• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月02日

徹底したブランド戦略?― アルピナ ストライプ ―

.
爽やかな秋晴れを期待していた10月ですが、
低減税率対策で「売り上げの2%」どころでない、
報われない労苦を強いられている方々の恨み節を受けてか?
このところ週末ごとに雨模様、まるで梅雨のような蒸し暑さが続きます。。。

わが国の労働総量に対する「生産性の低さ」がメディアでもよく取り上げられるようになりましたが、
例のごとく政権は「手前勝手」な数字以外は認めようとしないようで、
今回の税率アップへの風当たりを弱めようと、
低減税率、電子決済補助金など、その場しのぎの策を弄したことへの
「負の波及効果」の大きさを思うに、
いつもの「お上」らしい、他人事的見地・発想が表れているように思います。

国民の気力・体力・忍耐力を「消費」したことへの対価、
「労働報酬」に消費税分上乗せを義務付けてはいかがでしょうか?

**********************************

前振りの方が長い気もしますが、ここから今回のブログ本題です。
何シテル?には長すぎる気もしたので(笑)


    ◇    ◇    ◇


以前にも一度見かけたことがあったのですが、
先日、かのALPINA

(いわずとしれた、BMW生産車をベースとした超高性能車両製造メーカー)

の純正部品と思しき、段ボールのパッケージを見かける機会がありました。

面白いことに、段ボール梱包の目貼りのガムテープ、
エンドレスのアルピナストライプになっているようでした♪
(都合上撮影不可につき、あしからず)

紺と緑のアルピナストライプでぐるりと巻かれた丈夫そうな段ボール箱、
どことなく強い存在感を漂わせているような気がしたのでした(笑)

    ◇    ◇    ◇

部品梱包パッケージはともかく、

見た目は普通のBMWと大差なくとも、「違いの分かる」愛好家からは、
高額な差額も厭わず、絶大な支持を集め続けるアルピナ。

顧客の納得・支持を得た上で、対価なり負担を受ける方法論、

実質が伴わずとも、いかに目先を変えて国民や消費者を丸め込もうか、と
無益な策に汲々とするどこかの国も参考にされてはいかがでしょうか。

********************************

ご多分に漏れず当方も、
(準備等含めた)労働時間と、収入のバランスが好ましくないので、
本業以外のライフワーク(笑)を充実・発展させるためにも、
アルピナはじめ「特化した優良企業群」を見習う必要ありと痛感します。
.

ブログ一覧 | 自動車雑感 | クルマ
Posted at 2019/10/02 13:39:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

インモンスターウォッシャー、インプ ...
Eevee NEOさん

GOHOBIモーニング^_^
b_bshuichiさん

ランチ🎶
sa-msさん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

昨晩の一杯〰️♪新製品です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年10月2日 18:33
近所の中古車屋にダークグリーンのB7 BITURBO (旧型)が並んでおり、値段も割安なので買おうと思ったのですが、中古のアルピナは修理にカネが掛かるから手を出すなとBMWに詳しい友人のアドバイスで止めたことがあります。買っていれば「苦」だったのか、それとも「楽」だったのか(苦笑)
コメントへの返答
2019年10月2日 19:09
”掃き溜めに鶴”(失礼)みたいな光景を想像しました(^^)

やはり修理代、特に部品代は車両価格に比例するので、専用部品が要交換となった場合にはそれなりに嵩みそうな気がしますが、出物発見の暁には、ぜひ率直に専門店に尋ねてみるのがよろしいかと思います。

以前身の程知らずにも(笑)アルピナではありませんがMクーペ(Z3)に恋焦がれていた時期があり、部品価格等それとなく聞いてみたところ、M専用部品は標準品の倍以上の値付けだった箇所があり、百年(?)の恋もあっさり冷めてしまったことがありました。。。

そういえば、以前お世話になっていた工場で、3シリーズアルピナに、M3のエンジン(6気筒)を移植した「禁断の果実」のような車両を見たことがありました。
2019年10月2日 20:05
ずっとデザインを変えないでも飽きないのがスゴイですよね

ニコルの仕事やってた時は毎日のように貼ってました
新車のを剥がすのもたまにありましたよ

個人的にはB7の4ドアが好きでしたね
5も6もプラットホームが同じなのでアルピナでは同じコードネームで呼んでます リフトにあげて下から見ると同じなんですよ
コメントへの返答
2019年10月2日 21:52
>新車のを剥がす
通人ですね!実用上やむを得ない場合もあるでしょうね。
例えガムテープでも(?)ストライプを貼りたい標準BMWオーナーもいるかもしれませんが(^^)

5も6も”B7”、紛らわしいように思ったのですが、そういう理由だったんですね!

>リフトにあげて下から見ると
確かB7のデフオイルクーラー装着車で、デフすぐ脇のドライブシャフト上にオイルポンプ駆動プーリー/ベルトを装着した写真を見たことがあり、ストリートカーでここまでやるか!と驚いたものでした。

プロフィール

「冒険心の権化的存在たるレッドブル、ペレスとの契約延長は発展的展望が見えず「マックス王朝衰退の序章」に思えてならない… いよいよ結果を出し始めた角田君はどう動くかな?」
何シテル?   06/06 12:50
灸太郎くん(キュウタロクン)です。 職業・思想・信条・立場など違えど 共通の話題で交流できるのは良いですね。 記述は残ることを意識しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

熱意こそ原動力!セルフメイドGTO 
カテゴリ:改造
2023/09/16 17:45:53
 
人車共OH中 - サムライコンテッサ 現行エンジンを分析する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 18:52:16
キャブレターの吸気管長 
カテゴリ:科学技術
2020/06/16 12:10:42
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
第三期、またまたユーノス(笑) (新車当時、周囲では誰もロードスターとは呼びませんでした ...
ホンダ バモスホビオ 灸三郎くん (ホンダ バモスホビオ)
ステンレスたわし実験車 ”灸三郎くん” 号です♪ 慣れ親しんだアクティ一門の欲張りバージ ...
イタリアその他 その他 マランカ125 (イタリアその他 その他)
MALANCA ― 知る人ぞ知るイタリアの125ccスーパースポーツ、 マランカ125の ...
ヤマハ RD125-II ヤマハ RD125-II
2ストローク二気筒”リトルツイン”。自作Junkyard Special。 胸のすく吹け ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation