた方が亡くなって、
その後息子さんの代に変わり
さらにその息子さんも手がいっぱいになって友
人の代理店と共同での窓口になったりしました。
そうこうしているうちに
シビックを購入するタイミングになり

「じゃあ、全部JAにしてみようかな」

と、言うことで手続きを始めました。



しか~し
マーチとエルグランドはすでにかけている保険のかけ替えなので
時間的制約はなかったのですが
シビックは納車までに契約を締結しないといけないという時間的制約がありました。

そして、義母が紹介してくれたJAの担当者がとにかく頼りない!
しか~も
「9時から15時の間にご本人が来店してください」
と。

いやいや、私、月曜から土曜日まで
朝から夜まで仕事をしてるから来店できません、
そんな時間ありませんって。

そのうちに、納車の日が近づき
JAでの契約が間に合いそうにないので
シビックは、結局契約のための時間の融通のきく東京海上で加入しました。

せっかくの義母の勧めだったので
エルグランドとマーチはかけ替えました。
しかし、大変でした。
WeekdayにJAまで行って契約って
仕事をどうしろっていうんでしょうか。

しかも
契約の時いろいろ質問しましたが
担当者はほとんどまともに答えられません。

それから一年経過し
マーチの契約更新が近づいて
JAに電話連絡したのですが

「ただいま担当の者が席を外しております」
「・・・・はどうなりますか」
「私ではお答えできかねます」


いやいや
いつ帰るとか、どうしたらいいとか
何もお答えできかねるのですか?

で、結局今回は、
JAでのマーチの契約更新を断念して
JA共済をやめて日産のディーラーで東京海上日動にもどすことにしました。

このままJA共済を継続する場合
更新のたびに毎回毎回Weekdayの15時までにお店に来いって

無理です。

私、社会人になって30年以上で仕事を休んだのは
虫垂炎になって入院手術した1日半だけですって。

休めないんですって、仕事を!

で、マーチはそのまま契約が切れるにしても
エルグランドはマーチの契約終了に合わせて
JAでの解約する手続きをしないといけないのです。

何とか時間を作って来店の予約をしたのですが
念のため当日に必要なものを確認しました。
「当日、何が必要ですか」
「車検証と自賠責、返金のための口座の通帳をご持参ください」
「えっ、解約手続きに車検証と自賠責は要らないでしょう?」
「一応お持ちください」

「いやいや、あなた、”一応”って、要らないもの持ってこさせるんですか。嫁がエルグランドに乗って仕事に出かけますので、私の手続きに合わせて嫁は仕事を抜けて車検証をこっちに持って来ないといけないのですか」
「すみません、念のためお持ちください」
「責任者に代わってください」
「現在席を外しております」
「もういいです」




持って来いというので、車検証と自賠責の契約書を持ってゆきましたが
もちろん当日は
車検証も自賠責も解約手続きには不要でした。


そして
日産のディーラーでの取り扱い保険にかけ替えたのですが、
なぜかエルグランドがJAでは”家族限定”がかけられていなかったことが判明。
まあ、解約したからいいですが
JAってあまりにも頼りない。
安いことは安いですが、とにかく知識不足を疑ってしまうことばかりです。
これで事故になったら、どうなるのでしょうね。

JA共済をディスるわけではありませんが
私のライフスタイルには不向きです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2025/05/22 14:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation