• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い暴走者♪のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

2011,5/31(火)筑波2000[車楽人]走行会!

2011,5/31(火)筑波2000[車楽人]走行会!本日は「車楽人」のTC2000走行会モータースポーツに参加してきました。
前日のメンテナンスでエンジンオイル量が下限[L]まで減っていたので、その日の内に交換して貰う為、コクピット前橋へ行ってきました。[使用オイル:ヒリックスU]

現地への道が分からないので 「ハマーEVO5」さんに引っ張って頂きました。[有難う御座いましたぴかぴか(新しい)]


早朝4:30出発

休憩5:30~5:45[トイレ、飲料]↓
休憩6:30~6:50[トイレ、軽く食事]

現地7:20[そのままパドック前へ整列でアタック1とアタック2は別列]

結局片道3時間かかりましたあせあせ(飛び散る汗)
受付を済ませ[印鑑使わず]、テーピング&セッティング→VIPルームでのドラミへ参加し、エントリー欄に目を通すと「日比野哲也」の名前が‥こいつ本物か?なんて話していると…「本日はD1ドライバーでもある~」など紹介があり、隣の席で金髪の男性が立ち上がりました‥なんと本物でした!!

今後はレースにも参加出来る様にもなったとか言っていたので、みんなで応援してあげましょう♪

自分の参加クラスは「アタック2」で、ゼッケンは「56」でした。


データ詳細メモ
・タイヤ:ディレッツァZ1☆スペック
Fr:205/50R15[SSRタイプF+30]+[3mmスペーサー]
Rr:195/50R15[ウェッズスポーツTC105N+20]
・空気圧[冷間→温間]
各ヒートを参照
・サスペンション:OASオリジナル・オーリンズDFV[Fr:10kg/Rr:8kg]
・減衰力:各ヒート参照
・ブレーキパッド:アクレ・800C
・ブレーキローター:アクレ・スリット
・空力:ガレージベリー・Frリップ+エアディフレクター&サイドエアディフレクター
・外気温:午前22→27℃


☆1ヒート[10:00~]
ピーク値
水温:98℃/油温:122℃/
最高速
142.368km[筑波ラップ表]
151km[アドヴァンスドZD]
減衰力:Fr2/Rr2段
空気圧
Fr:左2.0→2.35/右2.0→2.30kpa
Rr:左2.0→2.35/右2.0→2.30kpa

初っ端から「アタック2」の走行です。
2回目の走行ですが、前回から2年以上経過してるので、気を付けて完熟走行[3周]しました。[GT5のイメージトレーニングと現実差を修正]

ブレーキング・アクセルワーク・クリッピングPなどを探りながらアタックして、5/5周目に“1'12.834”をマーク!
このタイムは前回走行した時のベスト同等です。


☆2ヒート[10:45~]
ピーク値
水温:98℃/油温:123℃/
最高速
142.631km[筑波ラップ表]
153km[アドヴァンスドZD]
減衰力:Fr2/Rr2段
空気圧
Fr:左2.0→2.40/右2.0→2.30kpa
Rr:左2.0→2.40/右2.0→2.35kpa

大体の感じは思い出してきたので丁寧な操作を心掛けながらアタックし、1/6周目に“1'11.626”をマーク!
スーパーラップ比[-1.274]
本日の自己ベストです♪(・∀・)12秒前半に入れば良いと思っていましたが、これならラジアルで10秒台いけそうです。
しかし3周目位に黄旗が出て終わりかなと思いパドックへ戻ってしまったので、周回数は激減‥その後コースインするもエリーゼ張り付かれ、最終コーナー・インから抜いてくる気配があったので一応ラインを空けておいたら本当に行っちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)軽いのね♪


☆3ヒート[11:30~]
ピーク値
水温:98℃/油温:127℃NG/
最高速
143.141km[筑波ラップ表]
154km[アドヴァンスドZD]
減衰力:Fr2/Rr2段
空気圧NEW
Fr:左2.20→2.60/右2.25→2.60kpa
Rr:左2.20→2.60/右2.20→2.55kpa

コーナーで踏ん張り感が少ないので空気圧を上げました。グッド(上向き矢印)
この最終枠が1番楽しく走る事ができました。

安定して12秒台前半を刻みながら走行し、中盤から入れ始めたクーリング後のラスト1周でエアロチューンしたインテR[DC2]とバトルを楽しめ、10/10周目に“1'12.164”をマーク!
この周の最高速が唯一143km台[ZD計測154km]に入っていました、最終コーナーのブレーキングでインテRに詰まらなければ好タイムを期待できたかも?


今後の課題は↓
・恐怖心から、1ヘアピンと最終コーナーのブレーキングが甘いのでもう少し詰める。

・ダンロップコーナーは進入からパーシャルで行ける様にする。
上記項目が出来る様になれば10秒台は確実だと思いますので、努力します♪
それにしても、思ったより楽しめたので、筑波2000を走る時は車楽人にしようかなと思います。[御一緒したAE86の方は車楽人の常連さんでドリフターみたいです♪]

「ハマ-EVO5」さんも筑波を堪能できた様で良い汗をかいていました♪
今回はAE86やスカイライン・シルビア等が多く、ポスターの写真撮影もしていました。

あと、ポルシェ997GT3RSなどのお高い車も来ていて目の保養になりました。指でOK

帰りは最寄りの7&iで弁当を食べてから帰路につきました。[激眠眠い(睡眠)]
Posted at 2011/06/06 18:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「少し早いですが2021明けましておめでとうございます!!! http://cvw.jp/b/871618/44720261/
何シテル?   12/31 22:11
どうも「白い暴走者♪」です! 今は走りの最前線から退いてドレスアップ・ツーリング・ひっそり婚活?に力を入れています。 昔は「本庄・しのい・日光」をメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

ヤフオク、メルカリ 攻略法!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 20:13:48
運転しない 勇気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 19:05:24
往生際が悪い ... 52歳の僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 10:01:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄1号機の JリミテッドⅡは、確か800台の限定車!! HKS関西のリフレッシュバーを組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation