• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月25日

ETC車載器を買いに。

ETC車載器を買いに。 6月には浜松へ行くし、それじゃなくとも遊牧民なライフスタイルだから、
思いきって投資してみました。

製品選びで学んだのは、ETCが2.0に変わりつつあるということ。
新機能をフル活用するなら対応ナビと連動させれば良いのだが、
初期投資が重すぎるし、そんな最新ギアはCITYには似合わない。

そこで選んだのがスマホ連動タイプ。
僕が買ったデンソー製のDIU-A050は業界で唯一
スマホにITS スポットの情報を表示できるのだ。

発売当初は売れたそうだが、
店員さんによると今は不良在庫の一つらしい。
不安だ。。。。。

某″黄色い帽子″の店頭価格が高かったので
「これは市場最高値!不良在庫なら他店と同じくらい値引きしとくれよ」
そう言ったら0.7諭吉も安くしてくれたので即買い\(^-^)/

そしてライコランドに寄り道。



一度乗ってみたい。

ニコヤカに帰路へ向かっていたら、
某メーカーの新型車が某ディーラーに停まっていた!

そのエピソードは次のブログにて(笑)
ブログ一覧 | CITYな時間(^O^) | クルマ
Posted at 2015/05/25 00:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

電動でギュイ~ンって動いて、終わる ...
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2015年5月25日 21:09
ETC未搭載だったのですか。意外です。

私もイベントに参加する機会が増えたのでETCが重宝しています。現金支払いより安いですしね。
ETCカードがあれば車載器が無くとも一般レーンで支払いが出来るので便利ですね。(割引は有りませんが・・・)

N乗りのK氏は料金所で普通車とよく間違われ、その度に車検証を見せてと言われたのでETCを付けたと言っておりました。
コメントへの返答
2015年5月25日 21:52
それはミニクーパーと間違われたのかな?
それとも有り余るパワーがそう思わせたのか?

ETCは便利だけど、アンテナが気に入らん!
と思うノーマル保存派なのでした。。。
2015年5月25日 22:01
白ナンバーだから普通車だろ?などと言われたそうです。

最近は旧規格の軽自動車が白色の小判ナンバーなのを知らない人が多いそうです。
コメントへの返答
2015年5月25日 22:04
のんなバナナ!
プロならそのくらい勉強してほしいですね、
車のことは無知だとしても。

あ、もう一本ブログ打ったら俺もプラモ弄ろう!

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation