• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さそり座の怪人のブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

うなぎ〜‼

うなぎ〜‼ジャカルタ赴任前に、やりたいことが…というよりも、食べたい物が、たくさんあって大変。

今週末は3連休がとれたので、宮城県まで飛ばして、
利久の牛タンと東海亭のうなぎを食い、
シベールのラスクを買い込んで来ようかな、
という思いもありましたが、私事が重なっており
(ヘアカット、クリーニング、部屋の掃除、…)、
地元川越でのんびりと過ごすことにしました。

川越はうなぎが名物。
幾つか有名店がありますが、自宅からぶらりと歩いて行ける
大正浪漫通りの「小川菊」が気に入っています。

上の写真は「特鰻重」3000円也。本日は奮発しました。

観光ガイドや「散歩」系雑誌の川越特集では、必ず紹介される店なので、
休日の昼には行列ができます。
しかし夜はさほど混みません。私も夕方6時前に行くことが多いかな。
川越観光にお越しになる方、昼ご飯ではなく夕食に立ち寄られることをお勧めします。
Posted at 2011/08/20 20:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまい店・うまいもの | 日記
2011年08月15日 イイね!

悲しい、悲しい1万キロ達成

悲しい、悲しい1万キロ達成週末にとんぼ返りで信州の実家に帰省した帰路、
中央道の小黒川PAにて、うちの令嬢308ccの
走行距離が1万キロに達しました。
これからもよろしくね、と言いたいところですが…

誠に不本意ながら、308ccと私のストーリーは
たった「1年・1万キロ」で幕を下ろすことに
なってしまいました。

先日、ジャカルタ勤務の辞令が出たためです。
9月に一旦2〜3週間出張し、10月に赴任となる予定です。

13年で10万キロ乗った前の車との別れも切ないものでしたが、
今回は、もったいない、というか、やり切れない、というか、
ああっ、もうっ!という感じ。

数年後に帰国した折には、またプジョー。それもできればまたCC…と胸に刻みつつ、
残り少ない時間を共に楽しみたいと思います。
Posted at 2011/08/15 20:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308cc | クルマ
2011年08月03日 イイね!

川越百万灯夏まつりと、おわら風の盆

川越百万灯夏まつりと、おわら風の盆7月30〜31日と「川越百万灯夏まつり」が開催されました。

10月の「川越まつり」ほどには知られていない祭りですが、主だった通りが無数の提灯に彩られ、また各所でイベントが催されて、盛夏らしい賑いに満ち溢れます。個人的には「川越まつり」より好きかな。



残念ながら今年は天候に恵まれず、浴衣姿の娘さん達がやや場違いに見えてしまうほど。
さらに、フィナーレも近くなって登場したサンバダンサー達の半裸姿には、心胆寒からせしめられました。

その中で、30日の夕方、蔵造りの町並みで知られる一番街で、三味線と胡弓の不思議な音色に乗って、編笠を深くかぶり男性は半被、女性は浴衣姿の一団が、ゆったりと舞っていました。

男性の半被の背に「風」の文字。
これが「おわら風の盆」か!



公式HPによると、二百十日の風の厄日に風神鎮魂を願うのが「風の盆」の起源とか。
冥界から帰って来る祖先を迎えるお盆とは少しく違うようですが、哀愁を帯びた旋律といい、緩やかな舞いといい、体幹にじんじん響くようなスピリチュアルなものが、私をその場から立ち去り難くさせました。

さて、こうなると本場に行って観たくなるものですが、調べてみたところ、さすがに期間中は越中八尾周辺も富山市内も、宿泊施設は大混雑の模様ですね。
Posted at 2011/08/03 22:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/芸術/文化 | 旅行/地域

プロフィール

自宅は埼玉県、2011年秋より、愛車のプジョーを手放してジャカルタ暮らし。 自分でクルマを運転することもままならぬ環境ですが、経済成長著しいこの国の交通事情な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3456
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
令嬢に見えて、やんちゃな牝馬です。 信号待ちの合間に空を見上げるのが楽しみになりました。
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
北日本中心に共に駆け回った、かけがえのない戦友。
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
質感と経済性が絶妙のバランスを保っている最強の社用車かと…
その他 その他 その他 その他
愛しのコルナゴ。 エントリーモデルですが、ヘタレ自転車乗りには十分。 街乗りに、ロングラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation