• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い暴走者♪のブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

先日参加したTC2000走行会のアライメントデータでっす☆(・∀・★

先日参加したTC2000走行会のアライメントデータでっす☆(・∀・★今回はRE71Rのショルダーが激減りするを避ける為に事前にアライメント調整も実施しました。

タイヤサイズは前後とも205/50R15で、
フロント「7J+28」CE28クラブレーサーと
リヤ「8J+25」TE37V SLとの組み合わせになります♪

調整はロードスター プロ ショップ「大山オート」さんでお願いしました!

現在は既に違う数値に変更されています(笑)


そして、こちらは上記の数値で筑波2000を、2ヒート走行後のフロントタイヤです。


こちらは比較対象で、使用前のRE71Rでっす☆

ーーーーーーーーーーーーーーーー
走行直後のトレッド表面は糊を塗ったかの様に粘付いており、RE11Aとは明らかに違いを感じ取れました!!

トレッド面も大きく編磨耗してなかったので、次回は少し減衰を柔らかくして、ベストを尽くしつつ、様子を見てみます。
Posted at 2015/11/12 21:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年11月05日 イイね!

2015,11/5(木)愛機の足回り修繕完了の報告あり!!!

 2015,11/5(木)愛機の足回り修繕完了の報告あり!!! この日は「大山オート」さんから愛機の修繕が終了したとの連絡があったので、引き取りに行ってきました!

今回お願いした内容は、以下の通りです。

①フロント 左右ロアアームをNB用へ交換。
②フロント 左右ナックルアーム交換。
③フロント 左右ボールジョイント交換。
④純正ブッシュ全交換(トーコントロールブッシュ含)
⑤4輪アライメント調整

①②③はフロント運転席側のキャンバーがある域から付けられない症状改善の為で、④は長年放置してきたブッシュが傷んでいた為の交換です。

そして⑤は色々弄くったので整える為と、再度調整の為です!

総 : 124000km

上記の通り、かなり大掛かりな作業内容になり、社長には負担をかけてしまい申し訳ありませんでした。

また、迅速な作業を有り難うございまっす!!

取り外したブッシュは「ぼろぼろ」でスポーツ走行に使用する状態ではなかった様です(汗)

黄色1号機から使用していますから、もう6年以上は経過していましたから十分でしょう!

それを考えると僕のロードスターのある生活は長いなと思いましたし、良き仲間達や先輩方にも恵まれたと実感しております♪

勿論「大山オート」さんとの出逢いも、充実したロードスターライフに大きく影響していました☆☆☆

NDも熱いですが、まだまだ身近なNAで頑張って行きますよぉ(*^∀^*)/

☆★NA乗りの方も続けぇ~(笑)☆★
Posted at 2015/11/18 18:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年05月21日 イイね!

TC2000走行会後のボディーメンテナンス★(・∀・☆

TC2000走行会後のボディーメンテナンス★(・∀・☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
この日は、内容のくだらない会議に貴重な休日を半日返上で出席してきました(笑)

帰宅後は16日の「K1スポーツ」さん主催のTC2000走行会へ参加してきたのですが、最終コーナーでコースアウトしてスタックするはホイールは傷付くはでちょっと肩を落とす様な事がありました。

幸いにもボディーの致命的ダメージもなく、いつも通りの洗車後にAG製スーパーレジンポリッシュで全体を優しく磨きあげました(*^v^*)

助手席側のリヤからコースアウトしたので、そこのTE37Vがやばい事になっていましたが、リムを金属磨きコンパウンドで軽く擦ってみると傷が少し無くなりました!

これは磨いてからリペアを判断した方が良いみたいです(・∀・☆

ただフロントのTE37V SLは一部下地に届いているので、RAYSのメンテナンスセンターに発送予定です★

結局洗車に4時間かかって、辺りは真っ暗でしたが、LED外灯の光でホイール&タイヤ洗浄を実施。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
明日は「保健所」へ書類提出して「大山オート」さんで代金支払いとGTウイング仕様を相談後、「コクピット前橋」さんで ホイールの傷写真を撮影し、RAYS メンテナンスセンターへ送ってもらいます。

なんか自分の事ばかりで皆さんに申し訳ないですが、これからも事故に気を付けてロードスターライフを楽しんでいこうと思っておりますv(*^∀^*)v
Posted at 2015/05/21 21:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年05月03日 イイね!

愛機のメンテナンスやTOMO号の洗車&プチモディファイ♪

愛機のメンテナンスやTOMO号の洗車&プチモディファイ♪★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★いやぁ~4月は黄砂や雨降りで全く愛機の作業が進みませんでしたよ(汗)

皆さんはどんな
感じにカーライフを過ごされましたか?

ちなみに僕もGWは無く、気温や色んな事にやられて、体調が最悪だったのですが、なんとか持ち直しまして、やっとブログを書いている次第であります。


小ネタとしては、通勤途中で大型と自転車の接触事故があり、消防車や救急車まで来て、交通整理には停められる始末で・・・危うく遅刻するところでしたっ(笑)

さて本題ですが・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・5/3(日)~
この日は夜勤明けでしたが、仮眠後の夕方に「大山オート」さんへ預けさせて貰った、愛機の引き取りへ行きました!

何の為に預けたかとゆうと・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
①エンジンオイル(SPオイル)
サーキット走行も含めて3000km近く使用、少し遅めの交換になってしまった。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
②ブレーキフルード(DOT5 オーバー)
こちらの製品はアクレ製・スーパーブレーキフルードで凄く良いです(笑)

前回のTC2000で若干ブレーキペダルの感触が軽くなったので、念の為に交換。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
③クラッチフルード(DOT4)
こちらはマツダ純正のクラッチフルードになりまぁす♪
走行毎の交換が望ましい!?

ーーーーーーーーーーーーーーーー
④ブレーキパッド用 バックプレート
こちらはマルハモータースの製品で、以前フロント用も購入させてもらっていて、ブレーキパッドに熱を抱え込ませないで、熱量をキャリパー側と分離させたい為に装着しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
⑤クラッチカバー・ディスク・フライホイール
今回の本命登場!!

マルハモータース販売のATS製・パワークラッチ メタルバージョン♪
はい!長~い名前ですが簡単に言うとメタルクラッチですね、しかもクラッチペダルの踏力が非常に軽いとの事でした。

シフト時のギヤ鳴りが改善したので、次はクラッチの切れを確実なものにする為、交換に踏み切りました!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
外したNBターボ用・強化クラッチですが、ディスク面に焦げが発生していまして、「よくぞここまで使い込んだ!」と言う様な感じでした(笑)

夜勤明けでだるかったので、写真はありません(;´д `)・・・スイマセン

交換距離 : 120500km

ただいま絶賛ドライバーを慣らし中です(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
・5/4(月)~
この日は朝からお昼まで「ともちゃん」が遊びに来てくれました♪

洗車ついでにテールランプカバーの塗装をしようと剥いだら、ワックスカスが沢山溜まっていましたよ(汗)

貼り付けに影響が出るので、全体的に洗い落として、拭き取り&乾燥させます。

その間に水分補給も兼ねての小休憩&トーキングしつつ、塗装したテールランプカバー裏にエーモン製・強力両面テープを要所へ貼り付けていきます!

休憩後にテープランプカバーを、僕が助手席側を「ともちゃん」が運転席側に貼り付けました。

何となく物足りないので、赤い5mmラインテープを貼り付けて、後日「ともちゃん」が自分でステッカーを追加して完成☆☆☆

後日剥がれたとゆう報告が(笑)


フィルムスプレーなので、優しく洗車してください・・。
(;´▽`)ゞフォリアテック タカイノヨ(汗)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
そうそう、コクピット前橋さんでTC1000の走行会参加者を募集していましたよぉ( ^ o ^ )b

僕も参加したいなぁ~。
誰か出勤を変わってください(笑)


RE71R 2本装着でもキャッシュバックあるかも!?
店長にご相談くださいヾ(・∀・) /
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Posted at 2015/05/13 00:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年02月20日 イイね!

久し振りにがっつり洗車いたしましたっ♪(・∀・)♪

久し振りにがっつり洗車いたしましたっ♪(・∀・)♪そういえば先日、三男夫婦が孫の顔見せにちょろっと寄って行きました♪

その時の僕は、何気にまだ赤ん坊の顔を見ていなかったりするんですよねぇ(笑)

実はこの日は、頼まれて三男夫婦の車を洗車する事に・・断るのも悪いので、拭き取り等は旦那に手伝ってもらいました♪( ̄∀ ̄)

来た時は水垢まみれで、見るも無惨な姿でしたが、カーシャンプーとAGスーパーレジンポリッシュで艶々のお肌が復活です!!!

三男も驚くほどに綺麗になってビックリしていました♪
(^o^)v
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・3/11(水)~
この日は代車と家族2台の車を洗いワックス洗車しました。

AM11:00~PM5:00までかかりましたが、夜もLED街灯を反射して光輝いているのがわかりました☆☆☆

そろそろ花見の時期ですが、皆さん何処か車と一緒に撮影出来るスポットなど知りませんか?
Posted at 2015/03/13 19:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「少し早いですが2021明けましておめでとうございます!!! http://cvw.jp/b/871618/44720261/
何シテル?   12/31 22:11
どうも「白い暴走者♪」です! 今は走りの最前線から退いてドレスアップ・ツーリング・ひっそり婚活?に力を入れています。 昔は「本庄・しのい・日光」をメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオク、メルカリ 攻略法!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 20:13:48
運転しない 勇気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 19:05:24
往生際が悪い ... 52歳の僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 10:01:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄1号機の JリミテッドⅡは、確か800台の限定車!! HKS関西のリフレッシュバーを組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation