• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い暴走者♪のブログ一覧

2018年04月12日 イイね!

2018,4/6(金)イニシャルD聖地巡礼シリーズ 第2弾 ♪

2018,4/6(金)イニシャルD聖地巡礼シリーズ 第2弾 ♪【イニシャルD聖地巡礼シリーズ 第2弾】
前回からあまり時間が経っていませんが月末辺りは時間の自由度が激減するのでガンガン行きますよ~。

今回も高校時代の友人を引き連れて日光方面へレッツゴー!!

赤城のR353沿いで待ち合わせ、R333経由でR122に合流し北上していきました。

途中の草木ダム周辺では桜も綺麗でしたが桃?
の花が鮮やかに咲いていたのでおばちゃん達とお話ししながら写真撮影(笑)alt
alt
その後は道の駅「くろほね・やまびこ」でトイレ休憩したら素晴らしすぎる桜吹雪に出会う事が出来て感動しました(*゜∀゜)/ワーイ
alt
alt
途中から道中一緒になった「TOYOTA86」さん達は隣のコンビニでお食事タイムみたいでした。

コスモでオープンカーを分かっている店員さんにハイオク満タン入れて貰いましたが、給油キャップにハイオクステッカーは必要無かったかなぁ~?みたいな感じです(笑)

サプライズ休憩を済ませたら日光「いろは坂」まで一直線です!!
途中に分岐点がありましたがスマホナビが安心サポートしてくれました♪

そして本日の走りのメインステージに到着です。

各峠道が一方通行なので先ずは上り専用の「第2いろは坂」を走って行くと中々癖のあるコーナーが連続しているので特に軽量コンパクトなロードスターには相性の良いコースみたいです。

少しペースアップすると友達が付いてこないので併走車の有無を確認しつつ、友達に合わせながら頂上までタイヤを少し使って駆け上がりました♪

頂上の駐車場ではベーンベーメルセデスEクラスがお出迎えしてくれました♪

上り切った所からの眺めは爽快で一見の価値ありです(・∀・)

爽快な眺めとアイスクリームで非常に満足な様子(笑)alt
平日でしたがロープウェイも運行していて後ろに見えるワイヤーをロープウェイが通っていきます♪
「劇場版イニシャルD」のバトルコースにもなった下り専用「第1いろは坂」も見えますね。

藤原拓海の対戦相手、小柏カイの駆るMR2がジャンプしたと思われるコーナーも見えます。
alt
しばらく駄弁っていると爆音?が聞こえてきたので注目してみると・・・。
alt

なんとフェラーリ 
「F458 スペチアーレ」 と出会う事ができ、マジにテンションMAXになりましたよっ!
(・∀・)bイエーイ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
頂上をあとにしてからは、いよいよ奥日光散策開始でっす。
alt
~上段 左~
貴重なスーパーカーを鑑賞させて貰ったあとは「JAPAN峠プロジェクト」ステッカーが購入できる「レストラン並木」さんで散策ガイドをGETし、タメになるお話を聞く事も出来ました。
人生の先輩のお言葉は素直に聞き入れれば人生のタメになる事は間違い無しです(笑)
ゆばラーメンがオススメみたいなので頂きましたが、ゆばの食感が独特で新体験でしたよぉ♪
~上段 右~
黄金の扇子?は「栃木県立・日光自然博物館」の2階に展示してありました(゜∀゜ノ)ノスゴッ!
~下段 左~
中禅寺湖のスワンボートのハロウィン仕様と関取仕様?
その先のは遊覧船もありましたが乗る事は出来ませんでした。
夏に乗ると非常に気持ちよさそうです。
~下段 右~
日光二荒山神社 中宮祠・宝物館(にっこうふたらさんじんじゃ ちゅうぐうし ほうもつかん)
この日は外人さん達が沢山いて土地は日本なのに歩いている大半は外人さんと中々ユニークな体験も出来て良かったと思います。


国は違えど楽しそうに笑う声は世界共通なんですねぇ(*^-^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「レストラン並木」さんへ戻る時に雨がぱらついてきたので本日の奥日光散策は終了です。

金精峠は4/20(金)まで通行止めなので下り専用「第1いろは坂」からアベレージ40kmで下っていきました。

写真はヘアピン区間が終わってトンネルと谷の上に掛かる橋です。
劇場版・イニシャルDの須藤 京一とのリベンジバトルの山場になった区間でもありますね。
alt
「ちょいと鼻っ面さえねじ込んでしまえば・・俺にとってはいつも通りの~」なシーンです(笑)

無事にいろは坂ご当地ステッカーなどを手に入れる事も出来ましたし満足です。
alt

今度は榛名山の麓にある「ディーズガレージ」か「おもちゃ館」または赤城山に涼みに行くとゆうのもありかなぁ~♪

リヤディフューザーも完成させないといけないし、まだまだやる事が山積みてんこ盛り状態です(^∀^)ノ



Posted at 2018/04/12 23:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年11月07日 イイね!

2017,11/07(火)高校時代の友達と紅葉ツーリングを楽しんできました♪

2017,11/07(火)高校時代の友達と紅葉ツーリングを楽しんできました♪
【2017,11/07(火)高校時代の友達と紅葉ツーリングを楽しんできました♪】

自分の家に集合してから軽くおしゃべりしてから出発します。

自宅から結構近くにあったので第1目的地は富岡市にある自然史博物館で以前2回程行った事があるのですが、どちらも引っ張ってもらったので先導役は今回が初めてでした。

そして現地到着中♪(*゜∀゜)

先ずは駐車場で「パシャリ」(笑)

入り口には綺麗な紅葉がありましたが駐車場内も整備されて結構広いので好印象♪

今なら「群馬の景観がこんなにも素晴らしい5つの理由」が12/3(日)まで開催されています。

日頃の写真撮影で思っていたのですが、確かに群馬県は景色が綺麗なところも沢山あって写真好きとしてはかなり恵まれた環境にいると実感していました。

いきなり友達が・・「高校時代は写真の事なんてほのめかしもしなかったのに・・」なんてゆうので「社会人になってから目覚めたんだよ」と教えてあげました(笑)

館内は恐竜が「ガオ~ガオ~」鳴いて迫力がありましたが、施設の柱もぶっとくて驚きました。

キツネちゃんやウサギちゃんなど触れる展示物もあり、ウサギちゃんは猫ちゃんみたいな触り心地でした(*^-^*)

展示物の中には内容が難しい物もあるので全て覚えて帰るのは難しいと思います(;´Д`A

また遊びに来て勉強したいと思います♪

ざっと見終えて外に出ると学生が急増殖していました(笑)

その後はなんちゃって眼鏡橋があって渡りきるとグラウンド・公園があり、着物のカタログ撮影か何かでプロカメラマンとモデルさんが来ていました。

手前に明るい緑・中間にオレンジ・その奥に深緑・背景には青空を配置してみました(*゜∀゜)

偶然にも蜘蛛が「こんにちは」していますねぇ(笑)

こんな遊具もありましたが・・・。


友達はこっちに夢中になっていました(苦笑)

軽く身体を動かしたらお腹が減ってきたのでゼブン&アイに行こうとしたら、元セーブオン社員が「セーブオンの弁当も美味いよ」

とゆうのでそっちで食べる事になりました。

お昼を食べ終わり・・・ちょっとまったりタイム( ´▽`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
この後はどうするかとゆう話になり、まだ明るいので走り気分をを楽しみに行こうと更に1時間かけて榛名山へ向かいました!

スマホナビを頼りに榛名神社方面に迷い込むも無事に林道を走り抜けて目的地に到着。

今回は走りを全面に押し出した写真に仕上げてみました☆☆☆

最近は事故のニュースが多いですが、くれぐれも事故だけは起こさない様に注意して早めのライトオンも心掛けましょう(*^-^*)b


ちなみに林道にもロードレーサーがいたので巻き込まない様に要注意でっす♪♪
Posted at 2017/11/14 21:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年05月22日 イイね!

2017,5/5(金)「天さん」と一緒に「伊香保のおもちゃ館」へ遊びに行ってきました!!

2017,5/5(金)「天さん」と一緒に「伊香保のおもちゃ館」へ遊びに行ってきました!!
2017,5/5(金)「天さん」と一緒に「伊香保のおもちゃ館」へ遊びに行ってきました!!

平日でしたがGW中なので休みだと思い誘ってみました。

現地に着くと帰省中の方々の影響もあって中々の盛況振りで、前日は駐車場がパンクする寸前までいったとか(;゜ロ゜)マジッスカァ

集合時間まで余裕があるので辺りを散歩して戻ると「天さん」が到着していたので、館内の「イニシャルd 」エリアにて合流し、2フロアに渡る旧車エリアで車談義など交えて楽しみました♪


その後は「癒やしの森」にある誓いの丘で安全運転を宣言しました(笑)

恋人の鐘を鳴らしたり、ガソリン50円以下の看板があったりと、まるでタイムスリップした様な感覚でしたよ♪

外の空気を吸って気分転換したので館内に戻り、和製人形の迫力に圧倒されつつ、テディベアエリアを華麗にスルーして「FERRARI F40」と久し振りに御対面♪

この日は可愛いリスも見れましたが、騒がしい輩が居たので奥へ隠れてしまいました(T-T)

入館時に貰ったキューピーちゃんに今日こそは色付けしようと思っていましたが、檄混みなので「天さん」とカフェ キャバリーノでアイスココア&キャバリーノサンドを食し退館となりました。

今回はしっかり見て楽しもうと思い館内写真はありません(笑)テヌキジャナイヨ

その後は駐車場で駄弁っていましたが、陽射しがヤバすぎるので写真撮影スポットに移動開始!

日陰も使って撮影していると「AE86 イニシャルD仕様」を始め、MAZDA RX7・TOYOTA 80スープラ・PORSCHE ケイマン・LEXUS RCなどが走っていましたねぇ♪♪

お腹が減ったので「おもちゃ館」で購入した駄菓子を楽しみ解散となりました。

勿論ゴミは持ち帰ったのは言うまでもありませんね(笑)


かなり暑い日でしたがプチオフ会を開催できたので良かったです☆☆☆
Posted at 2017/05/22 16:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年08月14日 イイね!

理想的な2台で榛名山ツーリングに行って来ましたぁ☆(・∀・)☆

理想的な2台で榛名山ツーリングに行って来ましたぁ☆(・∀・)☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
実は高校時代の友人が愛車を
乗り替えたと言うので、かなり久し振りに会ってツーリングを楽しんで来ました!

とりあえず昼食を近所の中華料理店で食べて駐車場で駄弁っていたら陽射しが増し暑くなってきたので、涼しさを求めてお山方面へGO!

昔はスルーしていましたが、昨年末以来なので
「伊香保 おもちゃと人形自動車博物館」
へ立ち寄りました☆

お盆休み中とゆう事もあって、駐車場は殆ど満車状態でしたが、運良く2台分のみ空きスペースがありました。
(^o^)v ラッキー

何時からなのか車展示スペースに撮影禁止の札があちこちに貼られていましたねぇ(汗)

この日は丁度カメラの持ち込みを忘れたので、じっくり見て楽しむ事に♪ヾ( ´∀`)

土日だからなのかミニゲーム(有料)も出来る様になっていました。

昭和の雰囲気エリアに射的コーナー(¥300)があったので人生初!?挑戦してみましたっ!

結果は?




ジャ ジャ~~ン!!!

1発目でGETだぜぃ(笑)

残りの玉(4発)は友人のリクエストに答えて狙いましたが、標的が小さくGET出来ませんでした(泣)

あとはカフェでまったりしたり駄菓子買ったり、そうそう会社の先輩と以前約束したのを思い出したので、お土産のAE86ステッカーを買いました☆☆☆

帰り際はレンガの建物をバックに、記念写真も撮りました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは榛名の山頂へ一直線です。

おもちゃ館の中にいる時に激しい雨が降ったので路面は濡れていますが、涼しくて快適なのでこうゆうのも「あり」かな(笑)

榛名湖直前のメロディーラインを完璧に奏でようと頑張りましたが、最後の方で音程が遅くなったしまいました。

その後は道沿いの駐車場でコーヒーブレイクしながら駄菓子を食べていたら、でかっ羽を付けた黒いS2000が行ったり来たりして、此方を見ていましたよ(笑)
※ゴミは完璧に持ち帰りました!

タイミングを見計らって、夕陽と榛名湖をバックに2台を並べて撮影会を実施しました(*^∀^*)

辺りが暗くなる19:00頃に下山して、帰路は合図しあって解散しました♪

友人からは、こんなに沢山のお土産も頂いちゃいまして、ごちそうさまぁ☆★☆★(^o^)/
Posted at 2015/08/26 19:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年12月15日 イイね!

2014,12/15(月)「TOMOKO」さんと一緒に伊香保方面へ遊びに行ってきました♪(´∀`)♪

2014,12/15(月)「TOMOKO」さんと一緒に伊香保方面へ遊びに行ってきました♪(´∀`)♪14:00に公共機関で待ち合わせをして「おもちゃと人形自動車博物館」へ ピットイン!!

うしたら外人さん(差別語で申し訳ありません)が笑顔で話しかけてきて「写真撮影しても良いですか?」と言われました(笑)

マイカーはS2000で、スピンして派手にクラッシュしたと、写真を見せて説明してくれました♪

僕の愛車が何処かのブログで紹介されていたりして(^o^)v

S2000の完全復活を応援していますよっ!!

入館して1枚ドアを開けると右側の受付でチケット購入します。
大人1人 : 1080円(誕生日は無料)

僕は、12/13(土)が誕生日だったので、休みが合えば無料で入館出来たのにぃ(涙)

何故ここを選んだかとゆうと、実写版 頭文字Dの藤原豆腐店とAE86藤原号が飾ってあるとゆう情報をyoutubeで手に入れたので、一度見てみようではないかと思いました☆

この辺の写真は枚数が多かったのですが、弟が速攻編集してくれたので、フォトギャラリーの 方へアップしたいと思います♪

取り合えず問題なくミッションコンプリート(笑)

お土産コーナーにはお馴染みの商品がずらりと並んでいましたが、この他にも色々あったので、友人や家族へのプレゼントに最適な物が選べそうでした(^o^)

お醤油が売れているそうですが「TOMOKO」さんはポン酢派ですって♪(・v・d

僕は友達の誕生日が近いので、忘年会ついでに、プレゼントしようとステッカーをGET!!!


一通り周り終えたので「カフェキャパリーノ」で冷えた身体を中から暖めます。
話題が人生相談みたいでしたが(笑)

また、機会をみて入館してみたいと思える内容に仕上がっていました!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
外に出ると17:00になっており、寒さが一段と厳しくなっていますが、今日の最終地点である「榛名湖イルミネーションフェスティバル2014」へ向かいますが、途中から路面が湿り出して嫌な予感・・・(汗)

取り合えず梺のコンビニに山遊びが好きそうな方が居たので、路面の情報収集(*^v^*)ゞ
実は、2日前に降ったそうですが、もう溶け始めているとの事なので、様子を見つつ登る事にしました!

・・・で、何とか臨時パーキングへ到着し一安心 (;´o`)ホッ!

警備協力金500円を払う時に「凄いカナードですね」と誉められて、見る人はコメントが違うなぁ~と思いましたね(笑)

マーチニスモのオフ会も実施されていた様子です(・∀・d

あとは、いたずら坊主が良く?ドーナツターンする駐車場でイルミネーションを堪能しつつ、風を切りながらゴーカートを3周楽しみ、屋台でカラーライスを購入(^o^)v

「TOMOKO」さんはカレーうどんを暖かそうに食べてました♪

あまり遅くならない内に帰さないといけないので、臨時パーキングで記念撮影して帰路につきました☆★


下りもペースカー並みで間違いの無い安全運転♪
小動物の姿も見受けられませんでしたねぇ。

20:00頃に帰宅して過去に参加したイルミネーションの駐車券があったので、デザインを比較してみました(笑)


思っていたよりも時間がかかりましたが、久し振りの伊香保ツーリングとゆう事もあり、充実した時間を過ごせました♪♪

☆★また何処かへ遊びにいきましょうね☆★
Posted at 2014/12/17 14:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | その他

プロフィール

「少し早いですが2021明けましておめでとうございます!!! http://cvw.jp/b/871618/44720261/
何シテル?   12/31 22:11
どうも「白い暴走者♪」です! 今は走りの最前線から退いてドレスアップ・ツーリング・ひっそり婚活?に力を入れています。 昔は「本庄・しのい・日光」をメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオク、メルカリ 攻略法!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 20:13:48
運転しない 勇気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 19:05:24
往生際が悪い ... 52歳の僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 10:01:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄1号機の JリミテッドⅡは、確か800台の限定車!! HKS関西のリフレッシュバーを組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation