• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い暴走者♪のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

2012,8/29(水)ヒーローしのいサーキット・フリー走行!

2012,8/29(水)ヒーローしのいサーキット・フリー走行!今日は朝一からではなく、午後からの出撃です。

向かうまでは暑くて、途中で引き返したくなりましたよ( ̄▽ ̄;)

先週、エアフィルターの洗浄をして、アクセルレスポンスが良くなったのが、どう影響するか楽しみです♪
詳細は整備手帳をご覧ください。(^-^)

午後フリーチケットを購入して、走行開始です!


―――――――――――――――――――
~詳細データ~
・タイヤ
Fr:RE11[205/50R15]+SSRタイプF/オフ+30&3mmスペーサー
Rr:RE11A[205/5015]+ウエッズスポーツTC105N/オフ+20
・空気圧:温間のみ[各ヒート参照]
・サスペンション:OASオーリンズDFV[Fr:10kg/Rr:8kg]
減衰力:各ヒート参照
・ブレーキパッド:Fr=アクレ900C/Rr=アクレ800C
・ブレーキローター:アクレ・スリット
・空力系:ガレージベリーFrリップ+エアディフレクター&サイドエアディフレクター&N-ZEROリアバンパー[ダクト加工]&ジェットストリーム・ダックテールスポイラー
冷却系:HKSオイルクーラー+HPIアルミラジエター+68サーモ
駆動系:NB5速MT/NBターボクラッチ/カーツ2WAY

外気温:33℃
路面:ドライ

―――――――――――――――――――
☆1ヒート-[14:40~15:20頃迄]
空気圧[温感:調整前→調整後]
Fr左:2.60→2.55/右:2.70→2.55kpa
Rr左:2.60→2.55/右:2.75→2.55kpa
減衰力:オール2段
水温:99℃/油温:104℃/最高速:146km

数ラップしてリヤのピクピク動くのが収まらないので、一旦ピットへ戻り空気圧を調整し、再度アタック開始しました。

調整前は“49.144”で、5周目からが再アタック開始になります。

2周アタック→2周クーリングを繰り返し、14/14周目に“48.262”をマーク!

ん?あれ…!?スーパーラップ更新してますよ☆(・∀・)☆

スーパーラップ比:[-0.091]



こんな4輪とも終わりかけのタイヤなのに…凄いぜ!ポテンザのグリップ維持性能♪

次は新品RE11Aを4本装着は決定事項です☆

タイムに満足したので、とりあえず身体を休めて、日が落ち始めた頃にアタックしてみます。


☆2ヒート-[16:20~16:45]
空気圧[温感]:未計測
減衰力:オール2段
水温:99℃/油温:108℃/最高速:146km

タイム更新は達成したので、このヒートは試し走行に当てます(^-^)

2ヘアピンをリヤスライドさせてターンインさせます、今までもやっていた事ですが、改めて検証しようと思います♪

さて、タイムですが…10/21周目に“48.323”をマーク!「遅くはないですが」やはりグリッ_プで曲げていき、立ち上がる方がロスは少ない様ですね(^-^;

アタックの仕方は、3周アタック→2周クーリング方式で行いました。

走行終了後は写真撮影に腹ごしらえして、帰路に着きました。

今日はお腹いっぱいなので、大谷SAはスルーします「ごめんね、おばちゃん」また寄るからね~♪

走行本数は少ないですが、充実した時間を過ごせました♪

やっぱり「しのいサーキット最高♪」
(・∀・)∨ブイッ
Posted at 2012/08/30 00:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月18日 イイね!

2012,8/16(木)・17(金)走りは少しお休みして、愛機のメンテナンス♪

2012,8/16(木)・17(金)走りは少しお休みして、愛機のメンテナンス♪実は16日、久し振りに本庄へ走りに行こうと計画していましたが、「無残86」君が来宅するとゆうのでキャンセルしました。

「何シテル」にも記載しませんでしたしね(^-^;

そういえば、この前は燃料系の針が恐ろしい事になっていました!?


――――――――――
16日(木)
昼間は暑かったので、寝といて、夕方から洗車を始めました。

まずは先日「コクピット前橋」で購入した「オートグリム・高性能ホイールクリーナー」でブレーキダストがこびり付いてしまったフロントホイールを洗浄。

結果は…………………?
溶剤が垂れて落ちでしまう上側は仕方ないとして、半分から下側はビッチリ付着したダストが随分落ちていました。[流石は酸性ですね♪]


次回は少し工夫して洗浄してみます。( ´∀`)
そんなのを見るとボディーも洗いたくなり、結局はエンジンルームを含む全てを洗う事になりました☆

夜は何処かで花火の上がる音が!?(・∀・)

――――――――――
17日(金)
この日も、いい加減な暑さで参りましたよ[Yoo♪]

この日はドライブがてら、お昼近くに「大山オート」さんへ行ってきました。

「わるよい」さんが言っていた…。
“SPオイルに変えたらエンジンの始動性が悪くなった”件について聞いたところ?やはり関連性は無いみたいです。

自分がSPオイルを入れた時は、その様な症状は無かったですからね♪

作業をお願いしようと思いましたが、忙しそうだったのでやめときました。

帰って、助手席側のフロント・エア・ディフレクター固定ネジが1個すっ飛んでいたので予備ネジで再固定!

毎度この箇所が緩むんすよねぇ~(汗)裏からナットで固定しようかな♪

こんな作業をしただけで、額からは汗が落ちてきて眼鏡に「ポタリ‥」と、暑すぎて早々にクーラーの効いた部屋で寝てました。

たまには身体と車も休めてあげないとね(^-^)

夕方からは雷雨が降ってきて残りのホイール洗浄は先送りです。

――――――――――

ちょっとタイヤを観察したら、フロントはスリップサインが出ていて、リヤはそろそろって感じです。

良い機会なのでタイヤ新調したら、4輪アライメント調整しようかなと思ってます☆
Posted at 2012/08/18 15:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月06日 イイね!

2012,8/5(日)ヒーローしのい祭だぁ~♪

2012,8/5(日)ヒーローしのい祭だぁ~♪当日は「トゥデイEタイプ」さんと参加です。

一緒に走りに来るのは久し振りです♪

「トゥデイEタイプ」さんは午前に現仕様の確認走行をしましたが、トラブル発生!!

エアフィルターボックスが緩んでいて吸気が漏れると同時に、エンジンの熱を拾って、明らかな出力低下を招いていました

車高調の成果で、以前より姿勢が安定しています(o^-')b



豪快な吸気温を上げて、走行してまっす♪


自分は今回も、1日券を購入しました。
――――――――――
データ詳細メモ
・タイヤ
Fr:RE11/Rr:RE11A
Fr:205/50R15[SSRタイプF+30]+[3mmスペーサー]
Rr:205/50R15[ウェッズスポーツTC105N+20]
・空気圧[温間のみ]
各ヒートを参照
・サスペンション:OASオリジナル・オーリンズDFV[Fr:10kg/Rr:8kg]
・減衰力:各ヒート参照
・ブレーキパッド
Fr:アクレ・900C
Rr:アクレ・800C
・ブレーキローター:アクレ・スリット
・空力:ガレージベリー・Frリップ+エアディフレクター&サイドエアディフレクター&N-ZEROリヤバンパー[ダクト加工]&ジェットストリーム・ダックテールスポイラー
・オイルクーラー:HKS汎用オイルクーラー追加!
・駆動系:NEWNB5速MT・カーツ2WAY

・外気温:29~31.9℃
・路面:ドライ
――――――――――

☆1ヒート[13:40~]
空気圧[温間]
Fr:左2.50/右2.50Kpa
Rr:左2.45/右2.45Kpa
減衰力
Fr:2段/Rr:2段
水温:103℃/油温:112℃
最高速:146km

午前はVTEC軍団に占領されていたので、大人しくレブスピードでお勉強して、午後からの走行です。

ヒーローコーナーでリヤがぐらついて安定性がいまいち[空気圧調整]

詰まりながらも、空気圧の上がりをチェックする為に走行し、5/15周目に“48.919”をマーク!

スーパーラップ比[+0.511]

――――――――――

☆2ヒート[14:40~]
空気圧[温間]
Fr:左2.60/右2.60Kpa
Rr:左2.60/右2.65Kpa
減衰力
Fr:2段/Rr:2段
水温:103℃/油温:112℃
最高速:147km

1ヒート終了後に温間2.55へ調整。


2ヘア直前で1回4速へ入りそうだったので入れてみたがタイムアップに繋がるかは今の所は不明‥そんな発見もあり、8/15周目に
“48.757”をマーク!

スーパーラップ比[+0.349]

――――――――――

☆3ヒート[15:40~]
空気圧[温間]
Fr:左2.50/右2.50Kpa
Rr:左2.45/右2.45Kpa
減衰力
Fr:2段/Rr:2段
水温:103℃/油温:112℃
最高速:146km

このヒートは速度域の違う車種の混在と、出走台数がいつもより多かったので、極力邪魔にならない様に、ペース配分しつつ、空いたスペースでアタックした、4/15周目に“48.499”をマーク!

スーパーラップ比[+0.091]

――――――――――
☆4ヒート[16:00~]
空気圧[温間]
Fr:左2.50/右2.525Kpa
Rr:左2.50/右2.55Kpa
減衰力
Fr:2段/Rr:2段
水温:102℃/油温:110℃
最高速:146km

最終シケインの2個目の縁石をほぼ全開で駆け抜ける事に成功しました♪

1回ヒーローコーナーでコントロールにまごつき、37R手前でスピンしてしまいました(^-^;ゞスンマセン

2周くらい間隔を空けながらアタックし、8/15周目に“48.521”をマーク!

スーパーラップ比:[+0.113]

途中、格好良いエアロのアルテッツァの方に、2ヘアピンでラインを譲って貰ったにも関わらず、立ち上がりでスピンして活かす事が出来ませんでした[反省]

オーナーさんは凄い低姿勢な礼儀の良い方でした。

また宜しくお願いします
('∇')

――――――――――

☆5ヒート[16:20~]
空気圧[温間]
Fr:左2.50/右2.525Kpa
Rr:左2.50/右2.55Kpa
減衰力
Fr:2段/Rr:2段
水温:102℃/油温:110℃
最高速:NEW149km

なんと、最高速が205幅では初の149kmへ到達!(・∀・)

あと1kmで195幅の最高速に追いつきます☆

このヒートで最終シケインの全開率を99%まで引き上げる事に成功♪
[1%はコントロールの為の一瞬ハーフスロットル]

またコースイン直後からクリアのスペース作りを意識してペース配分を心掛けました。

結果、上手く回す事が出来てフルアタックする事に成功しました♪
[クーリングあり]

そんな感じで段々とテンションも上がり、10/14周目に“48.353”をマーク!

スーパーラップ比[-0.055]

おおっ!最高速を確認した時に確信していましたが、またしてもスーパーラップ更新でっす♪♪


今回は正直嬉しいですね♪来る時は、まさか更新出来るとは思っていませんでしたが、「トゥデイEタイプ」さんの言葉が……。

「最終全開でいければタイムアップすると思いますよ」

この言葉が自分のチャレンジ魂に火を付けましたね~。
「そんじゃ、一丁やってみっか」みたいな感じで走らせたらいけたので(^-^;ゞ
********************

帰りは大谷SAで“からあげ”を食し、帰宅までの集中力を持続させます。

佐野付近で渋滞があり、20分くらい遅れが生じました。

そんな中、2輪が脇をスイスイッ~と、ちょっと危なっかしくて心配です(^-^;

今回は試しに北関東から東北道を使ってみました。
途中、キューブが120km位でかっとんできましたが事故車有りの表示の為、追い越し車線へ…進路を妨害?されたキューブがパッシングで喧嘩売ってきたので追い越せるラインは空けておきましたが、後ろでHIDパッシング&クラクションの嵐が凄く、おかげで直線区間の長い東北道でも退屈しませんでした。

やっと追い越したと思えば、センターラインを跨いで運転席から腕をピラピラ伸ばして進路妨害??してましたが、正直笑えました♪

空を飛びたかったのでしょうか?

********************

今回も事故なく、帰還する事が出来ました。

スポーツ走行時に内輪が空転する音が何度か聞こえたので、デフオイルは交換したいと思っています。

★「しのい祭」無事終了のお知らせでしたぁ☆
Posted at 2012/08/06 17:13:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月05日 イイね!

2012,8/3(金)・4(土)軽度の熱中症になりました(汗)後は愛機のメンテナンス♪

2012,8/3(金)・4(土)軽度の熱中症になりました(汗)後は愛機のメンテナンス♪・3日(金)

実は2日の仕事中に初めて熱中症になりました。

それまで玉の汗が出ていたのが、ぱったり発汗しなくなったので「ヤバイ」と思い、水分補給をしましたが‥「目眩や頭痛」に襲われて、足は「ふらつき」が酷くなり症状は酷くなるばかりだったので、本日は休暇を貰い病院へ行ってきました。(・.・;)~フラッ


その後は、この前の大雨で下回りに何かを引っ掛けてから軽く異音がし始めたのでコクピット前橋さんにお願いしてチェック入れて貰ったら、触媒カバーの中に石ころを飼っていました(汗)

帰り際に給油し、燃費計算したら、エアコン多様の為に燃費が‥
「1km/L」悪化していました。
(^-^;シャーナイネ

――――――――――
・4日(土)

タイミング的には1週間早かったのですが、明日の「しのい」でメットを被る事を考えると長いかな?と思い、美容室エールへ行ってきました♪

帰りはカインズホームのたこ焼きを食し、そのままジェームスでお買い物です(・∀・)

今回は結構買いましたねぇ~。シュアラスターの「ゼロウォーター」や「タオル10枚SET」「マスキングテープ」など、合計\3250なりぃ~♪



その後は、明日に備えて洗車
(^-^)/風も爽やかで、作業し易かったです♪

ボンネット開けたら、裏に泥水の跡が付いていたので軽く拭いておきました…しかし、こんな所に侵入するとは水害恐るべし!
( ̄◇ ̄;)

皆さんもエンジンルームのチェックをお勧めします(笑)

そういえば、町内祭りをやっていましたね♪

比較的涼しく過ごし易かったので、お祭り日和でした☆

自分は明日「しのい祭」でやんす(・∀・)アゲテイクゼェー

そうそう、ノートPCとスマートフォンを導入しまして、これで筑波へ行こうかなぁ~とか、モバイルからPC版へ移行しようかな?とか思ってます。

移行作業はやっぱり必要なんでしょうか?

詳しい方がいましたら、教えて下さい('∇')ゞ
Posted at 2012/08/05 00:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「少し早いですが2021明けましておめでとうございます!!! http://cvw.jp/b/871618/44720261/
何シテル?   12/31 22:11
どうも「白い暴走者♪」です! 今は走りの最前線から退いてドレスアップ・ツーリング・ひっそり婚活?に力を入れています。 昔は「本庄・しのい・日光」をメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ヤフオク、メルカリ 攻略法!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 20:13:48
運転しない 勇気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 19:05:24
往生際が悪い ... 52歳の僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 10:01:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄1号機の JリミテッドⅡは、確か800台の限定車!! HKS関西のリフレッシュバーを組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation