• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い暴走者♪のブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

2016,4/10(日) TOMOちゃんと一緒に桜見ドライブへ行ってきました!(・∀・)!

2016,4/10(日) TOMOちゃんと一緒に桜見ドライブへ行ってきました!(・∀・)!
確か去年は、お休みが見事に開花タイミングと合わずに満開を目にする事が出来ませんでした。

今年は風や雨降りも少ないので、皆さんも桜を楽しめる時期が長く感じたのではないでしょうか?

今回のお花見スポットは伊香保グリーン牧場でっす♪

僕としても未体験ゾーンなので、非常に新鮮でした!
(゜∀゜三 ° ∀ °)ゞ

上りと下りが混在したコースで、職場内で駆けずり回る事が多々ある僕ですら、足に軽くきましたからねっ(笑)

頂上から見下ろした感じは山ならではの風景(´∀`)
右手に見えるのは前橋市街でしょうか?

今まで見た事のない景色だったので、密かに感動しましたよ(笑)


桜の状態ですが、超絶満開を迎えていて、正に見頃で多方面から来客されていました!



お昼は敷地内にあるレストランでスパゲッティープレートなる物をいただきました!



駐車場へ戻ると現行コルベットや、ポルシェ911も来ており、TOMOちゃんと一緒に目の保養をしておりましたぁ♪♪♪♪


ーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで来たならば榛名山にでも登ろうとゆったりヒルクライムしていたら黄色WRXと白EK9にぶっち切られましたぁ(笑)

頂上へ到着するとNSXや痛車も来ており、何気に賑わっていましたよ。

TOMOちゃんとは榛名湖を「ボッー」と眺めたりしていたら、小さいワカサギが沢山泳いでいてビックリしました(゜ロ゜;

ダウンヒルも安全運転で下っていると、連続ヘアピン辺りでガードレールをまたぐ勢いでハイエースが事故っていました!!

フロントバンパーを落としていたので、正面から逝って、遠心力で横に飛ばされた感じでしょうか?

危ないですねぇ~。
峠は楽しむ程度にしておきましょう♪♪

次回はTOMOちゃん号とツーリングに来る予定です( ^ o ^)ノ☆☆

Posted at 2016/04/21 21:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年10月23日 イイね!

2013,10/17(木)N-ZEROバンパーコンプリートとボンネット周りの隙間埋め作業♪

2013,10/17(木)N-ZEROバンパーコンプリートとボンネット周りの隙間埋め作業♪
実は仕事の初日から行く気満々でしたが、起床すると寒いし、眠いし、改善作業もあるしでサーキット走行とDIYを天秤にかけたら?

DIYになりました(笑)

それで作業内容ですが、エアロバンパーに換装したら純正雨避けモールが付けられなくなってしまいこの様な状態になっていました。



もうスカスカ状態で僕は我慢できましぇん(笑)
ナビ側のライトカバーとの隙間


ドライバー側のライトカバーとの隙間


空力的にもマイナスポイントではないかと思いましたので「コクピット前橋」さんの敷地をまたお借りして作業させてもらいました♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①使用する物はカインズホームにて調達した「防水テープ」で購入ポイントは・・・。
☆屋外用でサイズが豊富
★スポンジより耐久性がある
・・・でっす!

貼る面を脱脂してサクサク作業を進めて完成したのですが、リトラクタブルライト部分の隙間はOKですが、バンパーとボンネット間にまだ隙間が空いていますが、テープを2重貼りする程ではないので・・・眺めて考える事 5分(笑)

!!!!!!!(・∀・)!!!!!!!

②思い切ってボンネットの取り付け位置を調整する事に決めました!
やった事ありませんが(笑)

一応、フロントフェンダー・リトラクタブルライトカバーにマスキングして不測の事態に備えます。

最初は上げて微調整→下げて確認していたのですが、効率が悪いので、固定ボルト4本全てを軽く緩め、ストライカーの上に乗せ、下げた状態で調整する方法に切り替えました。

完全に閉める時は固定ボルトに変な力が掛かると嫌なので軽く締め込んでおきます。

その後、出勤前の微調整で全体的にフロント方向へ引っ張り、防水テープの角を若干覆う様な感じにしてみました(⌒‐⌒)
思ったより良い感じです!

ボンネットのカタカタ音も消えてくれました♪

③更に空気抵抗を削減すべく、リトラカバーの高さも周囲とのバランスが崩れない程度に調整しました( ̄∀ ̄)ウヒョッ

ナビ側

ドライバー側

今回の作業で燃費が良くなってくれるかなぁ??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そういえばスタッフの一人が見えないと思っていたら、スタッドレスの試乗会へ行っていた様で、今のスタッドレスは随分良くなったと言っていましたよ(⌒‐⌒)

今年は買わないと履くタイヤが無いから考えておかなくっちゃ☆

タイヤと言えば「RE11A」が到着ホヤホヤで店頭に置いてありましたよん。


サーキットへは行けませんでしたが、改善作業に手応えを感じられる良い日になりました♪
Posted at 2013/10/23 21:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「少し早いですが2021明けましておめでとうございます!!! http://cvw.jp/b/871618/44720261/
何シテル?   12/31 22:11
どうも「白い暴走者♪」です! 今は走りの最前線から退いてドレスアップ・ツーリング・ひっそり婚活?に力を入れています。 昔は「本庄・しのい・日光」をメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオク、メルカリ 攻略法!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 20:13:48
運転しない 勇気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 19:05:24
往生際が悪い ... 52歳の僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 10:01:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄1号機の JリミテッドⅡは、確か800台の限定車!! HKS関西のリフレッシュバーを組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation