• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い暴走者♪のブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

3/6(日)ヒーローしのいサーキット・フリー走行!

3/6(日)ヒーローしのいサーキット・フリー走行!かなり久し振りに走りに行くので、ちょっとだけ心配です。
('∇')

昨年末に投入したガレージベリーのエアロパーツ効果と干渉具合なども含めての確認走行です。
今回の参戦は↓↓↓↓↓
「トゥディEタイプ」さん=新仕様テスト
「アマティ」さん=5次元・マフラーテスト

自分はAM5:00起床し、途中「アマティ」さんと合流→佐野インターから宇都宮インター経由して、現地入りはAM8:20になりました。

メモデータ詳細メモ
・タイヤ:ポテンザRE11
Fr:205/50R15[SSRタイプF+30]+[3mmスペーサー]
Rr:195/50R15[ウェッズスポーツTC105N+20]
・空気圧[冷間→温間]
各ヒートを参照
・サスペンション:OASオリジナル・オーリンズDFV[Fr:10kg/Rr:8kg]
・減衰力:各ヒート参照
・ブレーキパッド:アクレ・800C
・空力:ガレージベリー・Frリップ+エアディフレクター&サイドエアディフレクター
・外気温:午前6~12/午後13~14℃


☆1ヒート[10:00~]
ピーク値
水温:未計測/油温:未計測/
最高速:未計測
減衰力:Fr2/Rr1段
空気圧
Fr:左2.0→2.3/右2.0→2.3kpa
Rr:左2.0→2.3右2.0→2.3kpa

先ずは、感覚を取り戻す前にコースチェック&無事に走り切る事に重点をおきました。
予想通りリヤ減衰が強い様でリヤがピクピク動きアクセルを開けられないので無理はしない。
前半は「51秒台」を刻み、7・8周目にクーリング→後半は50秒台を刻みつつ12/13周目に“50.800”をマーク!


☆2ヒート[11:30~]
ピーク値
水温:98℃/油温:118℃/
最高速:146km
減衰力:Fr2/Rr2段
空気圧
Fr:左2.0→2.35/右2.0→2.35kpa
Rr:左2.0→2.35右2.0→2.35kpa

リヤ減衰を1段柔らかくしてコースイン。
ヒーローコーナーは多めに安全マージンを残し、最終シケインはまだ恐怖心を拭えず(汗)ちょんブレで進入して走行したが「50秒台」をコンスタントに刻み、10/11周目に“50.309”をマーク!

――――――――――
午前中で上がろうか迷いましたが午後へ突入。(^o^)
持ち込んだパンで燃料補給しながら、ホットバージョンを鑑賞。
その後は、コースマップを見ながら詰め所のイメージを固める。
――――――――――

☆3ヒート[13:00~]
ピーク値
水温:98℃/油温:115℃/
最高速:144km
減衰力:Fr2/Rr2段
空気圧
Fr:左2.0→2.35/右2.0→2.35kpa
Rr:左2.0→2.40右2.0→2.40kpa

昼食中に「トゥディEタイプ」さんから…
「ヒーローコーナーは4速で引っ張ると良い。」
‥と聞いたので、自分のリズムが崩れない程度に引っ張る事にしました。

1ヘアピンやダンスシケインの攻めるイメージも甦ってきました!

「50秒前半~49秒後半」を刻み、“49.626”をマーク!
このヒートはかなりの収穫があり、走りも固まってきました。

☆4ヒート[14:30~]
ピーク値
水温:98℃/油温:118℃/
最高速:146km
減衰力:Fr2/Rr2段
空気圧
Fr:左2.0→2.35/右2.0→2.3kpa
Rr:左2.0→2.35右2.0→2.35kpa

走行資金的にもこれが最後になるので、このヒートで好結果を残したい所です。
先のヒートで最終シケインのライン取りに自信が出てきたので行けそうです。(・∀・)

このヒートはサイドエアディフレクター干渉は気にせず、本気ラインで行きます。

~走行ポイントまとめ~

①ヒーローコーナー
ミドルラインからアクセルオフでイン側へ滑り込ませインベタ走行→監視小屋辺りで3速シフトダウンし、ラインを重視しながら踏める時は少しでも踏み足して、1ヘアピン前の縁石はアクセルを入れながら踏み越え→舵角一定でアクセル・オンして加速しつつ、リヤを動かして1ヘアピンへ進入姿勢を作る。
②ダンスシケイン進入はターンイン時にスライドし易いので、ノーズをねじ込んだら、アクセル一定で向きが変わる少し前から「最初だけジワッ」と踏み込み最短ラインを走行。

2個目の縁石を越えた辺りで3速アップして、3個目の縁石を鋭くカット!

③2ヘアピンはスライドさせ過ぎない様に注意。

④最終シケインはアクセル・オフで進入し、挙動を安定させたら3つ目の縁石上でアクセル全開!

上記を意識して走行し、10/11周目に“49.466”をマーク!
[ヒーローコーナーはまだ余裕を残しているので、もう少しタイム短縮できますぴかぴか(新しい)]

「トゥデイEタイプ」さんはベスト更新されていました♪

「アマティ」さんは初走行にも関わらず、しっかりタイム短縮してきました。

サイドエアディフレクターはダンスシケイン脱出時に運転席側を少しやってしまいましたが、ダメージは軽度です。(^^ゞ
地震の影響で次回はいつになるか分かりませんが、ベスト更新を狙いメンテナンスをしておきます♪

本日走行された「エリーゼ」さん・「EVO10」さんなどお疲れ様でした。
Posted at 2011/03/17 13:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「少し早いですが2021明けましておめでとうございます!!! http://cvw.jp/b/871618/44720261/
何シテル?   12/31 22:11
どうも「白い暴走者♪」です! 今は走りの最前線から退いてドレスアップ・ツーリング・ひっそり婚活?に力を入れています。 昔は「本庄・しのい・日光」をメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 345
6789101112
13141516 1718 19
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ヤフオク、メルカリ 攻略法!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 20:13:48
運転しない 勇気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 19:05:24
往生際が悪い ... 52歳の僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 10:01:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄1号機の JリミテッドⅡは、確か800台の限定車!! HKS関西のリフレッシュバーを組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation