
予報がずれ込み、暑さMAXお出掛け日和で、高速のSAが込み合っておりました
(^-^;
大型の出る先に駐車すると、ドライバーさんが困りますから、注意しましょうね。[お仕事中]
そんな光景を見た後は、いつものエネオス[宇都宮]で給油後、「しのい」へ到着。
取りあえず、いの一番に到着です(^-^)v
あと、暫く使用して気付いたのですが、NB6速MTのシンクロが非常に傷んでギア入りが悪いです…‥なので、RAZO製シフトノブ[340g]を使用して対応です。
そして、今回がNB6速MTでの走り納めなので、遠慮なくシフトを叩き込ませて貰います!(・∀・)
皮肉な事に、少し慣れてきてしまいました(汗)
EK9な「Α氏」をお呼びしての走行です♪
午前中はこれでもか!とゆう程に、ホンダVTEC軍団で賑わっていましたが(汗)午後はいつもの静けさに、エキゾーストサウンドがこだましていました。
そういえば、ビゲさん&そのお仲間も来ていましたよ♪
おじさまのイカしたトークも聞けましたし、爆音ヴィヴィオも走ってました。
データ詳細

・タイヤ
Fr:RE11/Rr:

RE11A
Fr:205/50R15[SSRタイプF+30]+[3mmスペーサー]
Rr:205/50R15[ウェッズスポーツTC105N+20]
・空気圧[冷間→温間]
各ヒートを参照
・サスペンション:OASオリジナル・オーリンズDFV[Fr:10kg/Rr:8kg]
・減衰力:各ヒート参照
・ブレーキパッド
Fr:アクレ・

900C
Rr:アクレ・800C
・ブレーキローター:アクレ・スリット
・空力:ガレージベリー・Frリップ+エアディフレクター&サイドエアディフレクター&N-ZEROリヤバンパー[ダクト加工]&

ジェットストリーム・ダックテールスポイラー
・オイルクーラー:HKS汎用オイルクーラー追加!
・駆動系:

NB6速MT・カーツ2WAY
・外気温:35℃[午後は風が吹き始め、曇り空へ]
・路面:ドライ
☆1ヒート[9:20~]
空気圧
Fr:左2.20→2.35/右2.20→2.45Kpa
Rr:左2.20→2.35/右2.20→2.50Kpa
減衰力
Fr:2段/Rr:2段
水温:99℃/油温:110℃
最高速:142km
日光から引き続きリヤには「RE11A」装着しテストです。
RE11Aのファースト・インプレッションは…↓
・ダンスシケインの進入で195幅、同様の滑り具合を見せる。
・裏S字の進入では、アクセルを「じわぁ~」と緩めると、リアがゆっくり動き運転し易い。[空気圧が2.35で少しソフトな為]
・最終シケインは早めに4速へアップ![6500~7000rpm]
無理をしない様に心掛け、5/20周目に“49.483”をマーク!
スーパーラップ比:[+1.014]
☆2ヒート[11:20~]
空気圧
Fr:左2.20→2.60/右2.20→2.50Kpa
Rr:左2.20→2.60/右2.20→2.65Kpa
減衰力
Fr:2段/Rr:2段
水温:102℃/油温:110℃
最高速:141km
走行前に、助手席側の空気圧を温感調整[2.35→2.50]
気温もぐんぐん上昇します。
第2ヘアピンで滑り過ぎた感じがあった。
多分路面温度と内圧上昇が原因かと思われます。
1時期のベストと同タイム、9/18周目に“49.080”をマーク!
スーパーラップ比:[+0.611]
――――――――――
ここでお昼休みに…。
自分は久し振りにコースを歩いて見る事にしました。
ホームストレートからダンスシケイン立ち上がり区間まで完熟歩行しました♪
――――――――――
そして、午後の部がスタート!
所々、曇り空になり、若干ですが風も出てきて、過ごし易くなりました♪
☆3ヒート[13:00~]
空気圧
Fr:左2.20→2.50/右2.20→2.525Kpa
Rr:左2.20→2.50/右2.20→2.525Kpa
減衰力
Fr:2段/Rr:2段
水温:102℃/油温:114℃
最高速:142km
ヒーローコーナーは4速で踏み切れる時は、インベタでいき、37R辺りで3速へシフトダウン[約7000rpm]
1ヘアピンは左Frを多めに縁石へ乗せて、中盤までコマみたいに旋回し向きを変える。
49秒前半~中盤を刻みながらクーリングを入れた、8/19周目に“48.878”をマーク!
スーパーラップ比:[+0.409]
☆4ヒート[15:20~]
空気圧
Fr:左2.20→2.50/右2.20→2.525Kpa
Rr:左2.20→2.50/右2.20→2.25Kpa
減衰力
Fr:2段/Rr:2段
水温:102℃/油温:114℃
最高速:142km
1ヘアピンでスライドさせてロスがでるので、3速のまま回るか?なんて考えながら極力滑らない様に心掛けて走っていたら、8/20周目に“48.469”をマーク!
なっなんとぉ、ベストを大きく上回る[-0.212]スーパーラップを刻んでいました!
Σ( ̄□ ̄)!
スーパーラップ比:[+・-0.000]
☆5ヒート[16:40~]
空気圧:未計測
減衰力
Fr:2段/Rr:2段
水温:未計測/油温:未計測℃
最高速:142km
4ヒート目のスーパーラップを再現する為、攻め立てるも49秒フラットが何回かマークするも、全体的にまとめられずズルズルと後半へ……。
最後の最後に手応えを感じた、22/23周目に“48.900”をマーク!
スーパーラップ比:[+0.431]
最後になんですが、2ヘアピンでインカット狙い過ぎて左Rrがダートに落ちた時にサイドエアディフレクターを割ってしまいました(^-^;ゞ
EK9な「Α氏」に‥、
「またぁ~(汗)」と言われてしまいました。
帰りは久し振りに原点ラーメンを2人で食べに行きました♪美味しかったなぁ~(^o^)
ブログ一覧 | クルマ

Posted at
2012/07/03 10:22:25