• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さそり座の怪人のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

村上ポタリング

村上ポタリング今日は愛しのコルナゴ(ロードバイク)で気合いを入れて走る日、の予定だったが…
起床するとどんよりと雲が垂れ込め、とても快適なロングライドが期待できる日和ではなく、二度寝。

でも、折角、昨夜メンテナンスして、タイヤもミシュランのPRO3に新調したばかり。
午後になってちょっと走りたくなり、令嬢308にコルナゴを積んで、城下町・村上へ。

コルナゴのフレームは308CCのトランクには入りませんが、リアシートにちょうどいい感じに収まります。
ただウィンドディフレクターが使えなくなるので、屋根を開けると、日々冷たさを増す風の巻き込みが不快。
自転車用のウィンドブレーカーを纏うと、暑からず寒からず、ちょうどいい加減です。
予想外に指先が冷たいので、冬の間は薄い手袋が必要かも。

村上は通過したことしかない町だったので、一度ゆっくり見て回りたいと思っていましたが、今日はそんな日和ではなかったですね。
10月末のどんよりした日曜の午後、寒々しかったです。いろんな意味で。
城下町の情緒より、シャッターを下ろした商店ばかりが目立ち、観光客の姿も疎ら。
ただ、一本裏側に入ると、黒塀や寺社が狭い通りの両側に立ち並び、
それなりの趣はありました(写真は妙法寺前にて)。

村上の見所は狭い範囲に固まっているので、自転車より歩きの町です。
また天気のいい日にのんびり来てみようと思います。

全く走り足りないので、海沿いを桑川付近まで往復。東風がやや強いのですが、陸が遮ってくれるので、殆ど波もなく静か。佐渡、粟島、阿賀沖海底油田の櫓、東新潟火力発電所…空気が澄んでいるのか、くっきりと見えます。

新潟でのロングライドは、来春までお預けかな〜 11月にちょっと走りたいのだけどな〜

帰路、308ccのリアフォグランプが片方点灯しないのを発見。もう切れたのか、最初からか、いずれにしても…怒
Posted at 2010/10/31 22:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308cc | 旅行/地域
2010年10月30日 イイね!

高速無料化社会実験

一昨日(10月28日)の最高気温9.4℃は、
「新潟県では、10月の最高気温としては、106年ぶりに10℃を下回った」という大記録?らしい。
本日は朝から中途半端な曇天、午後からは雨。
しかし夜までには台風の雨雲も、新潟県をかする程度で過ぎ去ったようです。

そんな中、休日出勤で新発田市へ。
社会実験で日本海東北道(日東道)が無料化されて以降、新発田市を通る国道7号線を使わずに、高速道路を利用(今日会ったある方の表現を使うなら「上空を通過」)する車が大幅に増加。
7号線沿いの商売は結構な打撃を受けている模様。

今日仕事で会った、7号線沿いで事業を営む方の話によると、先日、国交省より、国道7号線沿いの小売店、飲食店、事業所等に対してアンケート調査があったそうです。
「言いたいこと、色々書いて出してやった」と言ってました。

個人的には、公私共に日東道を活用しており、恩恵は相当受けています。
しかし、この無料化が、7号線沿線の事業者の損失の上に成り立っていると考えると…
有料だって何ら問題ないんじゃない?と思えます。
7号線、113号線、345号線だってよく整備された走りやすい道で、通行料金を払いたくない人の選択肢はあるわけだし。
第一、新潟〜新発田間は、一車線区間の多い日東道より新新バイパス経由の方がむしろ速い。
商業が元気でない街は楽しさや活気が失われてしまうと思うし、小売/飲食/サービス業の不振は求職減に直結、家計に影響。地元にとっては恩恵はむしろ少ないのですね。
特に、新発田市のように生活保護の受給者が少なくない地域では、深刻な問題になりかねないと思うのですが。

Posted at 2010/10/30 11:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマと町づくり | ニュース
2010年10月28日 イイね!

こまどり

こまどり本日の新潟市は最高気温9.4℃。朝から大粒の冷たい雨。
こういう日はこってり系ラーメンに限ります。

で、午前中の仕事を早目に済ませ(と言うか午後に回して)、新潟市西蒲区の有名店「こまどり」へ。

11時20分ころというのに、既に30人近いお客さん。でも店内は広いので、平日なら12時前に行けば、大概は待たずに座れます。

コレステロールの治療で通院中の医師に
「新潟の食事は気をつけた方がいいよ〜 塩分きついからね〜 お陰で酒も進んじゃうし♪」
と、なぜかいつも楽しそうに言われているのですが…
こんなじめじめまとわりつくような寒さには、この店の超濃厚みそラーメン、最高です!!

赤味噌ベースのこってりスープ、好みで割り下で薄めたり、辛味噌を加えて頂くのですが、
今日の寒さには、割り下不要、辛味噌たっぷり、という気分になってしまいます。

このスープに、太麺、ひき肉、野菜炒めのバランスが絶妙。
例によってスープまで飲み干したいのを我慢、我慢。

ところで、新潟に赴任してきて間もない頃、市内F町の顔役を自称するおっさんが
「新潟の料理は京風の上品な薄味!東北の塩っからいのとは違う!」と言い放っていたのだが…
「薄味」の基準がだいぶ違うんじゃないかね、おっさん。




Posted at 2010/10/28 21:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟ラーメン | グルメ/料理
2010年10月27日 イイね!

裏磐梯 紅葉と初冠雪

裏磐梯 紅葉と初冠雪食欲の秋、激太りの秋。2週間で3キロの体重増加。
今夜の夕食は、脂肪・炭水化物抜き(涙)。

郡山出張の帰路、時間があったので裏磐梯を回ってきました。

五色沼周辺や檜原湖の南側は団体客で混み合うため、小野川湖畔へ。
昨日からの寒波で、磐梯山をはじめ山の上はうっすらと雪を冠っています。
木枯らしに晒されて落ち葉が路上に積もっていましたが、まだ綺麗な紅葉が見られました。

裏磐梯は福島に赴任していた頃は毎月のようにキャンプやスキーに来ていました。
久しぶりにMTBで中津川林道など走りたいのですが、どうやら今年は手遅れらしい。
来春の新緑を楽しみに待つことにします。

その後、喜多方経由で山都へ向かい、駅近くのそば処「やまびこ」にて天ざるそばを戴き、帰宅。
もりそばにしておくべきだったか、と軽く後悔。

Posted at 2010/10/27 21:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秋の風景 | 旅行/地域
2010年10月24日 イイね!

北方文化博物館

北方文化博物館新潟に越してきて9ヶ月ですが、こんな観光名所があるなんて知りませんでした…

昨日から来ている母に「北方文化博物館に連れていけ」と命ぜられ、確かそんなものが古町周辺にあったな、と思いきや、それは「新潟分館」であって、本館はどこなのよ、と母に問うたところ、ジパング倶楽部の会報誌を見せられ、へえ〜、あんな阿賀野川の川っぷちに?古民家に昔の農機具とか展示してあるだけじゃない?と半信半疑でカーナビをセットし、バイパスを一路南へ。

バイパスを降りて阿賀野川の堤防上を走り、標識に従って堤防下の集落に降りると、突然観光バスやタクシーが何台も並ぶ駐車場が出現。黒塀と木立の向こうに、幾棟もの灰色の瓦屋根が連なっています。

ここは、戦前、越後随一の豪農であった伊藤家の本邸。
国の登録有形文化財に指定されています。
敷地8800坪、建坪1200坪、全65室と言われてもピンと来ないけど、大きいだけではなく贅を尽くした建築/造園に、ただ溜め息が出ます。
総欅造の大玄関とか…長さ30mの杉の丸桁とか(写真の上の方)…全国各地から集めた庭石とか…

良寛の掛け軸もありました(展示されているのは複製)。ほっそりした何とも優しい書体。
新潟に来て、出雲崎や分水、与板をロードバイクで走るようになって、良寛の生涯や哲学に興味がわいています。

私には一生縁のない世界でしょうが、一時、この邸宅も庭園も収蔵品も全て俺のもの!!と思い込んで過ごすのは、決して悪い気はしませんでした。
春のチューリップの季節に、ドライブやサイクリングのコースに組み入れて訪れるのに、悪くない場所だと思います。
Posted at 2010/10/25 22:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/芸術/文化 | 旅行/地域

プロフィール

自宅は埼玉県、2011年秋より、愛車のプジョーを手放してジャカルタ暮らし。 自分でクルマを運転することもままならぬ環境ですが、経済成長著しいこの国の交通事情な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
1718 19 2021 22 23
242526 27 2829 30
31      

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
令嬢に見えて、やんちゃな牝馬です。 信号待ちの合間に空を見上げるのが楽しみになりました。
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
北日本中心に共に駆け回った、かけがえのない戦友。
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
質感と経済性が絶妙のバランスを保っている最強の社用車かと…
その他 その他 その他 その他
愛しのコルナゴ。 エントリーモデルですが、ヘタレ自転車乗りには十分。 街乗りに、ロングラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation