• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月15日

国立科学博物館のオマケ

国立科学博物館のオマケ オマケというより、本来はコチラが本題であろう常設展示。
地球の自転エネルギーを見える化したフーコーの振り子は
この日も元気に揺れてました。

アンモナイト系の化石も盛り沢山。

やはりターボタービンにしか見えない。

1926年にオープンしただけあり建物は重厚感と気品に溢れてます。


零戦は見ると複雑な気持ちになりますね。


日本自動車史の幕開けの頃に登場したオートモ号。


エンジンも独特の見た目です。


忘れてはいけないのは恐竜。


そして世界の動物剥製。


ここに来ると時間が過ぎるのが早い。

なので帰る頃には真っ暗に。
やっぱり科博は面白い(^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/15 13:53:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

ロボトラアップデート AF660整 ...
urutora368さん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

昼ご飯✨
sa-msさん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年2月15日 15:02
なかなか面白そうな場所ですね。
実はまだ訪れた事ないんですよ。
1日なんて、あっという間でしょうね。
コメントへの返答
2019年2月16日 0:09
ここは間違いなくオススメです!
全てを巡ると軽く筋肉痛になります(^_^;)
2019年2月15日 23:46
クイントインテグラのCM曲、山下達郎の「風の回廊」の回廊は、この振り子の階段ところをイメージして書いたらしいですよ!
コメントへの返答
2019年2月16日 0:12
へぇ~。
それもまたコアなエピソードですね。

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation