• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月04日

GW後半戦その2 〜白川郷から高山〜

GW後半戦の2日目です。

金沢の街中、日本海の海辺から離れて大好きな山間部の爽快ツーリングの1日になりました。
毎度の長々ブログなのでお暇な時に読んで下さい(^ ^)



本日は能登の和倉温泉から出発です。
泊まったのがビジホなので朝風呂は無しでした。

まずは能登の付け根、砺波を目指して南下しました。






能越道の新規区間が繋がった様で朝から快適に移動出来ました(^_^)
半高速の様な高規格道路なのに無料なのはかなり魅力です、切り割、トンネル、大型の橋で真っ直ぐ貫いている様な道でした。

砺波の街中は割愛して本日の目的の道





飛越峡合掌ラインに到着!

相変わらず素晴らしい景色♪
新緑の渓谷沿いのワインディングが延々と続きます。









素晴らしい・・・
GWにしては道も空いていて快適でした。
中部ミーティングの時に皆で南端を少し走りましたがあんなのが延々と数十kmも続くんですよ?
信号無いし、道も綺麗だし、景色は最高・・・

相倉合掌集落近くの展望所





今日も良い天気で気温も標高の為に低めで良い感じ(^ ^)
菅沼合掌集落に寄り道する事にしました。







新緑の山並みに合掌造り、まだ少し時期が早いのか田んぼに水は張られていませんでしたが・・・癒されます。

小腹が空いたので









栃餅、飛騨牛のお焼き、きなこアイス・・・つまみ食いです(^_^;)







菅沼合掌集落は萩町に比べて規模は小さ目ですが観光客が少ないのでのんびり出来ました。

さて、混雑覚悟で萩町の合掌集落へ移動する事に
・・・覚悟が足りませんでしたね、駐車場待ちで1時間以上渋滞にハマりました(汗

大変でしたが無事に駐車





白川郷の入口、出逢い橋は遠目にも混雑してます。





ここも人だらけですね・・・流石GW
混んでいる街中から離れてまずは城山展望台へ





白川郷と言えばこの景色ですよね(^ ^)
思った程混雑していなかったのでここでのんびりしていました。

が、お腹も空いたので集落へ降りる事に









街中は混んでいましたがお昼時程ではなくなっていてホッとしました。

暑くなって来たのでお蕎麦屋さんに





私、とろろが好きなんですよ(^_^;)
だからいつものとろろ蕎麦にしました。
この時は蕎麦が残り10名分くらいだった様でこの後来た人たちはお断りされていました、セーフ!





白川郷のマンホールを記念撮影して萩町を後にしました。

必要以上に長居してしまい時間は4時前、郡上八幡へ行きたかったのですが今日中に帰れなくなるので直接高山へ向かいました。

飛越峡合掌ラインを南下





東海北陸道の渋滞を横目に快適にドライブ♪
荘川の道の駅で休憩してから高山へ





R158白川街道も快適でした(^ ^)
高山のパーキングに駐車し街中をウロつく事に





もう夕方ですがかなりの人出でした。





飛騨牛まんの本店なんて出来たんですね、これから定番の名物になるのかな?
飛騨牛の握りとかも有りました。

で、今回の目的は





飛騨バーガーだったのですが・・・





リサーチ不足でした(>_<)
次回来た時にリベンジしないと!

古い町並みに戻って





向かうは





牛串のお店じゅげむ





奮発して霜降りを3本食べました(^ ^)

それと





飛騨清美サイダー
最近はどこでもサイダーを売っているんですね、流行ってるんですね。

お腹も空いて来たので夕飯を食べようと、高山と言えば高山ラーメンですね。
お店は





桔梗屋さんへ





中華そばを頂きました(^ ^)
最近の地元ではコッテリしたのばかりなのでこう言うあっさりしたラーメンを凄く美味しく感じます。

食べ終わると





辺りもすっかり暗くなったのでそろそろ帰宅する事にしました。
この後はいつも通り、平湯から松本へ抜けて上信越ルートにて帰宅しました。


今回の走行距離





GWの目標2000km走るを達成出来ました(^ ^)

さて海辺を走ったので下回りをしっかり洗車しないとね。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/05/04 18:29:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おつかれさまです。
nikuyasanさん

5月13日、札幌出張3日目(雨の朝 ...
どんみみさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

早く見つかってほしい‼️
RC-特攻さん

🍜グルメモ-665- 喜楽々(埼 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年5月4日 18:44
郡上八幡城、、、、、。Orz
コメントへの返答
2015年5月4日 18:50
本当に申し訳ないm(_ _)m

予想以上の混雑で時間がなくなっちゃいました(汗
2015年5月4日 21:32
やっぱ、合掌造りは良いですね~
ホントは、白川郷方面へ行こうと思ったのですが、宿がいっぱで断念したんですわ(^^ゞ

私は、夜は呑み屋さんに入ってしまうので、つい長居をしてしまいます。
勿論、今夜もイイ感じの酔っぱらいですわ(笑)
コメントへの返答
2015年5月4日 22:10
こんばんは(^_^)

合掌集落は日本の原風景とでも言うんでしょうか、故郷でもなんでも無いのですが気持ちが落ち着く感じがします。
そう言う意味では萩町より菅沼の方が私は好きなんですよ(^ ^)

この辺の宿は確かに取れませんでしたね(汗
観光客、それも外国の方が凄く大勢来ていました。

飲み屋さんに入ると時間を忘れますよね(^_^;)
明日に残らない程度にお楽しみ下さい♪
2015年5月5日 10:47
また走りましたねぇ

アタシのGW走行距離は0kmデス(TT)
コメントへの返答
2015年5月5日 12:21
shuさん、こんにちは(^_^)

私の場合は「何処へ行くか?」が問題なのではなくて「何処を走るか?」が重要ですから(^ ^)

0ですか・・・(汗
取り敢えずお疲れ様でしたm(_ _)m
2015年5月5日 14:08
今年は、予定通りに目標クリアーで、良かったですね(^^)
新しいとこは、路面も気持ち良さそうだし、信号なしの数十キロ…いいなぁ♪
こんなとこなら、丸一日走っていたいですね!
そう言えば、合掌造り…カエルな方元気なんですかね?
コメントへの返答
2015年5月5日 17:22
トシさん、こんにちは(^_^)

昼寝をしていたのですが気がついたら5時過ぎていました(汗
目標クリアー出来ました!
沢山走れて気分爽快ですよ(^ ^)

飛騨路は何処もステキな景色で何度走ってもまた走りたくなります、すでにまた行きたくなっていますよ(汗

カエルさんはどうなんでしょうね?軽井沢には来られるんじゃないかと思うんですか・・・元気ならそれだけで良いんですけどね。

プロフィール

「北浅羽桜堤公園 〜安行寒桜〜 http://cvw.jp/b/1390075/44929717/
何シテル?   03/14 18:00
・ ひろ@ロードスターです。 NA6に乗り出して18年になります。 理想としていた「M2 1001」のレプリカ 「NA6CEーM」 として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 黒ロド (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式 NA6CE Sスペシャル 理想の形、感覚を目指して色々カスタム中。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation