• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モータージャーナリスト 町山絢香のブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

五選の途中経過 ~ 大人の遊び車、イウ゛ォーグ・コンバチ♪ マツダの誠心誠意、新型CXー5♪ ~

 今日の神ってる五選

1・221・221・22




 22日の鯉する五選
     (4)
1・151・181・171・221・15


 

 22日の鯉する五選の圏外(;_;)

1・15





 今日の鯉する五選
     
1・241・241・151・181・22




 
 今日の鯉する五選の圏外(;_;)

1・171・15


740e … スタンダード。直4・2Lガソリンターボ+PHEV。エンジン稼動でフル加速時のサウンドが、エグゼクティブカーとしては微妙だけど、サイズを忘れさせる軽快なフィーリングは、正にBMW。740iデビュー時は違和感だった軽めのステアリングも、充分にインフォメーションを伝えている事を確認。パワー感トルク感で、直6・3Lターボの740iを超える。

デミオ … XD・Lパッケージ・6速MT・FF。MTのダイレクトさや楽しさは充分伝わるけれど、CXー3の4駆MT程の絶妙さではない。ステアリングインフォメーションが落ちて、脚の接地感が落ちる。それでも、中級以上のドライバーが乗っても納得の走りは、新型スイフト超え。

イウ゛ォーグ … コンバーチブル・HSEダイナミック。直4・1.6Lガソリンターボ+9速ATのFFベース4駆。1.6Lターボで240馬力のパワーは強烈で、且つ大排気量と勘違いするほどのトルク感も実感。ソフトトップの割にボディサスペンションの剛性感が非常に高いのが驚きで、カタログで車重確認したら約2t。それで、あの加速とは更に驚き。電動PSが17モデルで大幅改良されたかのような、上質なステアリングフィーリングに進化。

セリカXX … 83年・直6・2LOHCターボ・Sターボ・4速AT・11.5万km・79.8。AT専用のMーTEU搭載で、インタークーラー無しのグロス145馬力。コーナリングよりも、直線のハイウェイクルージング重視の設計で、ステアリングレスポンスは相当スローで、エンジンレスポンスもスロー。元々低速トルクが1Gよりも太いM型エンジンベースで、ターボ過給しているため、低速トルクが太くAT向けのエンジン特性。装備はSグレードだから相当貧弱で、Gターボでも1G他との差別化が顕著だった。それでも、純粋な加速では2800GT以上だったとの記述がある。個体は、リアブレーキが引きずってる状態で、内装の痛みが激しかったけれど、Dレンジホールドで、もたつくことなく加速したので、Mターボの良さは出てたと思う。

CXー5 … 20Sプロアクティブ・FF。ラインナップ中最も貧弱なパワートレインながら、ストレスなく走りが楽しめるクルマに進化。脚の接地感が旧型より飛躍的に増して、シートサイズを拡大したり形状を見直したりしたことで、運転環境も飛躍的に進化。これが、本当のキープコンセプトであり、本当のモデルチェンジだと確信。

CXー5 … XDプロアクティブ・AWD。スカイアクティブのイメージリーダーになった2.2Lターボディーゼルの4駆。期待通りのディーゼルのトルク感豊かな走り。19インチ仕様でも、バネ下重量を感じさせない程に進化。先のガソリン車もそうだけど、ステアリングレスポンスがクイックになった。且つリニアな操作性は維持。

Posted at 2017/01/25 23:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 選抜 | クルマ

プロフィール

「メルセデスやBMWと比較するのはやめましょう──レクサス新型ESを考える
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190123-10378107-carview/

これね、次期GSが計画されてない、というのが謎の答えだと思うんだけど。」
何シテル?   01/23 21:07
モータージャーナリスト 町山絢香です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89 10 11121314
151617 181920 21
2223 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

「俺のカー・オブ・ザ・イヤー2015」 はどのクルマ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 06:32:24
【 ムフロンの五選 ・ 厳選6号車 ・ 2合目 】積んで積んで走って走れ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 21:45:37
五選の途中経過 ~ ドライビングプレジャーを求めて、MTロードスターvsAGSアルト♪ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:28:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
三菱 ミニキャブトラック 土屋軽市@41T (三菱 ミニキャブトラック)
 2017年6月末の、クラコンシリーズ生産終了に伴い、小型FR絶滅の危機が迫る。  そ ...
ダイハツ ムーヴ 神ってる!史上最高のムーヴ♪ (ダイハツ ムーヴ)
 WA32セフィーロワゴンに代わる、長距離用の伴侶を探してる間に、遂に出会った名車の予感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation