• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

タイプRがやってきて、1年が過ぎ、そしてやっぱり・・・・幅・・・

タイプRがやってきて、1年が過ぎ、そしてやっぱり・・・・幅・・・シビックタイプRが我が家にやってきたのは
2023年10月22日でした。

そもそも

①2022年7月23日 ディーラーと契約
②2022年10月6日 Dよりメーカーへ発注
③2023年9月27日 製造
④2023年10月6日 ディーラーに搬入
⑤2023年10月22日 納車

それはそれは長い長~い道のりでした。

そして1年が過ぎ、大満足の愛車です。

良いところ
・スタイル
・乗り心地
・エンジン音
・走行性能
・オーディオ(DSPなしでも満足度高し)
悪いところ
・なし

と言いたいところですが
とにかく
でかい!

正確に言うと
幅が広い!!


コレ、マジです。
以前にも書きましたが、マジでこの幅、厄介です

繰り返しになりますが
シビックタイプRは、車幅が1890㎜あります。
1890㎜というと、あのNISSAN GT-Rと5㎜しか違わないのです。


GT-Rはデカイ(幅がひろい)のですが
GT-Rは完全趣味の車で、休みの日に乗って走りを満喫するのであって
毎日GT-Rで出勤して、昼に吉野家で牛丼食って、たま~にラブホテル(死後)行く人はいないでしょうから、あまり問題にはならないのでしょう。

しかし私はこれ(シビックタイプR)に
毎日乗って出勤したり
帰りにスーパーによって奥さんに頼まれた買い物をしたり
用事で月一度役所に行って、狭~い駐車場に2時間とめて仕事をしたり
全部これなんです!


カタログではサイズはサクっと表示してありますが
でかいです



そして、どれくらい小回りが利かないかといえば・・・



絶望的ですね。

BMW、エルグランド、マーチの3台所有時はこんな感じで駐車していました。

駐車場中での切り返しにもそれほど苦労しませんでした。


そのため、エルグランド、マーチ、シビックの体制になって直後は
自宅駐車場ではこんな配置で駐車していました。


しかし、シビックがあまりに小回りが利かなさ過ぎて
こんな配置に変わりました。


そして
豆吉(マーチニスモS)は前庭に追いやられました。


自宅駐車場はまだ良いのですが、とにかく出先の駐車場で1890㎜の車幅が困ります。

とにかく普段乗りで我慢を強いられることが多いです。

それでも買ってよかった

それでも好きです、TypeR!
Posted at 2024/11/20 23:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2024年11月14日 イイね!

Hondaリモート操作:定期更新コード

Hondaリモート操作:定期更新コード自車のシビックタイプRには
Hondaリモート操作
という機能がついています

某ディーラーでの車両11台盗難時にHondaリモート操作が活躍したのでしょうか?

Hondaリモート操作
はスマホのアプリです



アプリを開くと


「クルマを探す」はこんな画面です。

上図の「ハザード」「ブザー」「ハザードとブザー」は
車輛とBluetoothで接続されていますので
Bluetoothが届く範囲でしか機能しません。


それに対して「クルマを探す」は、車両の位置情報がネットを通じてサーバーに上げられるので、スマホでそのサーバーにアクセスしてダウンロードされるので
離れていても車両の位置は取得できます。


このマークをクリックして車両の位置情報を更新します。


更新しています。


そして、車両とスマホのペアリングは2カ月ごとに更新する必要があるようです。


更新コードを発行します。


更新コードが車両に表示されます。


発行されました。


そのコードをスマホのアプリに入力します。


更新コードは2カ月の期限付きです。


ご自分の車両が万が一盗難にあって
自社位置を確認しようと思ったら
「コード切れで確認できない」
なんてことにならないよう
定期的にコードを更新してください。

ー終わりー
Posted at 2024/11/14 13:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月12日 イイね!

シビックタイプR(FL5)の前期型と後期型

シビックタイプR(FL5)の前期型と後期型BMWだったら後期型をLCI(Life Cycle Impulse)と呼びます。

年次改良

前期・後期型

いろいろ呼び名がありますが
シビックタイプR(FL5)
って後期型になってるんでしょうか?



ネットで前期・後期と書いている人がいますが
実際はどうなのでしょう?

FL5の車台番号は
FL5-1000000~FL5-1006332(2023/10/5)
FL5-1100002~FL5-1105759(2024/7/1)
FL5-1200001~FL5-1202605(24/10/25)

認定番号はいずれも6BA-FL5のままです。



車台番号が
1000000から約6000台
1100002から約5700台
1200001から

1年毎にというより、5000-6000台ごとに車台番号が変わってる??

前期、後期というより、5000-6000台ごとに車台番号が変わってる感じで
そうするとデリバリー開始から4年後の2026年7月前後で2万台ちょっとの製造終了

で、ちょうどバックオーダーが全部掃ける感じでしょうか?

TypeRに関していえば
前期・後期の差はないような気がします。

ー終わりー
Posted at 2024/11/12 07:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2024年11月10日 イイね!

ハイオク満タ~ン

ハイオク満タ~ンえ~と
「ハイオク満タ~ン」
by紙兎ロペ


うちの子、ハイオクデビューです。
奥さんが毎日使用しているエルグランドです。


直4の2500なのでレギュラー仕様ですが
N-tec magic core(ハイオク/レギュラー対応) を入れたので
ハイオクを入れてみました。


N-tec magic core 自体は2024年6月に入れたのですが
ハイオクとレギュラーの両方対応のため奥さんはずっとレギュラーを入れ続けていました。

もちろんレギュラーでも好印象でした。
レギュラーでの(奥さんの)インプレッションは

奥さん:スタートが良くなった
ズー太郎:なるほど~
奥さん:走りだしが良くなった
ズー太郎:いいね~
奥さん:速度が出たらアクセル踏まなくてもす~って走る
ズー太郎:より低いエンジン回転数でトルクが出るようになった?
奥さん:坂道、う~んって唸らなくなった
ズー太郎:馬力・トルクが上がって坂道に余裕が出た?

でしたが、このほど、ハイオクを入れてみたそうです。

奥さんからLINEが来ました
奥さん:ハイオク入れにいきます

で、ハイオクを入れて走った感想は

奥さん:加速したときが違う🤩朝テニス遅刻しそうやから、アクセル踏み踏みで行ったんやけど、めっちゃ早く着いた🤩神やないか〜い❣️

いやいや、加速で交通渋滞が回避出来たら
ランボルギーニやフェラーリ様は無敵やけどな~

まあ、ご機嫌そうでなによりです
で、聞いてみました。

ズー太郎:ずっとハイオク入れる?
奥さん:う~ん、レギュラーでいいかな?ハイオク高いし

そこ、ケチっちゃうんやね

ー終わりー
Posted at 2024/11/10 16:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2024年11月08日 イイね!

今どきの車(=シビックタイプR)ってコーディング要らないんじゃない?

今どきの車(=シビックタイプR)ってコーディング要らないんじゃない?え~と、2010年にBMWのM3を買って
コーディングにのめりこみました。


最後にはその過程をネットに上げて記録しました。


で、シビックタイプRを買って一番最初に考えたのがコーディングでした。
でも、私がやりたい項目のほとんどが

最初っから設定できちゃうんですよね~、現代の車は。

私の不満というか、ちょっとココは~というのは

ロック・アンロックの音が大きすぎる
ロックとともに自動でドアミラー格納が不要
ワンタッチターンシグナルを3回以上にしたい

1と2が不満で、変更できないかな~というので、設定できないか見てみると

ほ~、いろいろありますね。


この辺はどうでもよいや


ここもまあ、どうでもよいや


レブマッチも要らないけど、まあ、どうでもよいや。


”みんカラ”で満タン法で燃費をずっと記録しているので
Tripの自動リセットは便利だな~


リアシートリマインダー、要らないかな?


これこれ!
アンサーバックブザーは小さいほうがいいや。
自分にだけ聞こえたらいいし、夜にでっかい音は周囲に迷惑だし。


オートハイビーム、要らないかな?
というか、町中で作動する状況はほとんどないや。


あれっ?デイライトって日本でダメなんじゃなかったっけ?
私はデイライトは好きじゃないのですが
BMWのコーディングでは定番ですね、デイライトは。
それとは作動がちょっと違うのかな?

よくわかりません。

降車時のオートドアロックは要らないや。

この”オートリトラミラー格納”ですが
マーチでこれを使い続けて、ミラーのモーターが弱ってきています。



仕事場での駐車ではミラーは格納しますが、自宅では格納する必要はないので
オート格納はOFFにしておいて、仕事場での駐車では手動で格納することにします
そうすれば、ミラー格納の作動回数が半分になるので、モーターが長持ちする?
セコイですね~。でも、貧乏人の知恵です。

これはIndividualの設定ですね。


これは、関係ないかな?


残念ながら、ワンタッチターンシグナルはON/OFFのみで
回数の設定はできません。3回のままです、残念!

ー終わりー
Posted at 2024/11/08 07:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプR | ニュース

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation