• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2024年10月11日 イイね!

「くるまのニュース」:釣り?炎上商法?

「くるまのニュース」:釣り?炎上商法?ネットを騒がしている
くるまのニュース
の釣りです。

Yahoo!を見ていていつもつられてしまいます。
悔しいを通り越して、不快で仕方ありません。

釣りを通り越して炎上商法かな?



業界?ニュースアクセスランキング一位!!
だそうです。



くるまのニュースの運営会社は
株式会社メディア・ヴァーグ

代表取締役 浦山利史

だそうです。



浦山利史

2000年、株式会社ネコ・パブリッシングに入社。以後8年半、営業職として主に雑誌の販売促進業務を担当する。2008年、株式会社小学館クリエイティブに入社。営業だけでなく、書籍の企画や編集など、出版に関わる多くの業務を担当する。

2010年6月に独立後、ネット上に質の高いコンテンツを提供することを目標とし、2011年4月に株式会社メディア・ヴァーグを設立、代表取締役に就任。

 2012年12月に出版社・カンゼンと共同でサッカーメディア「フットボールチャンネル」をリリース、2013年10月にはコンテンツ集団・C2と野球メディア「Full-Count」をリリース。2014年7月、自社メディアの「乗りものニュース」をリリースし、現在に至る。





すごいですね。

このメディア・ヴァーグは
質の高いコンテンツを提供するのを目標
に設立したそうですが、
私の知る限り、おそらく
最も質の低い車の情報を垂れ流して
います。

この会社、もう末期的で、絶望的じゃないでしょうか?


今回の記事に対してのコメントはこんな感じです
・6速MT、、新しい軽自動車の事かと思わせる紛らわしいタイトル。また釣られてしまった。
・釣りがしたいならもうずっとバイクネタやってろ。
二度と車語るんじゃねぇ。
・こんなタイトル、よく考えつくなー。
一生懸命頭を捻った一世一代渾身のタイトルなんだろうね。
ご苦労さん。笑
・火の車ニュースは毎回本当にしょうもない。釣りが見え見え。車が好きな人が反応すると思ってるのか、二輪の記事で6MTとか2シーターとかよう言わんだろ。6MTアリって書くならATもあるって事だよな?火の車ニュースさんよ?
・筆者はこのコメント見てどう考えるのかコメントして欲しいね
・色んな意味で呆れる、このてのバイクで6MTじゃないのってあるの?
・ウケる!
MTと660付ければ釣られると?
バイクのMTは当たり前。
ワザワザMT付ける処が釣り針かな。
一言で言うと、ダサい。
車好きにビュー稼ぎしたいんだろうけど、イチイチ見に行ってこういう記事に対して苦言を入れてあげないといけない大変さ。
紛らわしいって、ジャロでしたっけ?
教えてあげるのは。
・これの記事がメディア・ヴァーグの理念である「”正確性”をもって、”質”の高いコンテンツ」なら、理念を検討しなおしたほうがいいよ
・今回は、記事タイトルの中にちゃんと「二輪車」と書いているのに叩かれる「くるまのニュース」。
⇒記事開くまで、二輪車の部分は表示されないので、タイトル詐欺と言えなくもない。


”くるまのニュース”
って本当に不快です。

アドブロックかなにかで
「くるまのニュース」
をブロックできないのでしょうか?



ー終わりー
Posted at 2024/10/12 00:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑談 | クルマ
2024年10月11日 イイね!

ノーモア・コストアップ! その2

ノーモア・コストアップ! その2ノーモア・コストアップ! その1

の続きです
近年自動車の安全装置の義務化がどんどん進んでいます。


2019年に旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長の起こした池袋の暴走事故
をきっかけに自動ブレーキが義務化されたと思っていましたが

少し調べると

2019年4月19日 池袋の暴走事件
2019年4月23日 衝突被害軽減ブレーキ(いわゆる自動ブレーキ)の認定制度を国土交通省が発表
2020年11月、公布・施行
ということで、仕事の遅い役人たちが、暴走事故後のわずか1年7か月後に自動ブレーキの義務化を公布・施行できるとは到底思えず、そもそも決まっていた流れだったのでは?と思い始めました。

そうすると
何か重大な、もしくは世間が注目するような事故が起きるたびに安全装置の義務化が追加されてきたと思っていたのですが、ひょっとして別の理由がある???

カーグラフィックは「くるまのニュース」と違って、記事内容が深いですね。
次々に安全装置の義務化がされている理由の一つに
国連自動車基準調和世界フォーラム(WP29)
が関係しているとあります。


要するに、これ(WP29)の基準に合わせておかないと、輸出時に国際市場において遅れをとる、ということなのでしょう。

知りませんでした。

ー終わりー
Posted at 2024/10/11 00:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑談 | クルマ
2024年10月10日 イイね!

ノーモア・コストアップ! その1

ノーモア・コストアップ! その1カーグラフィックにこんな記事がありました。

だから価格がぐんぐん上がる!? 近年で装着が義務化されたクルマの装備

私はずっと疑問に思っていた流れでした。
安全を最優先事項とするのは当たり前のことだが
とにかくいろんな機能を付けさせて安全の担保義務をメーカーに課す
という流れに、疑問というか怒りさえ覚えていました。

わかりにくいので表にしました。

こんな感じです。

とくに怒りを強く感じたのが、2019年4月19日の池袋の暴走事件です。

旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長の起こした事件です。
そもそも、職業は「無職」ですね。

被告は最後まで車輛の欠陥(故障とは言わず欠陥と呼んでいた)が原因と主張していましたが、これをきっかけに自動ブレーキが義務化され、日本中の車両への装着が義務付けられたと報道されていました。

でも、少し調べると

2019年4月19日 池袋の暴走事件
2019年4月23日 衝突被害軽減ブレーキ(いわゆる自動ブレーキ)の認定制度を国土交通省が発表
2020年11月、公布・施行
なるほど、あの老人の暴走がなくても、もうすでに自動ブレーキの義務化の方向に向かっていたのかもしれません。


ただ、あの老人の暴走と、事故のあと謝罪もせず、みずからの過失を認めずに不合理な弁解を続けたことは、自動ブレーキ義務化の後押しをしたのは確実でしょう。

ーその2に続くー
Posted at 2024/10/10 00:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑談 | クルマ
2024年10月09日 イイね!

自由を感じる瞬間

自由を感じる瞬間自由を感じる瞬間

は朝晩、通勤時に車に乗り込んが瞬間です。
特に帰り路の運転は、格別です。

片道30分は、自分だけの時間です。

別に自宅が居心地が悪いとかはありませんし
奥さんや子供たちと仲が悪いこともありませんが
自分一人になれる時間が、この通勤の時間の車内の時間なのです。

仕事が終わって、車を見るとまずほホッツとします。


そして意味もなく後ろ姿を眺め


前に回ってさらに眺めて


そしてドアを開けるとそこは一人だけの空間

(すでにエンジンスタートしてるのは演出です、演出)

好きな音楽を聴き


シフト操作を楽しむ


至福の喜びです。

ー終わりー
Posted at 2024/10/09 13:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2024年10月08日 イイね!

給油口のカチカチ

給油口のカチカチ給油口のキャップを閉めるときのカチカチですが


「カチッ」
っと一回だけ鳴らす?
それとも
「カチカチカチ」
と何度か鳴らす?


いやいや
「カチカチカチカチカチカチカチカチ」

盛大に鳴らす?



貴方はどうですか?

Yahoo!知恵袋で

Q:ガソリンの給油キャップは何回カチカチと 回せば安心ですか? 友人は2回でOKって言いましたが、不安で ガソリンの給油キャップは何回カチカチと 回せば安心ですか? 友人は2回でOKって言いましたが、不安です。
A:多くても壊れません。 気が済むまで、回して下さい。


秀逸なAnswerです。

これは排尿後にTinTinを何回振るかと同じ
永遠の課題でしょう。

ちなみに私は、ちゃんとしまってるかどうかではなく
壊れないかの逆のビビリーなので
鳴るギリギリ直前まで閉めようとして、いつもドキドキします。

ー終わりー
Posted at 2024/10/08 06:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation