• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さそり座の怪人のブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

憧れの村祐、初体験!!

憧れの村祐、初体験!!新潟市秋葉区の酒蔵「村祐酒造」のお酒は、生産量が少ないために、小売店でも飲食店でも、なかなかお目にかかれずにいました。ちなみに生産量は、久保田等で有名な朝日酒造の100分の1程度とか。

それが今夜、ある会合で初めて口にすることができたばかりか、醸造元の社長様のお話しも伺うことができて、嬉しい思いをしています。

新潟の日本酒の代名詞ともいえる「端麗辛口」の逆をいく濃厚な甘口。
一口吞んで「えっ、何これ?」という印象。
社長がドイツワインからイマジネーションを得た話をしておられたのですが、まさにトロッケンベーレンアウスレーゼやアイスヴァインを彷彿とさせます。
濃厚なのに全然飽きがこない後味の良さ。明日は出張のため早起きせねばならないので、控え目にしておく積もりだったのに、すいすいと気づけば2〜3合も吞んでしまったかな。

吞み残しは当然、戴いて帰ってまいりました。
Posted at 2011/01/24 21:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2011年01月12日 イイね!

清泉純米吟醸!

清泉純米吟醸!「夏子の酒」のモデルになったことで有名な長岡市和島町の久須美酒造のお酒は、今のところ佐渡の北雪と並ぶmy faborite。
本日、長岡に行った折、「清泉」の純米吟醸、それも新潟が誇る越淡麗100%使用というのを発見。出荷量2500本とのことで、そのレア感に惹かれて買ってみました。
帰宅してさっそく味見。
米麹感の強く残った、日本酒らしい日本酒。大吟醸のような上等の白ワインに似たフルーティーな華やかさではなく、淡麗というより濃厚、芳醇。酒呑みが好きな辛口の酒。
生牡蠣にレモンを絞り、スイートチリソースを添えたヤツと、村杉温泉の豆腐屋さんが作っているしっかりした木綿豆腐をつまみに、がぶがぶ呑んでしまいそうになるのを明日は東京で会議ということもあり一合ちょっとで我慢。
Posted at 2011/01/13 22:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

自宅は埼玉県、2011年秋より、愛車のプジョーを手放してジャカルタ暮らし。 自分でクルマを運転することもままならぬ環境ですが、経済成長著しいこの国の交通事情な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
令嬢に見えて、やんちゃな牝馬です。 信号待ちの合間に空を見上げるのが楽しみになりました。
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
北日本中心に共に駆け回った、かけがえのない戦友。
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
質感と経済性が絶妙のバランスを保っている最強の社用車かと…
その他 その他 その他 その他
愛しのコルナゴ。 エントリーモデルですが、ヘタレ自転車乗りには十分。 街乗りに、ロングラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation