• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モータージャーナリスト 町山絢香のブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

第17回 わたしの五選 ~ 後編 ・ ベストカーオブザイヤー ~ 最終告知及び、投稿開始可能のお知らせ。

第17回 わたしの五選 ~ 後編 ・ ベストカーオブザイヤー ~ 最終告知及び、投稿開始可能のお知らせ。 














 第17回わたしの五選・後編の最終告知になります。

 今回のテーマは、

 わたしのベストカーオブザイヤー2012です。

 参加表明された皆様各自のブログに、選考車種とその理由を記載するだけの企画です。^^

 2011年12月から2012年11月までの間に出た新型車が対象になり、1台のみの選考で残り4台を棄権することが可能です。

 ベストカーオブザイヤーとして、1位から5位まで5~1点加算します。

 尚、既に決定されている方はいつでも投稿可能です。

 期限は、12月8日(土)までです。

 万が一、同一点だった場合は、

 ① 最高得点が最も高いこと。

 ② 最高得点を与えた選考委員が最も多いこと。

 ③ 最廉価グレードの車両価格が安いこと。

 といったルールで行います。

 尚、最高得点が5×参加人数の過半数に満たない場合は、上位6車種と同点車種とで再選挙を行った上で決定します。

 上記の最高得点の条件に加え、満点の5点を投じた参加者がいない場合、又は最高得点と同点車種が存在する場合も、再選挙の対象にします。

 下記のノミネート車の下欄にある【来年上半期とダブルエントリー予定車】は、今回と次回の来年上半期と、連続してノミネートする車種になります。

 ダブルエントリー予定車は、期間内に発表はされたものの、実車が出回っていない車種が対象です。


 車名の後ろにあるマイナス数字は、ワーストカー編で選考された減点数で、これに加算する形になります。


 尚、飛び入りでの、参加表明歓迎です!



【ノミネート車】
 
 トヨタ          アクア
  
              86(-4)

              カローラ・アクシオ/フィールダー(-4)

              ピクシス・エポック(-2)

              ポルテ/スペイド

              オーリス(-4)

              コムス

 レクサス        GS(-4)

 日産          シーマ

              NV350キャラバン(-3)

              ノート(-4)

              ラティオ(-12)

 マツダ         CX-5

              フレアワゴン

              フレア

              アテンザ

 ホンダ         Nボックス/Nボックス+(-8)

              Nワン(-5)

 三菱          プラウディア/ディグニティ

              ミラージュ(-7)

              アウトランダー(ガソリン車)

 スバル         サンバー(-14)

              BRZ(-5)

              XV(-1)

              フォレスター

 ダイハツ        アルティス

 スズキ         ワゴンR

 いすゞ          コモ

 VW           ザ・ビートル

              CC(-1)

              アップ

 BMW         3シリーズ(セダン・ツーリング)(-3)

              6シリーズ・グランクーペ(-4)

 メルセデスベンツ   Bクラス(-2)

              SLクラス
  
              Mクラス

 ポルシェ        ボクスター

 アウディ        Q3

              A1スポーツバッグ

 アルファロメオ    ジュリエッタ

 シトロエン       DS5

 プジョー        208(-4)

 ジープ         コンパス(-11)

 レンジローバー    イヴォーグ(-1)



【来年上半期とダブルエントリー予定車】

 日産          NT450アトラス

 クライスラー      300

              イプシロン

 キャデラック      ATS

 メルセデスベンツ   CLSクラス・シューティングブレーク(-2)


 
 ~ 第15回 ☆ 参加表明リスト ☆ ~

 モータージャーナリスト 町山絢香

(以下、敬称略)

 高山の(秋)山さん

 O.i.r.a.123。

 ひろくん@北海道

 ABCCC

 さんちゃん?

 ふもふもさくや
Posted at 2012/12/04 20:06:36 | コメント(3) | トラックバック(3) | イベント | クルマ
2012年12月04日 イイね!

【選ぶならどっち?・第6号】 わたしのカーオブザイヤー・前哨戦~最終幕~

VS

 プジョー 208 3ドア 1.2 アリュール 5速MT FF (199.0) 13.05(1070kg/82馬力)


 今月より、新型3気筒エンジンを搭載した208が発売され、3ドアのMTで限りなく本国に近い仕様で、ようやく208本来の形での試乗が可能となりました。

 208と言えば、超小径ステアリングでメーターパネルの下側でポジションを合わせるという、他車では見られない斬新な運転環境が特徴的なのですが、これに正当性があるか否かは置いとくとして、少なくとも超小径ステアリングで操作量を激減させる試みは、価値あるものと見ております。

 では、初期型となる現状の仕上がりぶりはどうか?と言えば、まだまだ試作レベルである、と言わざるを得ないです。

 と言うのも、ステアリング初期応答性が過敏で電動PSのアシスト量も多めで、人馬一体にまでは至っていないから、なのです。

 ただ、新開発3気筒エンジンそのものの出来は良く、音振も4気筒に見劣りしない質感で、5速MTでクラッチミートもしやすくて、低速トルクも十分に確保されてて、エンジンパワーとしてはむしろ十分で、シャーシとのバランスで言えば1.6LのAT以上でした。

 車重が軽くなってエンジンパワーが控えめになったことで、1.6Lと基本同一のタイヤが装着されていても、脚のしなやかさで3気筒の方が勝っていました。

 ただ、剛性感でポロレベルにまでは至っていない・・・とは思いましたが・・・。

 保守的なプジョーフリークとしては308のような乗り味を支持するところでしょうが、当方としても308ならレアなNA4速ATのスタイルか、6速MTのプレミアムか、さもなければSWかを選びたいところで、少なくとも普通のプレミアム6速ATにするくらいなら、実験台になるつもりで208を選びたい・・・けれども、お勧めするのはちょっとね。^^;

 それにしても、来年秋には5ドアも3気筒エンジンに換装されて、シングルクラッチAMTで再び一部の日本人ドライバーでスキルが高くない方から不評を買わなければ・・・と心配するところです。;;


’12前 スズキ パレット 0.66 リミテッド CVT FF (108.0) 17.41(940kg/54馬力)


 何故か、ルークスといい、フレアワゴンといい、今回のパレットといい、最近試乗することが多々あるのですが、これ意外と爽快なんですよ。乗り味が。

 確かに、低燃費重視のCVTで発進時か加速時のレスポンスが甘いところはあって、絶対パワーが低いから非力さは隠せないのですが、クルマ全体の動きが引き締まってて、シャキッとしているんですね。

 軽四でスライドドアで、どう考えても走るクルマには見えないのですが、あながち馬鹿にはできない、車を操る面白さですらあるんです。

 少なくとも、操縦性ならホンダNボックス勢よりもスポーティーなんです。

 って、何故にカーオブザイヤー前哨戦なのに、モデル末期のパレット?と思われるのでしょうが、実は今年6月末にマツダにもOEM供給されて「フレアワゴン」として発売されるようになったから、なのです。

 実はこのフレアワゴン、カーオブザイヤーにノミネートされているのに、来月には新型にFMCされ、現行型のモデル期間がわずか半年という、ギネスに載るかどうかはともかくとして、珍現象の一つとして伝説?になる可能性だってあるのです。


 更に、何故パレットか?なのですが、新型ワゴンR。

 旧型比で加速性能そのものは劇的に進化したのですが、エネチャージ付いて低燃費制御がより頻繁になって、変速を機械が勝手に制御する感がより強まり、クルマを操るたのしさでは劣勢に感じた、のに対し、パレット勢は複雑な制御が減った分、爽快感に満ちていた、というわけです。


 結論として。強烈な個性を求め、又はプジョーのために喜んで実験台になれるなら208でしょうが、現状におけるハンドリングの完成度の高さを求めるのであるならば、圧倒的にパレット支持なのです。
Posted at 2012/12/04 17:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「メルセデスやBMWと比較するのはやめましょう──レクサス新型ESを考える
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190123-10378107-carview/

これね、次期GSが計画されてない、というのが謎の答えだと思うんだけど。」
何シテル?   01/23 21:07
モータージャーナリスト 町山絢香です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

「俺のカー・オブ・ザ・イヤー2015」 はどのクルマ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 06:32:24
【 ムフロンの五選 ・ 厳選6号車 ・ 2合目 】積んで積んで走って走れ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 21:45:37
五選の途中経過 ~ ドライビングプレジャーを求めて、MTロードスターvsAGSアルト♪ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:28:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
三菱 ミニキャブトラック 土屋軽市@41T (三菱 ミニキャブトラック)
 2017年6月末の、クラコンシリーズ生産終了に伴い、小型FR絶滅の危機が迫る。  そ ...
ダイハツ ムーヴ 神ってる!史上最高のムーヴ♪ (ダイハツ ムーヴ)
 WA32セフィーロワゴンに代わる、長距離用の伴侶を探してる間に、遂に出会った名車の予感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation