• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い暴走者♪のブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

2017,5/17(水)先日発見したAピラー上部の錆補修で「大山オート」さんへ入庫!

2017,5/17(水)先日発見したAピラー上部の錆補修で「大山オート」さんへ入庫!2017,5/17(水)先日発見したAピラー上部の錆補修で「大山オート」さんへ入庫!

TOP写真の車種はなんでしょう?

・・・・僕もわかりません!分かる方がいたら誰か教えて下さい(笑)

いつも通り猫ちゃんが出迎えてくれて癒やされますねぇ(´∀`)ニャンニャン

僕の洗車ニューアイテム「シュアラスター製 カーシャンプー1000」で洗車後に気が付いたのですが、コース走行中の飛び石によるAピラー上部の塗装剥げ部分に錆が出てきてしまいました(T-T)

タッチアップせずに放置したのがいけないのですが、手持ちのタッチアップが微妙に合わなくて迷っていたのです(汗)

今後は愛機に相性の良いタッチアップを探しておかなくてはいけませんね(反省)

錆を見てしまった以上は放置できないので、補修作業の為に愛機を預けてきました!

ついでに薄汚れていたAピラー部の「ガラスモール&ウェザーストリップ」交換と、
くたびれて動作の遅い「純正 パワーウィンドウシステム」から「MARUHA パワーウィンドウレギュレーターKIT」への換装もお願いしておきました(*^∀^*)v

アウターモール交換も考えましたが、今回は様子をみますがDIY再生プランは考えてありますよ♪

そうそう、良いタイミングでレアロードスター2台を見られたのでご紹介!

先ずはNBロードスター ☆対向キャリパー仕様☆
本当にロードスターなのぉ~?と疑問を持たれるでしょう・・・。


それならこれでどうだぁ~~(・∀・)/ ピロリロリン←謎の効果音
ほらっ!NBロードスターに間違いないですよ♪


次は凄いですよぉ!!
ユーノスロードスター ★ターボ仕様★


これはエンジンだけ凄いのではなく、ボディーはパールホワイトで「キラッキラッ」に全塗装されていました♪


僕の愛機を最近見ないなぁ~と思っている方がいましたら、近日中にリフレッシュして復活しますので心待ちにして下さいね(笑)

今はライト&クイックなNA6でステア操作の勉強中でっす(笑)

最近の真夏具合で身体はお疲れ気味ですから、
皆さんも無理しないできちんと休養は取って下さいね(*^ー^*)b
Posted at 2017/05/23 21:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年04月14日 イイね!

4月は早々に愛機のメンテナンス尽くし♪

4月は早々に愛機のメンテナンス尽くし♪4月は早々に愛機のメンテナンス尽くし♪

アンリミッテッドワークスさんの筑波サーキット・コース2000走行会も無事に終わったので、愛機のメンテナンスを進めてきました!

僕は洗車ついでにAGスーパーレジンポリッシュで水垢やタイヤ粕の除去を少しずつ進め・・・。


リヤに新たなレーシングストライプを施工♪


「大山オート」さんには筑波2000走行直前に発覚したHPIさんのアルミラジエター固定ステー欠け、その対応品へ交換とガレージベリーNゼロバンパーのびびり音の究明。

外したステー上部の溶接箇所は割れて、下部は捩れて歪んでいました(汗)


そしてスパークプラグも随分使い込んだので交換してもらいました。

NGK8番レーシングプラグ
総:135000km

外したプラグは電極が痩せており、その周辺は溶け始めていました。

街乗りで少し違和感があり、2年以上使っていたので交換して良かったです。


「コクピット前橋」さんでは摩耗が激しかった助手席側のRE71Rを前後ともに交換!

ここでまたしても事件が・・・

「○○さんパンクしてますよ」

と言われ確認すると、確かに異物がねじ込まれていました。

貧乏風を吹かせてミニサーキットで使い切ってから交換しようとせず、安全策をとって本当に良かったです♪

通院で自身もメンテナンスして、近所へ桜を見に行くと既に満開のスポットがあり、予想以上の収穫がありましたよ。

女子が隠れんぼしていますが,さて何処にいるでしょう?

皆さんも早起きをしてちょろっと桜を楽しみに足を運んではどうでしょう(*^∀^*)


TOYOTA86やRC300hなども来ていましたよぉ~♪

(・∀・)/ おまけ \(・∀・)
大山社長にかたく絞ったタオルでステアリングを拭いてもらったら、タオルが真っ黒になりショックでした(笑)

毎日グローブを着用するので、汚れは少ないと思っていましたが、まあ汚れる事・・・。

是非、お試しあれ♪♪♪
Posted at 2017/04/14 23:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年11月17日 イイね!

10月末はあの人に偶然会えましたぁ♪♪

10月末はあの人に偶然会えましたぁ♪♪長い納期を我慢し待って、遂にきました!!

【NBターボ用6速MT】

きちゃったよぉぉっ~~~v( ´∀ `)v

今回は急ぎの報告とゆう事で終了させていただきます(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
それよりもあの人に偶然会いましたよっ!

本庄サーキットを走り始めた時に、良く前後を入れ替えたりして一緒に走った「いい◯兄貴」が遊びに来ていたので、車談義の後は、食事をしながら体調などに関しても意見を交わしました。

今期は怪我の影響もあってアタックシーズン入りが遅れる様です。

僕もミッションの慣らし作業が残っていますから、来年から始動といった感じです(笑)

現在の愛機は車検の為に「大山オート」さんへ預けている最中ですが、戻ってきたら慣らしを出来るだけ早く進めていきたいです♪

あとは、年賀状の作成・免許の更新・通院・それに忘年会やイルミネーションなど年末は予定がぎっしり詰まっていて本当に終らせる事が出来るのか心配です(;´∀`) ハッハッハッ
Posted at 2016/11/17 14:50:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年10月19日 イイね!

2016'9月 NB5速MTお亡くなり・・その後!!

2016'9月 NB5速MTお亡くなり・・その後!!あまり大きな声では言えないのですが・・・
ビリオンの「ミッション専用オイル」に交換直後からシフトフィールは悪くなった上に、街乗りの低回転シフトアップ一発から、5速はギア鳴りが発生する始末で困っていました(汗)

仕方ないので直ぐアタックレーシングのミッションオイルに交換しましたが、5速には改善が見受けられなかったので、我が愛機の主治医でもある「大山オート」さんに相談したのです。

まさかこんな簡単にシンクロが逝ってしまうとは・・・。
驚いたと同時に、オイル銘柄を変更する時は本当に頼れるプロフェッショナルの意見を取り入れる事も重要だと学びました!

今までに様々なミッションオイルをテストしましたが、この様な最悪の結果になったのは残念でなりません。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
そして後日「大山オート」さんで現物を見ながら、ミッション中身の説明を受けたのですが、5速シンクロはクラックが入っており・・・(汗)


5速ギア本体は完全に痛んでいました。


スリーブから出ているガイドの突起部分は頭が削れ飛んでいて、他の部分と見比べると、素人目にも明らかでした!


O/H するのに必要な物が、メーカー欠品濃厚で部品点数も多いので、思い切って新調する事にしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
社長の御厚意で、部品が届くまでの間NBの6速MTを貸していただけるとゆうので、日々の通勤で無理をしない程度に練習しましたが、シフトアップ&ダウンも上手くいかずに頭をひねる毎日が続きました。

イメージトレーニングと実践訓練(トライ&エラー)の日々・・・流石に楽しかったシフトチェンジも苦痛になりかけましたよぉ(笑)

そんな時、気分転換も兼ねて、行き付けの美容室へ行った帰りに・・

「6速MTのコツ」

・・を掴んでしまったのです。

今後は・・思い切ってNBターボ用 6速MTを換装する事に決定しました♪♪♪

ちょ~高いですけどねぇ( ̄∀ ̄;)ゞ

その後は各部が良い感じに馴染んできたので、操作の無駄を細かく排除して、早くではなく「正確な変速」を心掛けてNA8C+6速MTライフを満喫させていただいております。

再度、6速MTを引き合わせてくださった「大山オート」社長には本当に感謝しております♪♪

総 : 129900km
Posted at 2016/10/19 18:56:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年07月15日 イイね!

2016,7/09(土)七夕なのに雨降りでしたが、洗車してやりましたよっ!(笑)

2016,7/09(土)七夕なのに雨降りでしたが、洗車してやりましたよっ!(笑) ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

弟の誕生日でもある七夕は生憎の雨降りでしたが、ボンネットやトランクに付着した頑固な水垢が超絶気になっていたので、洗車を実施♪♪

只でさえ時間がかかるので、雨の力を借りて液剤乾燥防止に貢献してもらおうとゆう事です。

具体的な作業内容は・・・。

①シャンプー洗車【ブリスコンディショナー】
②鉄粉除去【液剤】
③クリーナー【ボディーパネル&ホイールに施工】
④ブリスX施工【ボディーパネルのみ】
⑤ゼロウォーター施工【ホイールも含む】

⑥インナーパネル拭き上げ【エンジンルーム含む】

・・・でっす!(・∀・)!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
作業が終了する頃には、空は赤く染まり始め、1日の終わりを告げています(笑)

不思議な事に夕方になると、蚊が活発に行動する様で、あちこち指されまくりです(汗)

全工程終了時には雨も上がり、ダブルコーティング効果もあって「超艶」に仕上がり、昼夜の写り込みも非常に満足できる結果になりました!

その成果もあってか?
少しの雨降りでは、ガラスコートの輝きを失いませんので、汚れにくいボディーの完成です。

親水タイプのゼロウォーターが、ブリスXの犠牲皮膜になるので、定期的なメンテナンス対策も万全かと思われます☆

しかも、下地処理に研磨剤を一切使用していないので、旧車の塗装には優しいボディーケアです。

「綺麗なボディーは1日にしてならず」


汚れを見分けて定期的にメンテナンスしてこそ、ボディーを輝かせる事が出来るのです♪(^з^)-☆

そして、合計8時間の作業で、ダイエット効果ありっ!?
Posted at 2016/07/15 13:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「少し早いですが2021明けましておめでとうございます!!! http://cvw.jp/b/871618/44720261/
何シテル?   12/31 22:11
どうも「白い暴走者♪」です! 今は走りの最前線から退いてドレスアップ・ツーリング・ひっそり婚活?に力を入れています。 昔は「本庄・しのい・日光」をメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオク、メルカリ 攻略法!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 20:13:48
運転しない 勇気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 19:05:24
往生際が悪い ... 52歳の僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 10:01:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄1号機の JリミテッドⅡは、確か800台の限定車!! HKS関西のリフレッシュバーを組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation